• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

2014年は究極の選択になる?

2014年は究極の選択になる? レクサスも新しいFのティザー広告が、BMWもM3、M4が正式発表され、来年はF vs Mのガチンコ勝負で面白そうです。

以下、ど素人のプチ比較など。



・RC RC Fデザイン


東京モーターショーで30分以上じっくり見て来ました。
全体的なクーペデザインとしてはまずまずなんですが、スピンドルグリルを大きくしたので、どうもお顔のバラスが悪く感じます。ISのままの方が精悍さが出てよかったのにと思うのは私だけでしょうか。
あとISユーザに方には申し訳ないでのですが、RCの内装がISと同じというのが残念です。クーペの優雅さみたいなものが欲しかったですね。どうしてもGSの内装が良いので気になります。

一方、Fモデルですが、これから全貌が明らかになるにしても、まずは正式にFモデルを発表したことは喜ばしい限りです。
Fエンブレム(まったく同じ?)とオーバーフェンダーとフェンダーサイドのエアアウトレットのデザインはIS F譲りとしてもエアアウトレット上部にあるフェンダーを斜めに区切ってしまう分割部分はどうですかね。好き嫌いが分かれるとこではないでしょうか。
新しいホイールで良いですね。BBS?ピッカピッカ研磨は継承ですね。

・M4 M3デザイン

こちらは3、4シリーズのMモデル的発展形としては順当のスタイルです。逆に言えば面白さに欠けるかとネットの画像を見て思いましたが、実物を見るとオーラがあります。
フロントのエアインテーク、リアのディフューザーなど、やはり作り込みの勢いを感じてしまいます。

・スペックおたく(笑)
スペックだけで車は語れないのは重々承知なんですが、バブル世代はこれが辞められません。(爆)

簡単にスペックを比較してみます。M3(M4)は正式なスペックが出ていますが、RC FはないのでIS F(DST)のデータを並べてみました。

左:項目・・・中:IS F(DST)・・・右:M3(DCT)になります。

Weight・・・・・・・・・・1690・・・・・・・・・・・1612
F/R Blance・・・・・・55:45・・・・・・・・・・・46:54

EngineType・・・・・・NA-V8・・・・・・・・・・TurboX2 S6
CC・・・・・・・・・・・・・4968・・・・・・・・・・・2979
Cylinder・・・・・・・・・94X89.5・・・・・・・・96.6X84
KW(PS)・・・・・・・・・316(430)6600・・・・317(431)5500-7300
MAX-TQ Nm(kgfn)
rpm・・・・・・・・・・・・・505(51.5)5200・・・550( )1850-5500
Press・・・・・・・・・・・11.8・・・・・・・・・・・10.2
0-100km/h ・・・・・・4.8sec?・・・・・・・・4.1sec

Fuel consumption
/100km・・・・・・・・・11.4・・・・・・・・・・・11.1
Co2・・・・・・・・・・・・287g/km・・・・・・・194g/km

Tank・・・・・・・・・・・・64・・・・・・・・・・・・60

Transmission・・・・・AT 8Speed・・・・・・・・DCT 7speed

Front・・・・・・・・・・・225/40R19 89Y・・・・255/40ZR18 95Y
Rear・・・・・・・・・・・・255/35R19 92Y・・・・275/40ZR18 99Y

重量は78Kgの違いですがRC Fではもっと軽量化されるでしょう。前後重量配分ではIS F登場当初から言われ続ける「頭でっかち」に対して、M3・M4はダウンサイジングによって頭がさらに軽くなり、スペックから見ると回頭性の良さみたいのが容易に想像できます。
ただLDHがRC Fに搭載されれば、コーナリングも相当期待できるのではと。
(GS450hの大きく重いボディをあれだけ軽快に曲げるのは実感済なもので。)

エンジンはMモデルが初ターボになって、軽量化を促進したものの、従来の高回転BMWのV8モデルより頭打ちになったので、IS FのNAでもまだ遜色ないですね。音はIS F(ヤマハ)の勝ち。

MAXトルクはM3・M4が低回転から出ますので、よーいドン!ではM3・M4の圧勝でしょう。

環境性能ではM3・M4のCO2排出量が激減、ざっとIS Fの半分ですので抜群ですね。一方RC Fに搭載されるV8が気筒休止機構が付くとかの噂がありますので期待しましょう。
一方、海外HPによくある定速100km/hの燃費は両車違いがありません。BMWはやはりアイドリングストップで環境性能を稼ぎ、反面乗り味をスポイルするやり方。アイドリングストップを否定するわけではありませんが、トヨタのハイブリッド技術をフィードバックさせて、発進時のエンジンスタートスムーズに、なんとかならんかなあと思うのです。

IS Fの8速ATもダイレクト感とスムーズ感で好印象なんですが、ドイツ車のDCTもかなりスムーズになってきましたので互角かな。

まあ、とりあえず、ミニ宝くじ買いに行って7000万狙い。
あとはGS Fの発表かな。ますます2014年はお楽しみ。

ではでは。
ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2013/12/13 15:10:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 21:03
どの様な選択でも、

助手席にお邪魔しに

お伺いしまーす♪

( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2013年12月13日 21:16
こんばんは。

助手席?おっさんはだめです。(笑)

たまにFさま貸してね。(爆)
2013年12月13日 21:42
こんばんは。
比較するとわかりやすいですね。

ボクはGS Fがいちばんと思います。
レクサス頑張ってほしいので(笑)。

フロントフェイスは最近のはもうすこし
ヘッドライトが大きくていいですよね。
昔と比較してコンパクトになりすぎです。

あっレクサスのエンブレムは
LFA、F、F SPORTの3パターンっスね。
コメントへの返答
2013年12月13日 22:03
こんばんは。

歴史をみてもBMW-Mにはなかなか歯が立たないとはいえ、レクサスもいろんな面でアドバンテージがあるので、頑張ってほしいところです。

私もあの5LV8載せるのは、GSが一番バランスが良いと思います。思ったよりGSしっかりしてますので。(笑)

ヘッドライトがデザイン面で、またLED化でもますます小型になってますね。目力みたいなものも大事です。

Fのピラミッド(レイヤ)が継承されてよかったですね。
2013年12月13日 23:45
こんばんは!

私もカタログオタクです(笑

レクサスはV8の2UR-GSEに拘ってる以上、BMWやAUDIには勝てないかと思います。
プレミアム感を優先してるレクサスはそう簡単にダウンサイジングもしない気もします・・・

GSFになれればサイズ的にも丁度良いのかなと思います。

まぁISにV8乗せちゃった無理矢理感が好きなので、M4に勝るエンジンを載せたRCが出たとしても買わないと思います(笑

後出しジャンケン好きなレクサスなので、GSFもRCFも発表がとても楽しみです(笑
コメントへの返答
2013年12月14日 6:52
おはようございます。

スペックで妄想は楽しいです。(笑)

レクサスにはレクサスのやり方でスペシャルな車を作り、プレミアム感を出してもらえれば良いのだと思います。ただいくらFでも天下のトヨタが環境性能で負けてはいけませんね。

IS F登場時、ISにV8を搭載してきたことには驚きでしたね。記念すべきF第一号は長く乗って下さい。

後出しじゃんけん、それなら頑張ってもらいましょう。(笑)
2013年12月14日 0:06
M3,M4が発表され、今回も後出しなので、言い訳が出来ないのがLEXUSのつらいところですね。
LEXUSの評価も高まった来たので、今度はいい戦いができるかもしれませんね。
環境性能と安全性能が、まったく追い付いていないと思われるの残念なので、この辺は気筒休止制御に期待したいところです。
GSFでは、目玉の左右駆動力配分機構が楽しみです。いったいどれだけ曲がるのか・・・

なお、PS3のグランツーリスモ6中には既にM3,M4が登場しているみたいなので、ISFとの性能比較ができるみたいです。
コメントへの返答
2013年12月14日 7:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。

「ガチンコ」と評しましたが、BMWは相手にしていないかもしれませんね。レクサスは意識してると思いますが。(笑)
馬力やトルクは負けても、環境性能や操安性能だけは負けたらだめですね。1000諭吉のプレミアムな世界の話なので、新しい技術はどんどん投入してほしいです。
何れも販売台数は期待できないのですが、ブランドアイコンの「F」は手抜き無しでお願いしたいです。

GS F、5Lはバランス的にもベストフィットだと思います。新しい駆動配分装置もGSのLDHの出来からして楽しみです。でもBMWにはM5という対抗馬が・・・、やっぱりレクサスは意識してしまうのでしょうね

グラツー6で試乗します。クリスマスプレゼントに無いかな。(笑)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation