• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

オートブレーキホールド機能

電動パーキングブレーキオートホールド機能

やっぱり欲しかった機能です。

仕方がないので自分でパーキングブレーキを掛けて、ブレーキから足を離すかと考えました。

発進時はアクセルを踏めばパーキングブレーキは解除されますし。

しかしオートホールド機能と違って、単純にパーキングブレーキを掛けただけだと、当然ブレーキランプが点灯しません。

(オートホールド機能だとブレーキランプは点灯状態になる模様)

ブレーキランプが点灯してないのは危険ですので駄目ですね。


CX-4には導入されたオートホールド機能が、フラッグシップであるアテンザには導入されなかったのは残念です。

電動Pブレーキスイッチの下に、オートホールドスイッチ入るだろうスペースはあるのですが…
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2016/10/02 22:38:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

昼休み~
takeshi.oさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年10月3日 7:47
おはようございます。
ブレーキオートホールド確かに便利です。
アウディの方は、オートホールド中でブレーキランプは点灯しないですよ。
逆にCクラスは、点灯してます。
メーカーで違うみたいですね。写真を拝見しますと、確かにブレーキホールドしそうなボタンですね。
おそらくもう一度、小改良されて登場するのでは。
コメントへの返答
2016年10月3日 23:40
こんばんわです!
VWゴルフは点灯していたので、全部点灯するのかと思いました。
というか点灯しないのは危険が危ないと思うのですが…アウディ大丈夫なんでしょうか(汗
CX-4だとココにスイッチが入ってました!
やはり次ですかね…出し惜しみとはマツダらしくないですorz
2016年10月3日 12:20
こんにちは。
自作か商品かは分かりませんが、
海外のサイトでオートホールド可するリレー?みたいなのを見たことあります。
かなり怪しい感じがしましたが(^^;;
コメントへの返答
2016年10月3日 23:41
こんばんわです!
ブレーキ周りの製品で怪しいのは怖いですね(苦笑
DOPか有名メーカーから出たら嬉しいのですが^^

プロフィール

うるのすけです。 クルマやバイクが好きなんですが、周りに興味ある人がいないのが悩みです。 お仲間に会えたらとみんカラ始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スタイリッシュなデザインとなったプリウスです。 人生初のハイブリッド車で初の4WDとな ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
845cc3気筒エンジンを搭載。 最新の技術とレトロなデザインが融合した素敵なバイクで ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生初のセカンドバイクで原付二種でカブ主です! パーツレビュー未掲載 ・キジマ USB ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
都市型SUVの先駆けハリアーです。 人生初のSUVになります! 2023年12月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation