• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

車両用帯電電荷低減装置 装着1日後の試走

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の作成したユニットは、ちょっと放射線がキツめなのでバッテリーの上に配置してヒトからは遠ざけています。エンジンルームは金属で囲まれているので比較的外に放射線が漏れません。
2
元々この商品『試せるラジウム効果  2枚セット 生体ラジウムシートS 名刺サイズ』はヤフーショッピングで普通に人体装着用として販売されています。放射性物質の扱いは法律の規制が緩く、自己責任になります。
左側のほうはこちらにたくさん放射線を出していて、右側は向こう側にたくさん放射線を出しているそうです。間にちょっとだけシリコンがあるだけでそんなに違うとは知りませんでした。
キツいほうの面を中央のアルミ➕銅➕アルミ板に当ててユニットを作成しています。
3
今日は何も追加工はせず、試走だけしました。
昨日よりかなり除電が進んでおり、違和感がたっぷりでした。
 乗り心地の改善 バンプでジャンプ遊び可能(真似したらあかんやつ)
 ステアリングが軽い力で回る
 エンジンの騒音が遠くに聞こえる感じ(遮音改善⁉︎)
 ボディ外側の手触りがツルツルに変化
 エンジンは気持ちよく回る
 シフトレバーやサイドブレーキレバー操作感が柔らかい
 ブレーキがとてもよく効く、唐突感は無い

🔳とにかく荒々しいところが全部消えました
4
ラジウムシートでアルミや銅を両方からサンドイッチしたユニットから外に漏れている放射線がどれぐらいなのか、知りたくなったので計測器を入手しようと思います。東日本の地震時に高値になっていた装置も安価になっているみたいなので手配しました。
今のところよく働いているので作って良かったと思います。
つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井デッドニング

難易度: ★★

匠projectリップスポイラー

難易度:

風切り音低減フィンの取り付け

難易度:

朝作りでA/Fセンサー交換テスト

難易度:

バックフォグの配線テスト

難易度:

パワステホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月26日 17:38
最初のコメントでニヤけてしまい
ました。FBIのような人たちと正体
不明のバンから出てきた防護服の
男達に取り囲まれるトムイグ家🏠…

近所の人から、あそこの旦那さん
クルマに原子力エンジン積もうと
していたみたい…☢️

のような光景が浮かんでしまい
コメント入れちゃいました🤭
コメントへの返答
2024年1月26日 18:43
そういえば今日婦人警官さんがピンポンを押されました。『おれコロナなので‥』と言ったらまた来ると言い残して去られました(笑)
2024年1月26日 18:22
トムイグさんスゴいですね~!(゚o゚;手造りの電子を送り込む装置がそんなに効果があるとはぜひ使ってみたいです!(^_^)/でも放射線が怖いのもあります…(^^;)放射線はバイクでも大丈夫でしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2024年1月26日 18:47
バイクの場合は鉄製の缶(例えばお菓子の缶)に入れてセットしたら大丈夫だと思います。放射線量計を買いましたので何とでもできますよ。
2024年1月26日 19:10
どんな放射線測定機を買われたのですか。
出来れば詳しい商品名を教えてください。
もしかしたら詳しい測定方法を教える事が出来るかも知れませんので😊
私の推測ですがトムイグさんの買われたラジウムシートはそんなに放射線は高く無いと思います。
間違っても40μSvなど出て居ないと思います。
コメントへの返答
2024年1月26日 19:13
こんにちは
安かったのでコレを買いました。
https://amzn.asia/d/0mG8Xva
恥ずかしいですけどよろしくお願いいたします。

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation