• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

鉄板の上でリアクターから漏れる放射線の測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
身近な鉄板として良さそうなのは自動車の屋根でした。放射線を安価なガイガーカウンターで測ります。

ボンネットはリアクターがたくさん入っててアルミ製なのでちょっと計測には不適だと思います。
2
まずはバックグラウンド
3
バックグラウンドは
平均0.08マイクロシーベルト毎時。
4
リアクターの上から計測。下は自動車の屋根です。
5
平均0.16マイクロシーベルト毎時でした。
バックグラウンド分を引くとリアクターからは0.08マイクロシーベルト毎時漏れています。
6
鉄のお菓子のフタで遮蔽したら0.12マイクロシーベルトになり、0.04マイクロシーベルト漏れている計算になります。
7
次はリアクターに自宅にあった0.5ミリ厚のアルミ板を乗せてから計測しました。
0.13マイクロシーベルト毎時を指しているので0.05マイクロシーベルトだけ漏れていると判明しました。
これぐらいになるならば安心してバイクでお使いいただけます。

玉爺さんありがとうございました。バイク用のリアクターはアルミ板で遮蔽を強化してガンマ線を削ろうと思います。
8
別件ですが薄いアルミ板と銅板を使ったリアクターはかなり良い感触でした。エンジンが低回転からモリモリトルクフルな感じになりました。
よろしかったらお試しください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EMTRON動作ロジック追加変更記録② 重箱隅制御追加

難易度:

バックフォグの配線テスト

難易度:

パワステホース交換

難易度:

ブロアモーター交換 47,727km

難易度:

Lei05 レベルアップ

難易度:

クラッチスタートキャンセルスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月29日 14:41
お疲れ様です。

その程度のγ線の放射線漏れなら許容範囲ですね。
お役に立てて良かったです。
コメントへの返答
2024年6月29日 16:09
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
意外と漏れが少ないのはケースがアルミ製だということも関係があると思います。
2024年6月29日 15:38
トムイグさんアルミ版だけのリアクターそんなに性能があがってるのですか?!自分に造っていただいたもの変化があるのでしょうか?!(゚o゚;鉱石もいれてないんですよね?
コメントへの返答
2024年6月29日 16:07
こんにちは
最後のページのリアクターは銅板とアルミ板が同じ厚さで互い違いに並んでいます。
枚数は100枚になっています。

Gprさん用のものは最初のものでした。
枚数がもう少し少なくなっています。これはアルミ板が2倍の厚さだからです。
板の大きさはGprさんのモデルのほうが大きいです。
また、トルマリン等は使っていないです。
少しずつですが改良をしていますので性能も少しずつ良くなってきています。
先々にも改良を加えていくつもりです。

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation