• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

驚いたね、豆炭あんかパワー

年末年始の大寒波到来には正直マイッタ

あれほど長居するとは、2週間ほど居座った迷惑な寒気団だった
何れも最低気温が氷点下10度を下回り、この地域では滅多にない氷点下20度以下も数回記録したようだ。

ー20度を下回る気温なんてたぶん記憶にない(単に覚えていないだけかも)



そんな寒波襲来に負けじと例年冬季間は閉鎖しているキャンプ場で今シーズンから試験的に開催日を設け
「冬キャン開催」のニュースも流れてきた



冬キャンプ未体験なので厳寒のテントで眠ることが出来るかどうかが心配になる
なので近場で試してみた

寒さ対策を施したつもりだったが結果は『私には無理!』

仕方がないと諦めていたころに豆炭あんかを使っている動画を見た
「とても暖かい」らしいが鵜呑みには出来ない(自分の使う道具は褒める傾向が強い)

が、気になったので調べてみた

通販サイトはどこもプレミアムが付いて定価よりだいぶお高い、おまけに送料も別になっている
相当強気の価格設定だ

それならばと地元のホームセンターへ電話をかけまくる
しかし取り扱いは無いとの事(電気あんかなら有り)
あまり需要が無いということなのだろうか?


それでもあきらめず電話していたら在庫が1点だけ有るホムセンが見つかった^^
すぐにマッチで火が着くスーパー豆炭と一緒に購入する(定価販売だった)




実際使ってみて驚いた
暖かいを通り越し熱いと言ってもいいほどの熱量だった
熱効果も12時間以上続く

あんかの近くだけでなくシュラフ全体に温かさがまわりよく眠れる

正直いって想像以上の好結果にニンマリ ♪



これは良いということで次に普通の豆炭12Kgと火起し用ゴトクを追加購入する
これで来シーズンまで安泰のはずだったのだが・・

火起し用ゴトクをガス台にセットし豆炭を上に置き火をつけ10分ほどあぶる
豆炭の下半分が白くなればOKとのことなのであんかに入れる
そして数時間後目が覚める、あんかがぬるい!暖かくない!
立ち消えしたようなので再度ガス台であぶることになる
1日目はそれで朝まで持った


2日目、またしても1度目は立ち消えし夜中の寒い中、2度ほどガス台を使う羽目になる

この12㎏入りの豆炭は不良品か?と本気で疑った


3日目はガス台を使わず、反射式ストーブの天板に豆炭を置き30分放置する
これで確実に着火する、立ち消えすることは無い
FF式ストーブは天板が熱くならないタイプなので停電時の予備として反射式を用意していて良かったよ (o^―^o)

キャンプの時には焚火の中へ放り込めばOK

普通の豆炭は24時間経過してもまだ十分暖かいしコスパ抜群だ




動画を見たときは「そんな大したことも無いだろう」と思っていたが、何のなんの想像以上のパワーに驚いている次第ですw




この豆炭あんか、やはりアウトドア用品としての需要は高いということでしょうね


ブログ一覧 | Outdoor | 日記
Posted at 2021/02/13 16:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

もつ鍋定食
naguuさん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日快晴 (^^v ビーナスラインを走っていたら単独ドライブのロードスター達と10台以上すれ違う。やはり格好いいなぁ」
何シテル?   04/27 17:18
この e:HEV が最後の愛車となりそうだね 長距離移動ドライブ旅に適していると思う 未踏の地、九州まで行ってみようかな ^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2台目のハイブリッド車ですが、 こちらはストロングハイブリッドで実質初のHV車になります ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての2シーターオープン
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
試乗した時以上に乗りやすい感じ ^^
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昔々その昔、ホンダに空冷式バモスという車がありました。 (みなさんご存じないでしょうねぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation