• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

母孝行紅葉ハンターつー@高山・白川郷・白山・氷見

母孝行紅葉ハンターつー@高山・白川郷・白山・氷見 週末、つよ太郎&おゆうの両母を連れて1泊で紅葉を見に行ってきました~
行き先はおゆう母希望の「白川郷」。つよ太郎母も初めてという事で決まり!

土曜日、台風の影響がある中央道を松本まで行き安房峠経由で高山へ。
まずは古い町並みと、食べ歩きを楽しみました~



お約束の飛騨牛にぎりは「こって牛」にて。やはり、うまいっす♪


車を停めた空町駐車場に併設されている市図書館前にこんなのが。


次は白川郷へ。外国の方が多かった~紅葉はまだ早かったです。


次は五箇山。白川郷の後にみたので、こじんまりしていてよかったです♪


宿泊は「トヨタ白川郷自然学校」。翌日、白山スーパー林道に行くために立地で選んでみました。
トヨタの保養所だったのを一般にも開放したお宿。サービスはシンプルですが、なかなかよい!
食事は周辺のお宿への配慮から洋食なんだそうですが、これがよかった~




夕飯のフレンチ、いけてました!フルコースにしたんですが、なんとデザートは2種類!
白川郷産のイワナのポアレは臭みがなく、付け合せの野菜やリゾットも美味しかった~
自家製のパンも美味しくて・・・そんなんで、白山のワイン、白赤と2本あけちゃいました~( ̄▽ ̄)

2日目。朝八時に出発!年寄りばかりなんで・・・( ̄◇ ̄;)
スーパー白山林道の料金所は宿からすぐ。混雑する前にゲートイン!
しばらくすると、綺麗な紅葉が次から次へと目に入ってきます!これには本当に圧巻です(^。^)


三方岩駐車場。紅葉の盛りは過ぎてました・・・


少し下った、とがの木台。すごく綺麗でした~
スーパー白山林道、紅葉は半端なく綺麗!スケールが凄い!
写真では伝えられないので、一度は行かれることをお勧めします!

国見台で引き返す予定でしたが、運転手が戻りたくというので石川県へ抜けることにしました。

完全なノープラン、悩んで~


氷見港の道の駅まで美味しいお魚を求めて来てみました♪


寒ブリには早かったですが、ブリ系、まじうま~(^。^)(^。^)(^。^)


アオリイカも最高~甘くて歯ごたえがあって美味しかった♪


北陸道の有磯海SAでリフレッシュして、おゆう実家経由で10時前に無事帰宅。
つよ太郎、2日間で約1000キロの運転お疲れさまでした~


両母に喜んでもらえた、紅葉ハンターつーでした。たまにはいいものですね(^。^)

ティーダの燃費約17キロ。優秀、優秀。
北陸、ちょっと気に入っちゃいました~
ブログ一覧 | どらいぶ | 日記
Posted at 2013/10/29 21:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徒然なるままに
マヨ侍さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

家って買ったほうが得❓それとも‼️
mimori431さん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 21:37
いいところですよね!
スーパー林道一度だけ行ったことあります。

氷見に行かれたら、次は『氷見の温泉民宿すがた』ですよ!

詳細は奥多摩で・・・(笑)

http://www1.cnh.ne.jp/m-sugata/
コメントへの返答
2013年10月29日 21:54
行かれたことあるんですね!さすがです(笑)

さっき、次は氷見に泊まってお酒を飲みたいね~と話してたんです。
『氷見の温泉民宿すがた』、これからぐぐりま~す(^。^)
2013年10月29日 22:15
こんばんわ!
確かに白川郷はスケールは大きいのですがあまりに生活臭がして五箇山の方が情緒があっていいですよね(^o^)
いやあ綺麗な紅葉…私が出掛けた郡上より色付いてますね(^3^)/
コメントへの返答
2013年10月31日 21:57
こんばんは!
白川郷しかみてなかったら、五箇山の風情が分からなかったかも~(^。^)
郡上、候補に挙げていたのですがヤフーの紅葉情報でまだ早かったので白川にしました。
郡上も行ってみたいです。
2013年10月29日 23:05
こんばんは~☆  

両家の御母上とご一緒にって

素敵過ぎなんですけどっ(*^_^*)

お母様方、さぞお喜びでしたことでしょう♪



白川郷やスーパー林道w

噂はお聞きしておりますが。。(・。・;

やはり、百聞は一見にしかずと申しますよね。

スケール、おっきかったですか==(・o・)

一度は訪問してみたいですw

そして恒例の美味しい画像(*^^)v

ありがとうございまーす♡



コメントへの返答
2013年11月2日 14:47
こんにちは~

私はちょこちょこ母を連れて旅行に行ってましたが、つよ太郎はまったくだったのでつよ母が大変喜んでくれました~(^。^)

白山スーパー林道は、本当お勧め!
機会を見つけて行って欲しいです~

氷見のお魚、美味しすぎました♪
2013年10月29日 23:54
おゆうさん達、旨そうなモノばっかり食べてるなぁ・・・。

あー、魚食べたいっす。(笑)
コメントへの返答
2013年11月2日 14:49
(/ω\*)いやいや、Ginaさん達もおいしそなものを食べているよ~

魚、美味しい魚が一番いいね♪
2013年10月29日 23:57
氷見のお寿司は本当美味いよね~!

近いのに白川郷行った事ありまへん。
コメントへの返答
2013年11月2日 15:00
初めてでしたが、激うま~でした♪

白川郷と五箇山、近いなら是非ぜひ行かれて~デートで(*゚▽゚*)
2013年10月30日 2:10
つよさんの格好...
すでにダウンジャケット着てるし....
けっこう寒かったんすか?!

紅葉には少し早かったようですが、イイ感じの旅行になりましたね!
オレもそろそろ親孝行しなければ...(>_<;;)
コメントへの返答
2013年11月2日 15:07
写真の場所は、3℃でした・・・

今回は、つよ太郎初の親孝行がテーマだったんです(笑)
是非、親と温泉にでも!
2013年10月30日 6:52
白川郷~氷見、いいルートですよね!
数年前までは毎年独りで奥飛騨・北陸を走ったものですが、親孝行も兼ねて家族で行くのもいいですね。道中、わいわいと(笑)
氷見など日本海側の港町は、これからの雪の降り積もる季節も素晴らしいでしょうね♪
コメントへの返答
2013年11月2日 15:10
このルート、プラン中に地図を見て考えたんですが距離があるかな・・・と思い却下したんですが、当日リクエストがあり走ってみたら良いですね!

車の中はおゆう母の独壇場でした・・・( ̄◇ ̄;)

あー氷見、寒ブリの頃に行きたいな~
2013年10月30日 10:31
⬆️⬆️バーンさん。寒かったよー電光掲示板の温度表示なんと❗3度ですよー(°_°)

しかし、よく走ったなー
でもATだと全然疲れません(笑)
コメントへの返答
2013年11月2日 18:46
運転、お疲れ様!
ティーダ、意外に走りますね。
2013年10月30日 12:27
今年3月白川郷に泊まって翌日飛騨高山へのツーリングがあったですが、仕事の為直接飛騨へ行きました。

なので今度はそこへ寄り、氷見へ行こうと思います。

お寿司大好きで、写真みたら食べたくなりました(^^;)
コメントへの返答
2013年11月2日 18:48
このコース、お勧めです!
紅葉もいいですが、新緑も綺麗かも?!

氷見のお寿司、普段食べないぶり系が美味しすぎてヤバいです(^。^)
2013年10月30日 15:16
お疲れ様です
嫁の鏡ですね~!(笑)
ダメですよ、
嫁が一番飲んだくれては!(爆)
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月2日 18:49
こんばんは!

飲んだくれ嫁なので、こんなことして点数稼いでます( ̄▽ ̄)
2013年10月30日 21:12
北陸良いですよね〜
母孝行もできて素晴らしいですね。
五箇山の相倉集落はお気に入りです。
あのこじんまり感がイイですね。
集落の奥にキャンプ場もあるんですよ♪
コメントへの返答
2013年11月2日 18:50
北陸、いいね!
今回は、両母が行きたと思っていたところだからWで良かったよ~
そう!本当はそっちに行きたかったんだよね。
次回は相倉地区と金沢に行きたいな~

プロフィール

「石垣島に行って来ました③ http://cvw.jp/b/1167381/47778017/
何シテル?   06/13 05:09
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日曜がクリスマス🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 05:02:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
アバルト 695 (ハッチバック) ケンイチ (アバルト 695 (ハッチバック))
サソリの毒を堪能したいと思います! 4月13日の夜ドライブがてらアバルト東京へ行き、閉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation