• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるっち★のブログ一覧

2007年04月18日 イイね!

『N700系に遭遇』

『N700系に遭遇』この日曜日、子供達と新大阪駅に新幹線を見に行ってきました。

←試運転に登場した新型車両「N700系」です。
先頭形状が何とも独特ですね。
突然の遭遇に、上の息子が大喜び!!(^.^)

ホームにいると、ひっきりナシに列車が入ってきます。
なかなか飽きることはありませんね。



↑300系です。
すでに「ひかり」「こだま」が主要任務になっていまして格下げ感が強くなっていますが、デザイン的に私は好きです。(^.^)



↑500系です。
戦闘機のコクピットのような運転席と切れ長のライトがカッコエエです。(^.^)
下の娘が大好きな車両です。(^^*)

あっ!700系を撮るのを忘れていました・・・(^^;;)

そうこうしているときに・・・

・・・息子が「N700系だ!」と叫びました。(^.^)

PM3:30頃、22番線ホームにいると、お隣りの23番線ホームに見慣れぬ車両が到着。



↑お~、7/1から営業運転を開始する新型車両N700系ではありませんか!!(;゜0゜)

このN700系は現在の700系の後継車両として投入される最新鋭車両です。
最高速度は東海道新幹線区間で270km/h。山陽新幹線区間で300km/hということです。

先頭形状は「エアロ・ダブルウィング形」と呼ばれる、空気抵抗を少なくしたエアロフォルムです。
ライトの配置などのデザインは若干「?」なところは個人的感想としてありますが・・・(^.^;

N700系最大の売りは、車体傾斜システムの採用です。
カーブの多い東海道新幹線区間をスピードを落とすことなく走る工夫ですね。

カーブでは、このシステムを使って車体をカーブ内側へ傾かせる(最大傾斜角度1°)ことで、減速することなく270km/hで走ることができます。
東京~新大阪間が現状より5分短縮されるとのことです。
(複雑なシステムを導入する割には5分の短縮なのですね~・・・意外に少ない・・・(^^;;))

その他、現行700系のリファインにより各種動力・制動性能も向上されていて、270km/hに到達するまで180秒で完了。(現行700系の4割減)
省エネルギーにも熱心で、700系に比べて電力消費量が19%減とのことです。



↑車体側面には“N700”のマークがあります。
車両と車両の間は“ホロ”でスキ間なく繋がれていますね。
空気抵抗を少なくする工夫ですね。(^.^)



↑フルカラーLEDの行き先表示板です。
“TESTRUN”の文字が・・・。
(この画像、我が家の“家宝”にでもしましょうか?・・・(^^;;))

5分ほど停車の後、東京方面に出発して行きました。
息子、私ともに大満足!
(ただし、娘は・・・??)

新幹線見学の良いお土産になりました。(^.^)



↑帰りに新大阪駅構内にある「りくろーおじさんのチーズケーキ」を買って帰りました。



↑新大阪駅限定のチーズケーキとロールケーキのセットです。
「こだまセット」「のぞみセット」「ひかりセット」の3種類!
さすが新大阪駅!面白いものを発見しました。(^.^)
Posted at 2007/04/18 18:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2006年10月10日 イイね!

『きんてつ鉄道まつり 2006』

『きんてつ鉄道まつり 2006』昨日10/9、奈良県にあります近鉄大阪線・五位堂検修車庫で開かれた『きんてつ鉄道まつり 2006』へ家族で行ってきました。

天気は快晴!(^.^)
開場15分前に到着しましたが、すでにたくさんの家族連れ・鉄道ファンの行列ができていました。

車庫の正門を入ると人でイッパイでした。
それぞれの見学・体験イベントには長い行列が・・・(^.^;
晴天とあって、去年より人出が多かったです。

主に周ったイベントは以下の通りです。

●「床下ピット探検隊」・・・電車のピットに入って床下機器を見学。
●「駅長になろう撮影会」・・・子供達は駅長の制服を着て特急電車の前で記念撮影会。
●「40tクレーンの実演」・・・40tクレーンでの車両空中移送のデモンストレーション。
●「保線作業車両・電気作業車両の展示・実演」・・・保線作業車両「つくつくぼうし」による保線作業の実演。
●「きんてつ車両写真撮影会」・・・特急車両を前に記念撮影。

・・・など、できる限り回ってみました。
他にもいろいろなイベントがあったのですが、どれも待ち時間が長いので諦めました。(T_T)



↑近鉄の看板列車が勢ぞろいです。
左から「あおぞらⅡ」「アーバンライナーplus」「ビスタEX」です。



↑記念撮影場所はスゴイ人です。(^.^;



↑保線作業車両「つくつくぼうし」です。おもしろいネーミングですね。(^.^)
線路の歪み、沈下をこの車両が修正作業を行い適正な状態に戻します。
すべて自動で作業するとのこと・・・実演も面白かったです。(^.^)

「駅長になろう撮影会」の待ち時間の間に作業員さんとお話しする機会がありまして、工場内のことをいろいろ聞いてみました。

工場内は点検・整備が項目順にクルマの製造ラインのように流れ作業で順番に行なわれていくそうで、「駅長になろう撮影会」で使用されていた特急車両は再塗装が終わったピカピカの車両でした。
この車両はこの後移動して最終点検を行なって回送されるそうです。

また工場内に線路が3本あることを不思議に思い聞いてみたところ、五位堂検修車庫では大阪線(標準軌)に加えて南大阪線の車両の点検・整備も行なっているとのこと。
線路幅が狭い(狭軌)の南大阪線の車両を点検できるように、工場内は線路が3本あるそうです。
(南大阪線の車両は台車を標準軌のものに履き替えて回送されるそうです。)

子供達も興奮&はしゃぎ過ぎでもうクタクタ・・・。
おまけに睡魔が襲ってきてダウン寸前です~。
(親もダウン寸前・・・(>_<))

ということで、早めに帰路へつきました。

普段では経験できないイベントがいろいろありました。
人が多く、たくさんのイベントに参加できないのが残念ですが、間近に見る電車の大きさを感じるだけでも収穫はあったと思います。

また、来年行ってみようと思います。(^.^)



↑近鉄の出発点、現・奈良線で走っていた大軌・デボ1型です。
大軌とは「大阪電気軌道」のことで、現在の近鉄の前身です。
1914年(大正3年)に開業した当時の車両で、上本町~大軌・奈良間を1時間程度で走っていたそうです。(結構、速いと思います。)
行き先表示が「らな」と右読みになっていますね。(^.^)
Posted at 2006/10/10 18:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2006年09月29日 イイね!

『きんてつ鉄道まつり 2006』

『きんてつ鉄道まつり 2006』毎年開催されている『きんてつ鉄道まつり』ですが、今年は10/9(月)に奈良県の近鉄・大阪線、五位堂検修車庫で開かれます。

詳しくは、こちらのサイトでご確認を。

←昨年、撮影した画像です。
奥の白い車体が団体専用列車「あおぞらⅡ」、その手前が「アーバンライナーplus」。最も手前が「ビスタEX」です。
子供達の記念撮影で大賑わいでした。(^.^)

ここ2年ほど息子と見学に行っています。
毎年、内容はほぼ同じなので、変わり映えしないといえば、そうかもしれません・・・(^.^;
入場料はタダですから、贅沢は言えません。(^_^;)

しかし、子供には楽しいものなんですね。
目の前で見上げる巨大な電車、鉄道模型の運転会、そして鉄道グッズの数々・・・。
子供は電車がとても好きです。(^.^)

“鉄道まつり”でつきものなのは、電車部品の即売会です。
毎年、開門前から多くの鉄道ファンが行列を作っています。
これらの鉄道ファンは、開門と同時に即売会場へダッシュ!して行きます。

即売会では、様々な部品が売られています。
腕章や手帳・行き先表示看板・車両番号プレート・つり革・各種運転台機器、はたまた特急の座席まで・・・(^.^;

普通の人からすれば、ただのガラクタに見えるのですが、マニアにとってはヨダレが出るほどの品物です。
私もその気持ちは分かります。(^.^)

各種イベントの中で一番の見物は、「40tクレーン」による車体の吊り下げ移動です。
整備工場内にある巨大クレーンで台車を外した車体を持ち上げ移動させるというものです。

ゆっくり持ち上げられる車体を見ていると迫力満点!
普段は見ることができないので、なかなか面白い実演だと思いますね。

毎年行なわれるこのイベント、できればもう少しイベント内容を変更しながら趣向を凝らしたものにしてもらえたら、もっと楽しめると思います。

パンタグラフや各種制御機器が展示されていたりしますが、実際子供と見ていても「どうして電車は動くのだろう?」「この機器はどんな働きをしているの?」と疑問に感じます。
家族連れも多いことですし、子供や鉄道素人にも分かる電車のしくみを分かりやすく展示してほしいところです。

いつもは電車の点検・整備をされている作業員さんが子供の質問に丁寧に答えている場面を見ると、心が和む気持ちになります。
電車好きな子供から見ると、作業員さんは“ヒーロー”なんですね。(^.^)

今年も行く予定にしていますので、子供共々とても楽しみです。

来年は、JR東海の新幹線・浜松工場「新幹線なるほど発見デー」へ行って、ドクターイエローT4を見ることが目標です。(^.^)
(今年は最新車両N700系が展示されたとのこと・・・見たかった・・・(^^;;))
Posted at 2006/09/29 19:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2006年09月20日 イイね!

『鉄道の高速化 TGVが時速360km/hへ』

フランス国鉄ご自慢の超高速鉄道『TGV』が時速360km/hの営業運転へ向けて、本格的に試験運行を始めたようです。

WEB記事はこちら

TGVが現状、320km/hの営業運転を行なっていることを考えると、360km/hへの速度引き上げは実現可能な範囲のような気がします。
ただ、安全性についてはどうなのでしょうか?
ヨーロッパでは、ドイツ新幹線『ICE』の脱線・転覆事故が記憶にありますので、このあたりについてかなり慎重なのでは?・・・と想像しますが・・・。

一方、日本国内に目を向けると・・・。

JR東日本で『ファステック360』が実験走行を行なっていまして、時速360km/hの営業運転を目指しています。
これが実現すると、東北新幹線・東京~新青森間(2010年開業予定)が3時間で結ばれることになり、大幅な時間短縮ができることになります。

ファステック360の詳細はWikipediaでどうぞ。

構想では、北海道新幹線(新青森~新函館間は2015年。新函館~札幌間は2020年開業予定)につなげて、東京~札幌間を4時間程度で結ぶ予定だそうです。

鉄道の高速化は日本VSフランスでしのぎを削ってきましたが、これから先どうなるのでしょうか?
速度に比例して安全性もより高い技術を考えて欲しいですね。

また、東海道新幹線も施設老朽化から大規模な改修工事が行なわれるようです。
カーブが多く、列車の高速化が難しいと言われる東海道新幹線には今以上の高速運転は難しいかもしれません。
(来年デビューするN700系は最高速度300km/h。車体傾斜システムを導入してカーブで時速270km/hで走行。東海道新幹線区間は270km/h、山陽新幹線区間で300km/hの営業運転。)

これだけ在来鉄道が高速化してくると、『リニアモーターカー』の存在意義も薄くなってきますね。
時速500km/hと時速360km/h・・・その速度差は140km/h。
結構、微妙なところです・・・。

私としては、「リニア中央新幹線」を実現してもらいたいですね。
東海道新幹線のスピードアップ化が難しいのであれば、本州中央部を横断するリニアモーターカーで時速500km/h、東京~大阪間1時間を実現する価値はあると思います。
日本が長年に渡って開発してきた技術です。
新しい技術の実用化に期待したいですね。

人々の時間の概念も劇的に変わるのではないでしょうか?
(ただし、東京~大阪間の航空路線が壊滅状態になるのは必至でしょう・・・。)



↑走行中のリニアモーターカーです。(山梨実験線にて。)



↑リニアモーターカーの車内です。(’04、3月のリニア試乗会にて)
TVモニターにガイドウェイ(リニアが走る軌道)が映されています。
Posted at 2006/09/20 18:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2006年04月04日 イイね!

『梅小路蒸気機関車館』

『梅小路蒸気機関車館』先日の日曜日、家族で京都にある『梅小路蒸気機関車館』まで行ってきました。
ここには実物のSLが動態or静態保存されている数少ない場所です。
扇形機関庫にSLが勢ぞろいしている風景は圧巻です。

フォトギャラリーにアップしてみましたので、よろしければこちらからどうぞ。

私は鉄道好きなので、SLは見ているだけでも飽きないですね。
近くで車体を見ると、ボディーのデコボコ感が長年の風雪に耐えてきたことを感じさせてくれます。
しかも、鉄板の分厚さには驚きます。軽量化など何のその・・・頑丈に作られていますね~。(^.^)

子供達は機関車トーマスでSLには親しんでいますので、下の子供(2歳)は扇形機関庫を見て、「トーマス、ネンネするところ!」と言うておりました。(^.^)

一通りSL達を見た後、最後は“SLスチーム号”に乗車して帰ってきました。
実際にSLが客車を引いて、短い距離の往復運転を行います。
警笛のポーッ!が良い音色を響かせますね。
短い乗車でしたが、石炭を燃やす煙りの臭いがSLに引っ張られていることを実感させてくれました。
上のチビ助(3歳)は、黙~って風景と煙を吐いて走るSLを見ていました。真剣な眼差しでした。

梅小路蒸気機関車館は良いですね。
大人、子供が楽しめるスポットだと思います。
これだけのSL車両と煙をモクモクと上げる動くSLを見ることができるのですから。
子供より、お父ちゃんが真剣になってしまうと思います。(^.^;
私など、京都から大阪まで東海道線にこのSLを爆走させてくれたら・・・と思ってしまいました。(^.^)
Posted at 2006/04/04 18:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation