• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENEA187Aのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

新作

新作
随分と久しぶりの投稿になります。 ここ1年位は、自分の所有車両にはそれほど大きなトラブルもなく、車検整備以外に大きな整備をした記録も無かった為、専ら知人が所有する不動の農機具なんかを整備しながら過ごしていた感じです。 そんなある日、近所の方から呼び止められ、こんなポスターを渡されました。先月静 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 22:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2018年01月08日 イイね!

ブレーキマスター3&パワステポンプ

明(以下略) このシリーズ、まだしつこく続きますが、お許し下さい。。 年明け前、A183A乗りの知り合いから「パワステポンプから漏れがあるのですが、シールキットがYカンリのようですorz 軸のオイルシールだけでもなんんとかならんでしょうか?」と連絡を受けました。 https://www.meg ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 17:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2017年11月06日 イイね!

クランクプーリー2

クランクプーリー2
2年程前の話になるのですが、ディーラーに銀VR号を点検に出したところ、クランクプーリーに振れが出てきているので交換が必要だとの指摘がありました。その時に、初めてスタリオンのG54Bのプーリーがゴムダンパー入りという事に気付き、その後1年程掛けて代替部品を探した末に、先頃ようやく修理が終わったので、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2017年06月04日 イイね!

ステアリングギアボックス

について少しばかり相談を受けたので調べてみました。 スタリオンのステアリングは、83年ごろまでの初期型のGSR-I(A183A)やGX(A182A)のみに装備されていた重ステと、それ以降におおむね標準化されるパワステの2種類あります。形式は現在でもトラックなどで使われていることの多いボール・ナッ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 15:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2017年05月19日 イイね!

インジェクターあれこれ

インジェクターあれこれ
(今回も画像はほぼ全て拝借です) スタリオンを維持する上で課題になる事が多いのがインジェクター、私の周辺でもインジェクターがダメで公道復帰に苦慮されている方を何名も見てきました。私自身の車体には今のところ問題は起きていないのですが、周囲でトラブルが起きる度に調べてきた情報がある程度溜まってきたので ...
続きを読む
Posted at 2017/05/19 22:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2017年04月02日 イイね!

ブレーキマスター

「ブレーキマスターからフルードが漏れている。」 そんな相談が何人かのオーナーさんから寄せられたので、何年かぶりに部品の在庫状況を調べてみたのですが・・・。はっきり言って、結構ヤバい状況ですね。 銀VR号がマスターからの漏れでオーバーホールしたのが4年ほど前で、その時点でも制研やミヤコのリペアキ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 23:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年12月16日 イイね!

「Worst Engine」Inside.....orz

「Worst Engine」Inside.....orz
世の中には色々なランキングがありますが、アメリカ(多分)の「DSPORTS Magazine」という、日本でいうところのOptionみたいな自動車雑誌のランキングに 「5大ワーストエンジン」という、大変に不名誉な企画があります。 その堂々第一位が、銀VR号にもInsideされている三菱・4G5 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 22:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年07月28日 イイね!

ドアを開けた時

スタリオンはこんな感じのドアチャイムが流れます。ちなみにこのメロディは三菱自工のディーラーに置かれている壁掛け時計の時報チャイムと同じみたいです。デジタコなのでGSR-Xでしょうか? オーディオ純正ぽいし、物凄く綺麗な車両ですね(;´Д`) ルームランプ付けっぱなし等でバッテリーが上がりかけ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 05:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2015年11月04日 イイね!

クランクプーリー

クランクプーリー
スタリオンを6カ月点検に出したところ、「クランクプーリーが振れているので交換した方がいいと思います。」という指摘を受けました。懸念していたリアブレーキまわりは全く問題なかったのですが・・・。 VR号のクランクプーリーは(今回の件まで知らなかったのですが)「ハーモニックバランサー」といって、プーリ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 00:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2015年04月10日 イイね!

単純なんだけど難しいISCとTPS

単純なんだけど難しいISCとTPS
銀VR号、今年の車検はほぼ10年ぶりにディーラーに丸投げしました。そのほぼ10年前のモータースでの車検で指摘があったフロントのロアボールジョイントを交換して貰う為・・・というのも理由の一つだったんですが、もう一つが温間時のアイドリングでハンチングが起きるのをちゃんと直して貰う為。 スタリオンのア ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 00:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation