• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA32@BP5の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2005年10月7日

サイドステップアンダーLED(スポット照明)製作①事前準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作成に当って、LEDに電流を20mAきちっと流したかったので、今回電源ユニットも作成する事にしました。
LEDユニット部分は電源ユニットで生成された9Vでの駆動を前提にして有ります。
もし、車からの12VをダイレクトにLEDユニットに入力する際は抵抗を別のものに変更してください。
全体の構成は図のようになります。
2
LEDユニット部分の構成は図のようになります。
ここで必要な部品は(ユニットを10個作る場合)
・LED×40個
・金属皮膜抵抗110Ω×20本
・ユニバーサル基盤×1個
(100円くらいの小さいので十分です)
・ペットボトルキャップ×10個
・透明下敷きorプラ版orアクリル板×1枚
以上です。
LEDは今回は白3.4V20mA90℃拡散のものを使っています。
LEDの頭が平らになっているちょっと変わったものでした。
LEDは製品によって必要とする電圧、電流が違ってきます。
よく出回ってるのは3.6V品ですので、その場合、抵抗値が変わってきます。
入手したLEDの仕様をよく把握してから作成しましょう。
3
電源ユニット部分の構成は図のようになります。
ここで必要な部品は
・3端子レギュレーター(TA7809S)×1個
・積層セラミックコンデンサ(0.1μF)×2個
・アルミ電解コンデンサ(100μF)×2個
・ユニバーサル基盤
・ヒートシンク
(3端子レギュレーターに装着して放熱効果を高めます)
4
その他必要な工具など、(写真はドリルノミ)
・+-ドライバー
・電動ドリル
・21mm位のドリルノミ(100均に有りました。)
・ホットボンド
・半田ごて
・半田
・赤黒電線(0.3~0.75品)10m位
・キボシ端子
・ニッパー
・圧着工具(無くてもペンチで代用可)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト クリーニング&コーティング

難易度:

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

車検の準備(3)

難易度:

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岡山→神戸→横浜→広島と移り住んできました。 昔は首都高や峠に通う日々だったけど、結婚を機に足を洗ってファミリーカーへ。 そこからお金のかからない?1/10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:08:13
冷却水周り穴あきニップル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:36:54
Tベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:25:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアからの乗り換え 子供達も大きくなったし、もうファミリーカーじゃなくて良いよね?って事 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ninja250からの乗り換え 250ccを乗ってみると、楽しいんだけど、取り回しのしや ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
結婚したときにローンと一緒にもれなくついてきました。 いないときにちょくちょくこっそりと ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
JAZZからの乗り換え。 コロナのせいで冬休み中に巣篭もりしてたら急に欲しくなってアメリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation