• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippichanの"チビタン" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2020年9月1日

ウインカーが自動で戻らなくなった修理 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、トラブルが続きます。
昨日からステアリングを回すとボスの根本で「コキ、コキ」鳴っていたので嫌な予感がしていたが、右左折時後にウインカー点滅⇒消灯と自動で戻らなくなった。
帰宅後、早速ハンドル&ボスを外して観察すると、本来あるべき突起凸がない様子。。。
2
念のため、ストX4のハンドル&ボスを外して見ると、やはり有るべき白い2個の突起が無いことが判明。
3
手っ取り早く直すには、新たな突起を作れば良しと、ドリルで突起があった場所に下穴を2カ所開けます。
4
下穴に木ネジをねじ込みます。ネジは、予め皿ネジ頭の径を小さくしておくため、頭の縁をヤスリで削ります。
5
ネジはこのぐらいの飛び出しでOK
6
ホーンの配線をセットして、ステアリング&ボスを戻し、エンジンONで左右ウインカーの戻りをハンドル切って確認すると、自動戻りの作動復活。
カミさんから「また壊れたの?!」のセリフが飛び出し、やれやれでした~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー是正

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

休眠準備

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

そういえば・・・

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド フロントスタビライザバー ブシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/3205472/7827709/note.aspx
何シテル?   06/09 23:27
昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10
[トヨタ ランドクルーザープラド] 可変抵抗化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 00:03:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation