• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

[ヘッドランプ] HID化計画

[ヘッドランプ] HID化計画 事故による交換でこの春に里子に出したANGEL EYE,fiestarさんの手によって立派に育てていただきました。

ANGEL EYEはとても美しいユニットなんですが,片側に2灯を押し込んでいるので1灯あたりの照射範囲が純正より狭いのが難点です(とくにハイビーム)。

そこで,ローのHID化(fiestarさんのマネ),さらにローとハイの同時点灯化(ハーネスの取り付け)をたくらんでいます。fiestarさんによればHID化のためにはユニットに若干の加工が必要ということです。


画像右下は最近手に入れたユーロナンバープレート。どうせならscotchwhiskyさんford_fiestastさんのように正規ナンバプレートの位置を修正して取り付けてみたいが・・・自分のフィエは仕事にも使うのでユーロプレートは着けないでおいたほうがいいかなぁ(悩)。

ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2008/10/22 22:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 22:28
次々と新兵器が出てきますね。
ユーロナンバープレートは、速くならないけど、取り付けてみたいですね(^^)
コメントへの返答
2008年10月22日 22:36
クルマ弄りに逃避しすぎ?な同行です。

ユーロプレート(実物)をフィエに合わせてみたらすごく似合うんですよ~。雰囲気もありますが,やっぱりバンパーがあちらのプレートの形状を前提にデザインされているのだと思いました。

正規プレートとの重ね貼りって一般の方から見るとヘンじゃないのかしらん?
2008年10月22日 23:00
静穏化一気に施工とかかなり勢いついてますねw

ユーロプレート、GBナンバーのを付けてみたいとも思うんですが…リアは封印があるし外装の色数が増えるのがイヤだし…悩みちうです(´Д`;)

レガシィの時も短期間で外してナンバーベースだけにしちゃったしw
コメントへの返答
2008年10月22日 23:11
フィエのリアのナンバープレートはステーごと外せば封印は弄らなくてすみそうなんです。

スペース的にステーを再取り付けするのが難しそうなんですが…。


欧州フォードにユーロプレート着けるならGBにするかそれ以外かで迷いますよね。

マエガシさん号ならユーロ統合後のプレートならどれでも色合いはマッチしそうな気も。
2008年10月23日 0:50
おぉ♪ユーロプレートですね~
写真のモノは・・・ドイツのWolfsburg, Lower Saxonyのものかな?
できれば「K」(ケルン)のものがあれば完璧かと(^^ゞ

因みにユーロ「GB」ナンバーは素材がプラスチック?で前が白、後ろが黄色なんすよ。


コメントへの返答
2008年10月23日 0:57
ドイツやフランスもリアは以前は黄色でしたよね?

今回は好きな表記を入れてもらえない&選べないものを買いました。最初は「KGW-XXXX」(XXXXは正規プレートと同じ数字)とか,「GH-WF0FYJ」とか,「EURO-FORD」なんかもいいかな~って考えてたんですが。
2008年10月23日 16:12
ユーロプレート、装着したいと思っています。
どこで買いました?
コメントへの返答
2008年10月23日 19:56
「ユーロ ナンバー プレート」 をキーワードにぐぐると取り扱いショップが散見されます。ヤフオクや楽天でも様々なタイプの商品が見つかります。

今回はヤフーショッピングでフォブ・シュランクという神戸のショップから取り寄せました。ここでは同じナンバーのプレートを2枚注文できます。

スーパーオートバックスでは店頭に実物が置いてある店舗がときどきあります。
2008年10月23日 17:17
ユーロプレートは欲しいパーツの一つです
最近はナンバーを傾けるステーを付けてるんでユーロを付けると不思議ちゃんになるかもしれませんがf^^;

イカリング、HIDにも耐性があるようですね
要チェックパーツに入れようかしら♪
コメントへの返答
2008年10月24日 14:50
正規プレートにユーロプレートを重ねてるクルマを冷ややかに見ている人も少なくないそうで・・・。まぁ国産車に着けてるのは確かに不思議感強いことが多いですね。

中○生産のHIDは食品同様に問題が発生しやすいようです。商品説明が不十分な格安商品は避けた方が良いようです。
2008年10月24日 12:19
ユーロプレート、いいですよね。
自分も付けたくなってきちゃいましたw

これってプレートだけで取り付けできるんですか?
SAB行くと、黒い取り付けベースとかも並んでますがあれも必要なんでしょうか。

こないだ、ユーロプレート付けてるスイフト見ましたが・・
そっちは微妙ですた ww

コメントへの返答
2008年10月24日 17:43
欧州プレートの形状に合わせてデザインしてあるバンパーならプレートだけでも取り付けできると思いますよ。好みや車種にもよると思いますが,プレートがない方がバンパーの局面にフィットさせやすいかもしれません。

そういえばワタシもユーロプレート着けてるスイスポ見たことがあります。
2008年10月28日 22:07
お久しぶりです~♪
コメントありがとうございました。

私もユーロプレート取り付けました。
勿論正規プレートは移動しての2枚貼りです(^^)

こんな感じです↓↓↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/198328/blog/10259318/
コメントへの返答
2008年10月28日 23:56
こちらこそお久しぶりです。

ご自作のユーロプレートももちろん拝見させていただきましたよ^^
デッドニング材の切り貼りはいい加減でもなんとかなっていますが,カッティングシートを使った装飾は難しそう~(@_@;)

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation