• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

[FoEオフ] FWF8: 旗揚げ@下関~角島

[FoEオフ] FWF8: 旗揚げ@下関~角島 FWF旗揚げ戦が無事に終了しました。

現地ではまったり時が流れている気がしましたが,終わってみるとあっという間でした。身体は疲れましたが,また続編を妄想してしまいます・・・

みなさん,遠いところ(一部の方は,「ちょっとそこまで」のところ),おつかれさまでした&ありがとうございました m(__)m

フォトギャラリー →


角島大橋でのトレイン走行の動画

撮影: tsugutsugu☆さん & 鬼○(候補)さん → 静止画はこちら


FWF杯エコネティックチャレンジの結果はこちら
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/09/23 01:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 4:12
どうもお疲れ様でした。
あっという間の2日間でしたね。
明日はあまり長居できないかもしれませんが、間に合うように向かいます。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:32
今日も含め,おつかれさまでした。自分にとっても長くて短い数日でした。

この後疲れが出ないか心配です(苦笑)
2009年9月23日 7:15
津田で話タップリ聞かせてもらいますよ(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:34
あ,FWFのお話はあまりできませんでしたね(汗)

クーラント液漏れ診断ありがとうございましたm(__)m
2009年9月23日 7:48
橋の動画は圧巻ですね~♪
コメントへの返答
2009年9月23日 22:34
次はどの橋で撮影しましょうかね?^^
2009年9月23日 7:48
トレイン走行、なるほど、そういう表現もあるんですね。
しかし、自分の車が走っている動画ってあまり手に入らないので、
こういうのうれしいですよね~。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:36
厳密にはトレインになってないかもしれませんが(汗)

自分のクルマが走っているところを見たり(音を)聞いたり後席に乗ったりできる機会は楽しいしいろんな発見があります^^
2009年9月23日 8:58
お疲れ様でした!
同行号に乗せていただいて、同じクルマでもこんなに感触が変わるものかと驚きました。

私も師匠を見習ってがんばります!(何を!?)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:38
おつかれさまでした。

もっとご感想をうかがいたかったです。

フィエスタのようなクルマは素のまま使い倒すのが王道だとも思いますよ^^
2009年9月23日 10:04
無事開催おめでとうございます。
これだけのFIESTAの中に自分のクルマを置けないのはちょっと…いや、かなり残念です。
角島大橋もいつかは行ってみたい場所。宮島のついでにでも行こうかな。
また企画してください、泊まりなんかも面白そうですね。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:40
ありがとうございます。

西にいらっしゃる際にタイミングが合えばいつかお会いしたいですね^^


トラブルの報告の記入,遅くなっていてすみません。ほぼ記憶は探り尽くしたかと思っていたら,新たなトラブルに見舞われたりしていたもので・・・
2009年9月23日 11:03
ちょっとそこ(角島)までお疲れ様でした。
今回は何気に私が一番近かったのかな。 ホントにちょっとそこまででしたね
コメントへの返答
2009年9月23日 22:41
おつかれさまでした。

ケイさんのドライブの仕方は走りもグルメも楽しそうであこがれます。

近いうちにこちらにいらっしゃるんですね?何かご希望があれば事前にご連絡ください^^
2009年9月23日 11:51
お疲れ様でしたー

そういや試乗させて頂くの忘れてましたorz
コメントへの返答
2009年9月23日 22:42
おつかれさまでした!

そういえばワタシもあのホイールの味を試させていただきたかったです。

また機会あれば是非^^
2009年9月23日 11:57
↑↑↑Kahanさんと同意見です。。。。(泣

いっぱい楽しまれたようで良かったです~♪
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年9月23日 22:44
ありがとうございます。

泊まりだと日帰りのオフとは違う楽しさがたくさんありますね。時間を合わせたり作るのがたいへんですが,それだけの価値はあると思いました。

年末・年始のご企画・ご運営おつかれさまです。東のご活動も楽しみにしてますよ^^
2009年9月23日 14:38
お疲れ様でした!
帰り道まさかのランデブー走行となりましたが、兵庫県内山中のPAでゆっくりし過ぎて今帰宅しました。

トレイン走行ムービーに謎の奇声が入っておりますが、念の為撮影者2名の物ではございませんのでご了承下さい。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月23日 22:50
おつかれさまでした~。もうちょっとランデブー楽しみたかったです。

PAでフィエスタをキャンピングカーとして使ったのですね,わかります^^

あの奇声(歓声?)は不思議な臨場感をもたらしますね(笑)
2009年9月23日 18:15
お疲れ様でした~今日は朝から倅たちの子守りでした(^_^;)

動画、撮った方の腕が良かったのか文字通りのトレイン走行ですね!
いやぁ上手く撮れてる>tsugutsugu☆○嫁(候補)さん
コメントへの返答
2009年9月23日 22:52
おつかれさまでした&おつかれさまです^^

うまくお手伝いできたか分かりませんが,みなさんご無事のようで何よりです。

貴重な動画となりました。次も撮ってみたいですね(笑)


今日も静穏処理とスピーカー配線の調整などしてしまいました・・・(ヘ○タイ)


2009年9月24日 2:48
お疲れさまでした。
写真と動画楽しませていただきました。

そばやの往復同行させてもらった後、角島へ行くまでに
「こんな乗り心地の悪いのやめて、同じのにしたら?」
と同行号を大変気に入ってました。
それと「わたなべくん」も!
ありがとうございました。
岡山まではたまに行くので、またお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年9月24日 12:45
遠いところ,おつかれさまでした。また,ご覧いただきありがとうございました。

同行号,ご試乗いただくとなぜか女性に人気が高いんです。同行本人はそうでもありませんが・・・(汗) 足や排気系がノーマルならもっと乗り心地はいいですよ。でもノーマルな初代フォーカスほどではないと思います。

自分はめったに帰省してないんですが,機会あれば関東にも行きたいと思います。こちらにいらっしゃる際にはぜひお誘いください。次はエスコートに試乗させていただけたら嬉しいです f^^
2009年9月24日 4:09
動画良いですね!カメラウーマンが最高!

これフィエスタのCMに使える…
もう販売していないのが残念!

排気いい音してます、同じエンジンとは思えない仕上がりです。

赤わたなべくん車の中で一人ぼっちが気になってますが…
住みついたようです、ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年9月24日 12:49
動画の画面のスミにわたなべくんを映してもらえばよかったです(笑)

オフの際には日本各地の橋で同様の動画撮りにチャレンジしましょうかね?瀬戸大橋は難しそう~^^;


同行号の走行音を外から聞くとたしかにカコイイ音でした。中と外じゃ印象が違いますね。


みなさんのクルマの中にわたなべくん兄弟がいると思うと楽しいです^^
2009年9月26日 0:44
トレイン走行に参加したかったです(T^T)

角島は何往復されたんですか(^^)
コメントへの返答
2009年9月26日 1:21
えーと,take☆さん号も合成しましょうか?^^;

1往復のみです。本州側に走ってくるところを撮影し,その直後に散会となりました。まったりとしたオフでしたが,さすがに2日目午後はみなさんお疲れ&それぞれのご予定などがあったと思われます。

でも,トレイン走行の動画撮影は今後も恒例にしたいな~と思いました(笑)

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation