• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

[オーディオ] 1DIN社外ユニット取付

[オーディオ] 1DIN社外ユニット取付 整備性の煩雑さで悪名高きフィエスタmk6前期型のセンターコンソール・・・(盗難防止?) 予想通り,延べ6時間の難航でした。初夏から構想,パーツ集め,下準備を含めて長い道のりでした。

自作のブラケットと配線でどうなることかと思いましたが,無事に収まり音も出て周辺機器も動き一安心。純正のステアリングコントロールもちゃんと使えます。純正ヘッドユニットに比べると多機能なので,これからいろいろ調整して楽しみたいと思います。


ヘッドユニットは試聴を重ね,間違いなく高音質のカロッツェリアではなく,車内で聴きやすそうなケンウッド(I-K77)を選びました。それでも純正ヘッドユニットより音の解像度が高く,ギラギラ感は増します。想像通りではありましたが,操作性と聴きやすさだけで言えば,純正ヘッドユニットの圧勝。欧州フォード車のバランスの良さはオーディオにも現れていることをあらためて実感しました。

とはいえ,音質は確実に上がっており,ポジションコントロールとタイムアライメントを使って納得のいく音にしていきたいと思います。これでようやくAUXはもちろんUSBとiPodにも対応。iPodを持っていないのが弱点ですが(笑)


I-K77は操作性がイマイチという評価も多いのですが,すぐに慣れてきました。いろいろと苦労しましたが,車内の雰囲気も変わり,満足のいく結果となりました。


整備手帳はこちら


下段の1DINポケットのフラップにはポケット内側から,オリジナルステッカーを貼りました

   
あまり目立ちませんが,イメージ通りです。作製は切り文字屋☆英さんにお願いしました。
申し訳ないほど,要望通りに&安価で仕上げてくださいました


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2011/11/05 17:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フィエスタの魅力(8)純正オーディオの ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2013年2月5日 20:30
前期型のフィエスタGHIA(2004年式,前期型のフィエスタST含む)に搭載されている純正ヘッドユニットは,ポルトガル産のVisteon製。Visteon(ビステオン)というブランドにピンと来ない方 ...
ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 20:53
やりましたね、配線の結束処理といい、ハンドルリモコンも使えるとは、Dラー以上の仕事っぷりに驚きです。
USBもついてるんですかw
USBメモリーは大容量タイプも安くなってきたし、ディスク系と違って熱や振動でもエラーが出にくいので、使いやすいですよね。
ウチのフォーカスの場合、1DIN化したら、アンプの熱でコンソールが異常なほど熱くなる傾向になりまして、熱でCDRが数枚ダメになりました。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:14
ありがとうございます。意外と悪くないデキに自己満足ですw

USBコネクタがヘッドユニット背面から延びていて,そこに付属の変換ケーブルをつなぐとiPodが使えます。ヘッドユニットの操作体系も疑似iPodなんですよ^^

・・・iPod持ってませんがw

USBスティックは便利になりましたね。ハブや変換ケーブルを工夫すればいろいろ繋げられるようです。

ステアリングリモコンがちゃんと反応してくれたときは感動モノでしたw

コイツもけっこう熱は出してますねー。純正のコネクタやエアコンダイヤルの筐体も熱でヤレてました。ヘッドユニットの周りの吸音材(保温効果ありw)を減らしておきました。

プロフィール

「@オコロ せっかくなので岡山でプチオフりたかったですね~☺️」
何シテル?   08/13 15:26
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation