• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

久しぶりの我が家

久しぶりの我が家 事故から1ヶ月ぶりにフィエが帰ってきました。

ご心配ご迷惑をおかけしたみなさんにこの場を借りてお詫びとお礼を申し上げます。

また,処理と修理にかかわってくださったみなさんにも重ねてお礼申し上げます。

なお,事故時のブログは諸事情を考慮し削除させていただいております。


フロントバンパーとその周辺のフレームやパーツ類,およびボンネットが新しくなりました。
その他についてもこの機会にいくつか手を入れました。

ラジエータタンク交換
・スパークプラグ交換
・プラグコード交換

マッドフラップ取付
ホイールタイヤ交換(インチアップ)

バッテリー交換(+バッテリー延命装置取付)
・スピーカー交換
リアワイパー交換

・サイドミラー制振

などです。

画像やインプレなどについては,今後追加していきたいと思います。


いやー我が家はいいですね。


※ ヘッドランプも交換予定です。現在使用中の ANGEL EYE (中古,片側にやや傷あり)おゆずりします。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/03/09 00:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 1:07
お帰りなさい!
プチ整形で入院されたのかと思ってましたら・・
エッ、しっかり整形されてたのですネ。
顔だけではなく、内臓もあちこち手術されたようで・・

詳しいカルテの開示をたのしみにしてます。
コメントへの返答
2008年3月9日 1:17
いつもありがとうございます。

事故時の写真ではバンパーが外れただけと受け止められた方が多かったようなのですが,骨格の一部やボンネットまで交換となりました。

新品のボンネットやバンパーは無塗装なものらしく,板金とともに塗装に日数を要したようです。

DIYしようと考えていたところをこの機会にディーラーにお願いしたところ,ますます時間(と費用)がかかってしまいました。

また報告します<(_ _)>
2008年3月9日 2:46
復活しましたか!おめでとうございます。
事故修理は結構大掛かりだったんですね。。。

しかし同行さん、間もなく10万キロ?
だんだんプチレストアの様相を呈してきましたね!(^^)!

さてこれで福岡行きはフィエスタで決まり??
コメントへの返答
2008年3月9日 3:12
ありがとうございます。

保証の規定を越えた走行距離のせいなのか,他にもいろいろ無償でお世話になっているせいなのか,ラジエータタンクの交換は無料とはいきませんでした。

しかしこれで大部分の消耗品はリストアされきったと思います。でもこの1-2年のうちにタイベルあたりは二回目の交換となりそうな。

福岡行きはフィエのつもりですが,宿泊先と研修施設のクルマでの移動と駐車代がめんどー&高そうだなぁと。宿泊先からは電車かバスで移動しようかしらん。
2008年3月9日 11:27
新車と見間違えるような!

ホイールなかなかよござんすね。
GHIA用の15インチですか?
コメントへの返答
2008年3月9日 14:36
ありがとうございます。

そうですね,新車っぽくなりました。

いろいろ悩んで結局純正オプションのホイールにしました。GHIA用といいますか,フィエ共通で適合するはずですよ。

2008年3月9日 19:50
久しぶりのご対面ですね^^
おめでとうございます♪

言いたいこと上のお三方に全て言われて言う事何も無くなりましたが(笑
コメントへの返答
2008年3月9日 21:59
ありがとうございます。

スパーク系やバッテリー交換のせいなのか,ボンネットにフードライナーを着けなおしたせいなのか,すこしエンジン音が静かになったように感じます。

まだまだ乗れるといいんですが。
2008年3月9日 22:18
自分も今日丁度戻ってきましたよ
骨格の一部はラジエーター周りの樹脂&鉄のフレームでしょうかね
自分は今回はそこは壊れませんでしたが前回は見事にそれが割れてました

それにしても純正OPの15インチホイールなんてあったんですねぇ
自分が買ったときOPカタログがディーラーに無かったんで見たことありませんよ(笑
コメントへの返答
2008年3月9日 23:19
おめでとございます!

フレームは割れたり大きくゆがんではいませんでしたが交換でした~。

ラジエーターやフォグランプも新品になりました。バンパーやボンネットにたくさんあった飛び石などによる小傷は見事にきれいになりました(あたりまえ)。

純正OPカタログ,フォードジャパンのHPからダウンロードできますよ☆(それも落ちちゃったのかな…?)
2008年3月10日 0:09
ANGEL EYE欲しいです。
同じ車体色に乗っています。
コメントへの返答
2008年3月10日 0:41
はじめまして。捨てるのは惜しいので有効利用してくださる方がいらっしゃれば,と思っています。

状態などに関するメッセージを別途送信させていただきましたので,内容をご確認のうえ再度ご検討ください<(_ _)>

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation