• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

[フロントブレーキキャリパー] 国内のオーバーホールキット?

[フロントブレーキキャリパー] 国内のオーバーホールキット?
前回のオーバーホールから走行10万km以上を経ているので,再オーバーホールを検討中です。海外のアフターパーツや日本車用の部品を徐々に備蓄しておき(最近のパーツレビュー参照),来年くらいにエンジン周りや足回りもリフレッシュするつもりでいます。 フィエスタmk6のプラットフォームは,開発当時にフォー ...
続きを読む
2017年07月16日 イイね!

[イベント] TOHM2017 ・ [ドライブ/散策] 倉敷~姫路~神戸

[イベント] TOHM2017 ・ [ドライブ/散策] 倉敷~姫路~神戸
今年もYMワークスクラブミーティング枠でTOHMにギャラリー参加させていただきました。メインは前日の倉敷散策,TOHMを早退してのお買い物となってしまいましたが・・・(→ フォトアルバム)。 TOHMでは昨年も拝見させていただいたフォーカスRSよりも初代エスコートRSに目が向いてしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 00:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年07月14日 イイね!

[車会] クロスオーバーなクーガ

[車会] クロスオーバーなクーガ
通りすがりにクーガmk2を発見して激写。 あらためて眺めてみると,クール&クリーンでコンサバなエクステリア。似たクルマはあまりないのに,目立ちすぎず。 10年後に出会ったらどんな印象を受けるのか,興味深いデザインに思われました。
続きを読む
Posted at 2017/08/09 00:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

[プチオフ] AFFC2017@鞆の浦

[プチオフ] AFFC2017@鞆の浦
いつもの4人=ケイ3さん,naokichi-1.0Tさん,STSさん,同行(自称アジアンフォードファンクラブ,AFFC)を中心とした自然発生的不定期オフ会です。前回から1年半ぶり,今回はtame-kさんもご一緒くださいました(この5人で集まるのは5年ぶり?)。STS.さんのコルサVXRの中四国お披 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/03 20:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月05日 イイね!

[FoEオフ] フィエスタに紡がれた4人

[FoEオフ] フィエスタに紡がれた4人
この記事は、フィエスタが運んでくれたご縁・・プチオフ@市川について書いています。 フィエスタGHIA乗りの先輩だった鼻毛パンチさんとは,かれこれ10年以上のお付き合いになります。初めてのやりとりはたしかmixiでバッテリーの件でした。フィエスタに関する情報がまだ少なかった頃でした。 フィエスタ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 02:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年04月23日 イイね!

[車会] 光と影の町のフィエスタ

[車会] 光と影の町のフィエスタ
急に思い立って安芸灘諸島(広島~愛媛)とその対岸の海沿いの町を巡ってきました。 ・しまなみ海道~呉市内 ・とびしま海道 ・御手洗の町並み ・竹原の町並み 最後に訪れた竹原は広島県民だった時代からしばしば立ち寄ってきた町です。安芸灘の島々と同様に,かつての大陸との交流を初めとする海上交 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 00:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2017年04月16日 イイね!

[the Fiesta] フォード・フィエスタ 40年史 (1976~2016)

[the Fiesta] フォード・フィエスタ 40年史 (1976~2016)
フィエスタは史上最高の前輪駆動車である。それはヒステリックな誇張ではなく,あらゆるモータージャーナリストが賛同する事実である。 老婆が商店の駐車枠にPopular Plus(80年代のフィエスタの中核グレード)を駐車枠に収めようとしていたり,XR2(同時期の初代スポーツグレード)がドライブスルー ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 00:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記事・広告 | クルマ
2017年04月11日 イイね!

[CarThrottle] 僕がフィエスタを好きな8つの理由

[CarThrottle] 僕がフィエスタを好きな8つの理由
僕がこれを書くことにもいくつかの理由がある。 僕はいま大学を卒業してからの自分の将来について悩んでいる。自分を鼓舞するために,気持ちを前向きにさせてくれるフィエスタに目を向けてみたい。車への不満を書く人は多いが,僕はそういう人になれない。僕が満足していることを書き記しておくことで,バランスを図っ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/12 23:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記事・広告 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

[AutoBlog] フィエスタに導かれた人生

[AutoBlog] フィエスタに導かれた人生
私が21歳のときでした。4年目の大学生活が始まろうとしていたとき,オンボロのステーションワゴンを維持していくことに母がギブアップしました。父と私は,控えめなスタイルで手がかからないであろう車を,一冬かけて探し出しました。時は1978年,世はディスコブームに沸いていました。 大学の同級生が新しい車 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 22:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記事・広告 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

[イベント] 第18回 瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング / 西日本カプチーノミーティング 2017

[イベント] 第18回 瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング / 西日本カプチーノミーティング 2017
今年も与島のミーティングにギャラリー参加することができました。同じく今年もカプチーノのミーティングが並催されていました。雨が上がり風もないのが何よりでしたが,曇り空ながらすこし蒸し暑く感じるくらいの陽気でした。 フォトアルバム ここで年に0.5~1回ほどしか顔を合わせない参加者の方々にも顔見知 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 19:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation