• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

リアデッドニング完了

リアデッドニング完了
Bピラーより後ろの全てのデッドニング(天井とサイドドアを除く)がようやく完了しました(画像はまた後ほど)。試行錯誤も含めてトータルの施工時間は10時間くらいに達してしまったかも・・・。 施工内容はレアルシルトによるパネルの制振とニードルフェルトによる吸音です。 フェルトは主にアウターとインナ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 18:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ
2007年12月26日 イイね!

詰めすぎ・・・?

詰めすぎ・・・?
結局,吸音材の方は極めて安価なニードルフェルトを某オクで購入。幅約90cm,厚さ約1cmで…長さは10m! 膨大な体積と圧倒的な存在感に「これ買いすぎだよ…」と思いつつ,またまた深夜の作業。 とりあえず内張を外すのが簡単なリアのハッチドアにフェルトを充填。oさすけoさんと同じように幅20cmく ...
続きを読む
Posted at 2007/12/27 01:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ
2007年12月22日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換
GR-9000を購入・装着したタイヤ館にて3割引きで。オイルエレメントも交換すると1缶(4L)ではオイルゲージが満タンにならないそうな…(ちなみにエレメント交換無しのときは3.6Lで満タン)。 そういえばディーラーでエレメントも交換すると6L分のオイル代を請求されていたような。洗浄もしてるのかな ...
続きを読む
2007年12月20日 イイね!

タイヤハウス制振

タイヤハウス制振
またまた深夜の作業。 右リアにレアルシルト追加。左も同様に貼付。やっぱり効果あります。高い音がけっこうとれます。リアのサイドドアを閉めたときの音も変わって来ました。サイドドアのデッドニングしたらすごく変わるんでしょうね。 タイヤハウス上の内張を剥がしたついでに前回のディーラーでの整備のとき放置 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/21 00:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

すごいぞレアルシルト!

すごいぞレアルシルト!
仕事から帰り夜食して一段落してから…制振作業(笑)。 リアハッチにレアルシルトをすこしだけ貼り増し(&写真撮り)。右リアのタイヤハウスの2/3ほどにご新規貼り付け。工具が足りなくてタイヤハウスのカバー完全には外せずに作業。曲面部を含めた一枚まるまる貼り付けは厳しかった…圧着に手間と時間がかかり, ...
続きを読む
Posted at 2007/12/20 01:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

静穏化続行中

静穏化続行中
今後はリアハッチ,リアタイヤハウス,Cピラーに制振材貼付・吸音材充填を進めたいと考えています(これまでの施工はこちら)。 チューニングショップに依頼すると材料費・工賃ともにやたら高くつくので,DIYにトライ中。まずは,楽天に出店の某ショップからレアルシルトを大人買い(16枚)。制震材としては高額 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/18 17:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

メッキモール装着

メッキモール装着
プチドレスアップを狙って,フロントのエア取込口にメッキモール(ドアエッジ用オールメッキモール,シルバーメタ)を装着。ちなみにポートアイランドでの研修後,神戸のスーパーオートバックスの駐車場にて作業(画像は帰宅後)。 U字型のモールをエアダクトの横向きのフィンを挟み込むようにして取り付けることがで ...
続きを読む
2007年12月02日 イイね!

プチオフ@屋島

プチオフ@屋島
tsugutsugu☆さんと屋島でプチオフ。 屋島に着いてすぐ暗くなってしまいましたが,フィエ談義とツーショット撮影会で楽しい時間となりました。ありがとうございました。 寒かったですが大丈夫でしたでしょうか。遠いところおつかれさまでした。 フォトギャラリーはこちら
続きを読む
Posted at 2007/12/02 23:59:47 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2007年12月02日 イイね!

純正15インチホイール

こちらで紹介されている2004年式の黒GLXはメッキモールを着け15インチホイールを履いた仕様になっている。 この15インチホイールは2004年のフィエスタ発売時のオプションとして用意されていたタイプで値段は2・5万円/本。装着したときのイメージがわかなかったのだが,この画像が貴重な情報になった ...
続きを読む
2007年12月01日 イイね!

六甲山~南港コスモスクエア

六甲山~南港コスモスクエア
金曜(11/31)に六甲山での用事を済ませ,そのまま南港コスモスクエアへ。週末の休みを利用して翌日(12/1)の朝から大阪モーターショーを観てきました。 久々に人まみれになって疲れました…。混んでも人の流れが悪くならず,かつ展示車が人垣に隠れない工夫をもっとしてほしい気も…。ま,お祭りらしくて ...
続きを読む
Posted at 2007/12/02 00:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718 19 2021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation