• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

墓碑銘のごとき白き大地

墓碑銘のごとき白き大地ブレーキメンテのためにディーラーに同行号を預けているあいだ,20年ぶりくらいで屋外の50mプールで泳いだ。


自分が通っていた北関東の小学校には市民プールが隣接しており,そこは幼児用プールから50mプールまで様々なプールが揃っていた。自分が卒業するまで小学校内にプールはなく,夏の体育の時間になると先生を先頭に皆でぞろぞろと歩いて隣の市民プールまで通った。

高校生だった夏休みには,泳ぎの得意な小学校時代の友達に誘われて,ふたたびそのプールに通った。夕方を過ぎるとプールにはほとんど人が(監視員さえも)おらず,友達と二人で最も広い50mプールで好きなように泳いだ。

夕暮れの淡い光の中で水と戯れ,時に激しい夕立を浴びながら遊ぶのは爽快で,家に帰った後のメシが実にうまく感じられた。夕方に通ったので,無駄に日焼けすることもなく,昼間の汗も流せて快適な夜を過ごすことができる。

その後,コースのあるプールで泳ぐ機会はめっきり減った。20代の頃はレジャープールやスパがむしろ好きで,それはそういったタイプのプールが物珍しかったり,若い女性がたくさんいたりしたからである。


30代になって運動不足や身体の衰えを自覚し,久々に真面目に泳いでみようと思い立った。札幌にいた頃で,温水プールがあちこちにあったが,25mのプールがほとんどだった。25mのプールでそこそこ泳ぎ込もうとすると,スピードが乗ってきたところでターンしなければならないのがフラストレーションだった。それは車の運転で言えば,加速してギアを4速に入れたところで信号が赤になる道を走らされているようなものである。5速には入れられないままブレーキを踏み,再スタートをくり返すのである。

プールが混んでいるとプールの両端に休む人が溜まったりして邪魔でもある。NYな(流れが読めない)人ほど邪魔になる行為を平気でする(結果としてKYな人になる)。自分はプールに浸ったまま泳がないでいる人のことを「小便してる」と内心では見なしている。


40代を前に自分の体つきと体力に危機感を感じ,他の要素も手伝って25mの温水プールのあるジムに通い始めた。今ちょうど3年目に入ったばかりであるが,贅肉は最初の3ヶ月ですっかり抜け落ち,筋肉がすこしずつ蘇ってきた。体重計などに表示される体年齢は実年齢を常に10歳ほど下回っている。着る服もサイズだけでなく趣向も変わってしまった。そこに何らかの喜びを感じる一方で,いつも同じ場所,閉ざされた空間で泳いでいることを窮屈にも感じていた。

そんなこともあり,広い50mプールが恋しくなっていった。50mプールは25mプールと違ってNYな人たちはそもそも集まってこない。しかし,屋外の50mプールは数が少ないだけでなく営業の期間や時間も短かったりして縁がなかった。


久しぶりに出会った50mプールは,青空を背景にした瀬戸内の緑の小山に囲まれていた。夏の日差しが焦げるように暑い。何度か往復してみて,このプールで泳ぐことができる喜びをじわじわと感じる。それは子供用のプールではなく「大人用の」プールで初めて泳ぐことができたときの感覚に似ている。

クロールで泳いでいると,息継ぎする度にどうしようもないほど青い青空と,息継ぎするのを拒むほどに眩しい太陽が交互に目に入ってくる。水に浸っているのにじりじりと暑く,喉が渇く。一休みする度に遠くに見える入道雲の形が変わっている。

隣のコースでは普通の学校には通えないらしい子供たちが泳ぎを習っている。他のコースでは肌を褐色にした熟年の男たちが思い思いに泳いでいる。その男たちの半分ほどの身体の厚さしか持たないが,肌の色は倍以上も濃い若い監視員たちが,彼らを生真面目に見守りながら歩き回っている。今の自分が普段は知ることができない人生や生活がそこにはたくさんあるような気がした。


2kmほど泳いでプールから上がり,ディーラーに戻る前にガラガラに空いているすき家に入ってカウンターで食事。すき家なのに肉は食べずに魚をゆっくりと食べた後,クーラーを浴びながらフロートやホットコーヒーを頼んで長居してみる。あまりお金はかからないしとくにムードもないがとても贅沢に感じられる。 徐々に他の客が入ってくると,泳ぎに来ていた人たちとは大きく違う容姿や言動が自分を日常に引き戻していく。

店を出ると,圧倒的な熱風と現実味にあふれた喧噪に包まれる。ほんの数十分前までと流れている時間と空気が違う。なんだか夏休みが終わってしまったかのような,不思議な寂寥感を覚えつつディーラーに戻る。合間にケータイからメールを打って放浪のうたびとさんに歌を詠んでいただく。彼女は今の状況をすぐに理解し,返信をくれた。


夏雲の見下ろすプールに息継げり 墓碑銘のごとき白き大地か


夜になると帰り道のいくつかの町で夏祭りをしていた。この一夏だけでも,これからまだ何度も夏休みの気分とそれが終わるときの気分を味わわなければならないのかもしれない。



※ 画像はこちらからお借りしました(プールの撮影は禁止されている)
Posted at 2010/07/25 14:10:47 | コメント(0) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2010年07月24日 イイね!

[ブレーキ] ホース,ローター(フロント),シュー,シリンダ(リア)交換

ディーラーでブレーキのメインテナンスを行いました。ブレーキホースフロントディスクローター,リアのドラムのシューやシリンダの交換です。





まだ慣らし中ではありますが,拍子抜けするほどにフィーリングやブレーキ音はとくに変わらず,その一方で効きは劇的に改善されました。思い通りに効かせることができ,軽めに踏んだときでも制動距離は短くなっており,制動時の車体のフラット感も増し,大満足です(今までがヘタっていただけとも言う)。



今回の作業で取り外された純正ローターはこの3-4年でかなりの走行距離にわたって使用してきましたが,エンジンブレーキ多用したりローターへの攻撃性の低いパッドに交換していたからなのか,思ったほど損耗しておらずまだまだ使えそうです。



しかし・・・このサビ!


触るとボロボロと崩れてきます・・・

サビを落とし,耐熱スプレーを塗って保管しておきたいと思います(追記:サビ落としの前にまず水で洗ってみたら,数分でディスク表面からこんなふうにサビが出てきました。サビが出たときの表面を触るとざらざらします。これじゃ効きも鈍るわけですね。保管しておいても,もう取り付けることもないかなぁ・・・)。

プロフィール

「@エルチェ 表面の軽い粉吹きだけだったら、ラバープロテクタントで磨くだけでも綺麗になりますよ(なぜかクレのラバープロテクタントが相性良いです)。

炙る時はマスキングをしっかりやって、距離を保って均質に撫でる感じで、ガン型の火力が弱いターボライターが使いやすいです。」
何シテル?   08/30 15:09
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 567 89 10
1112 131415 1617
1819202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation