• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

[イグニッションコイル] ACCEL Super Coil 取付 (+ バルクヘッド静穏処理)

[イグニッションコイル] ACCEL Super Coil 取付 (+ バルクヘッド静穏処理)トラブルが散見されるフィエスタGHIAのコイル(こちらこちら)。走行13万kmを前に社外品交換してみました。感触はすこしだけよくなりました。

ついでにワイパーアーム下部~エンジンルーム内バルクヘッド上部・ラジエータタンクまわりにフードライナーを追加し,静穏処理を強化しました。

足下(エキマニ辺り)からの騒音が目立つように・・・




画像: 外した純正コイル(軍手の糸くずつき)
2009年07月26日 イイね!

ちょっとそこ(金沢)まで

ちょっとそこ(金沢)までフィエで往復約1000kmほど。

観光もせず,ただひたすら研修・・・

食事はほとんどぢゃんくでした(T_T)
関連情報URL : http://www.gogocurry.com/
Posted at 2009/07/26 23:33:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | B級グルメ | クルマ
2009年07月24日 イイね!

[米フォード] 第2四半期は黒字転換、債務再編が奏功

[米フォード] 第2四半期は黒字転換、債務再編が奏功 [デトロイト 23日 ロイター] 米自動車大手フォード・モーターが23日発表した第2・四半期決算は、債務再編計画による一時的な利益により純利益が23億ドルとなった。また2011年の損益均衡達成に向けた軌道に乗っていることを明らかにした。

 
 第2・四半期の純利益は1株当たり0.69ドル。前年同期は27億ドル(1株当たり3.89ドル)の純損失だった。100億ドル規模の債務再編計画関連を含む一時的な利益は28億ドルだった。これら一時項目を除いた継続事業ベースの最終損益は6億3800万ドル(1株当たり0.21ドル)の赤字。ロイター・エスティメーツがまとめたアナリスト予想平均(同0.50ドルの損失)よりも小幅な損失となった。

 
 ムラリー最高経営責任者(CEO)は電話会見で、米経済が第3・四半期に上向き始め、第4・四半期から2010年にかけて一段と改善するとの見方を示した。その一方で「経済は依然として非常に不安定だ」と述べた。


 売上高は前年同期の382億ドルから272億ドルに減少したが、アナリスト予想の233億9000万ドルは上回った。第2・四半期の自動車部門のキャッシュバーンは10億ドルと、前四半期の37億ドルから減少したほか、年末にかけてキャッシュフローは改善するとの見通しを示した。

 
 フォードは4月に実施した一連の措置により自動車部門の負債を約100億ドル削減したほか、5月には公募増資を行い16億ドルを調達し、全米自動車労組(UAW)と合意した退職者向け医療保険基金(VEBA)への拠出金に充てた。自動車部門が保有する現金は6月末時点で210億ドル。3月末時点では213億ドルだった。負債は6月末時点で261億ドルと、3月末時点の321億ドルから減少した。

 
 1―6月の同社の国内自動車販売は約33%減となったが、上位6社の中では最も健闘した。フォードは09年の米自動車業界全体の販売台数(中型・大型トラック含む)を1050万―1100万台と予想、10年は1250万台との見通しを示した。

copyright 2009 Thomson Reuters
Posted at 2009/07/25 22:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2009年07月21日 イイね!

[フォード] 上期の中国自動車販売は前年比14%増

[フォード] 上期の中国自動車販売は前年比14%増[上海 21日 ロイター] 米フォード・モーターは、上期の中国での自動車販売は前年比14%増の19万7212台と発表した。


フォードと重慶長安汽車<000625.SZ>、マツダ<7261.T>の合弁会社、長安フォードマツダの販売台数は同20%増の14万0386台だった。


3月に発売した小型車「フィエスタ」は、1万8224台を販売。セダン「フォーカス」は上期、月平均で1万台以上を販売した、という。

フォードが出資する商用車メーカー江鈴汽車<000550.SZ><200550.SZ>は上期の販売台数が過去最高の5万3327台で、うち1万4210台は「フォード・トランジット」だった。前年との比較は示していない。



copyright 2009 Thomson Reuters
Posted at 2009/07/22 00:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2009年07月20日 イイね!

[試座] マツダ Newアクセラ

[試座] マツダ NewアクセラVWの後に見たのがまずかった。まるで,トヨタのディーラーの後にスズキのディーラーに行ったような感覚である(失礼)

アクセラもサイドのシルエットだけを見ると「前型からのマイナーチェンジ」。よく言えば(?)キープコンセプト。とはいえ,ゴルフ同様に「エコ」を売りにしなければいけなくなった。

フロントマスクはビアンテテイストが入った旧アクセラ。初めて画像で見たときは暑苦しく見えたが,慣れてくると旧型のマスクがやや地味で古くさく見えてくる。

インテリアもパッケージングもキープコンセプト。となると気になるのは走りと実燃費,そしてあちこちで評価の高い静寂性だ。展示車(15C)は正直やや安っぽい。マツダスピード版(tame-kさん絶賛)はすばらしいだろうが手に余るだろう。もうすこしプレミアム感の演出があるモデル(グレード)があっても良いのではないだろうか


若い営業さんと心地よくマツダ-フォード車話ができた。アクセラの試乗車(20C)は他店に貸し出し中とのこと。マツスピの試乗車はやはり四国には入ってこないようだ。試乗は来月になるかな。
Posted at 2009/07/20 22:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試座 | クルマ

プロフィール

「同行号が20周年、モデュ郎が1周年を迎えました😃」
何シテル?   07/14 20:09
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 78 910 11
1213 14 1516 17 18
19 20 212223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation