• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

CLSのブレーキを。。。

CLSのブレーキを。。。 時節柄、賞与時期ともなると(特にサラリーマンの方々は)カスタム熱に火がつくのではないでしょうか?

そんな私も(年内は自粛なので(笑))年初早々のカスタムに向けて、準備を始めております。

ノーマル CLSのブレーキ って、車体がヘビーである事も相まって効きが今一悪くないですかね。。。(汚れ方も酷いですね)
そんなに飛ばす訳ではないのですが、家族で乗っている時たまに 『あれ?』 という感じで制動距離が伸びる。。。という経験があるのと、見た目もホイールから見えるキャリパーは キラッ と カッコ 良い方が良いですしねぇ。。。

スタンダードにCLS55用 8POT ↓


今のブレーキに比べれば、十分過ぎるほどの Spec と 迫力 です。


2ピースがメチャメチャイケてる CLS63PP用 6POT ↓


こちらを見て、更に 6POT vs 8POT の皆さんの評価などを拝見すると(不思議なもので)こちらが欲しくなります。。。(そうは言ってもお高い買い物)

うーん。。。入れるパッドもブレーキの効きや汚れと関係しますし。。。

先駆者のみん友さんアドバイスや 47先生 と相談して良い落とし所で決めて行きたいたいと思います。
皆さんのご経験からアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/06 10:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

遠路わざわざ
giantc2さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 11:52
統計的には6ポッドのがいいらしいすね^^

定価だと100超えみたいですな^^;;;;
コメントへの返答
2011年12月6日 11:56
うーん。やはり 6POT ですか。。。

歴代 CLS AMG が 8POT => 6POT ですもんね。。。

やっぱり、定価は高いですねぇ。。。



2011年12月6日 12:17
8POTですがローター径大きくしましたが知り合いのブレンボ6POTの方が効いています

自分は6POTに換えたいです・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 12:21
なるほどぉ。やはり、6potの方が効くんですねぇ。。。
パッドの選択肢も6potの方が色々と選べるみたいですよね。

貴重なご意見ありがとうございました。
2011年12月6日 14:20
初期制動は8POTのほうがいいと思いますよ^^

奥まで踏んだ時の効きは6POTが断然効きます!

私は超高速域でのブレーキを重視してるので6POTにしました(笑)

街乗りや、ちょい高速のステージであれば8POTのほうが使いやすいかもです^^

あとは見た目ですね!

ローターを大きくしたければ6POT

キャリパーを大きくしたければ8POTですね^^

いよいよ逝っちゃいますか♪

ボーナス・・私も欲しい・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 15:52
こんにちは。
貴重な情報をコメント頂きまして、ありがとうございます。

人生さんのご体験(ご経験)から来ているだけに納得感(説得力)がある情報ですねぇ。。。

私の場合は、超高速出したくても(性能的に)無理がありますし 街乗りメイン の ちょい高速ステージ なんで。。。8POTもありですね。
(キャリパーでかいってのもいい感じですよね)

立体駐車場の問題もあり、ホイールのインチアップ、ツライチ、ビッグローターへの道は厳しいので8POTも俄然、選択として あり ですねぇ。

しがないリーマンカスタムですので多少でも廉価な方が助かりますし。。。
皆さんの方が毎月ボーナスみたいな感じですよぉ。。。(笑)



2011年12月6日 16:42
僕もブレーキ欲しいですよ(-。-;
でも、ボーナスで買える程ボーナスでないですよね(。-_-。)
でも、欲しいww

6ポットのが効くらしいですよ(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月6日 17:27
やっぱり、皆さんブレーキ狙ってますよねぇ。。。

性能面の恩恵も多大であると思いますが、カッコ良いですよね。

一緒に入れちゃいましょうよ。
(私も頑張って装着ですから。。。)



2011年12月6日 17:13
mhsnさん、言い忘れてました!

8POTはローターを380Φに交換、6POTは400Φに交換してある前提で書いてしまいました(汗)

ノーマルローターの場合は恐らく6POTのほうが効くと思われます!!

純正8POTではかなり甘いと思われますm(__)m
コメントへの返答
2011年12月6日 17:38
むむむむ。

なるほどです。確かに人生さん号のこれまでの整備記録を拝見すると。。。
380Φ 2ピースドリルド ローター に交換されていますね。。。

8POTの恩恵がビッグローター化前提とすると、先ずはノーマルローターの6POTがベターですね。。。

奥が深いですよねぇ、チューニングってやつは。。。
2011年12月6日 17:18
やはりそうお考えですか。。。。。

我輩も車高を落としエアロは我慢してフロントリップ

ブレーキ交換が目標であります。

是非、先にやっちゃって であります。
コメントへの返答
2011年12月6日 17:46
フルル見習い軍曹さんに見抜かれてましたかぁ。。。

フロントリップも良いですよねぇ。

この際、ご一緒にやっちゃいましょう。 (笑)

実は密かに まだ カスタム企画があるですよ。。。♪うふふ。
2011年12月6日 18:26
自分は63の6POT×4POTにしましたよ♪♪
コメントへの返答
2011年12月6日 18:34
おおー。
あきないさんも逝ってましたかぁ。。。

ブレーキ良いですよねぇ。

ローター 2ピースドリルド ですか?
ローターは、55用で良いかなぁ。。。と節約パターンも検討しています。(笑)
2011年12月6日 19:01
いやいや2ピースは買えませぇん・・・

ローターは55用です(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 19:06
なるほどぉ。

お仲間ですねぇ。。。

あきないさん号のUpも楽しみです。
2011年12月6日 22:38
 こんばんは^^

AMGのブレーキキットですかぁ♪

メチャ、良いですねぇ^^

ほしいけど、高いので手が出ません^^;
コメントへの返答
2011年12月6日 22:45
私も相当頑張らないと。。。ですので、、、
時節柄、クリプレと思いみんなで入れちゃいましょ。(笑)
2011年12月6日 23:03
こんばんは!

効きは矢張り6POTだと思いますよ!
でも、ブレーキ操作性は8POTと聞きますが…

因みに私は8POTです^^

走りのrangeによりますがAMG8POTでも、ローター径やパットで十分ストッピングPowerが得られると思いますよ!


※SLに付いていたAMG8POT有りますよ!
コメントへの返答
2011年12月6日 23:10
涙。。。
多摩パパさんからのメッセージ。。。
夢の様ですぅ。
皆さん、本当に良い方が多いので感激します。

ここは、甘えずに自力で。。。(失敗したら助けて頂きたいと思います)
まだ、やりたい事あるので色々教えて下さいませぇ。
2011年12月6日 23:55
単純に6POT<8POTじゃないんですね。
みなさんの書き込みを見て勉強になりました。
確かにSL55の8POTは
めちゃくちゃ効くって感じではないですね。
そんなに効くなら私も6POTにしてみたいなぁ。
コメントへの返答
2011年12月7日 4:57
コメントありがとうございます。
SL55も車輌重量が意外にありますよねぇ。
皆さんで、6POT入れちゃいましょ。(笑)

プロフィール

「早ランチ!」
何シテル?   08/11 11:32
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation