• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

ギリギリまで逝きました。

ギリギリまで逝きました。 自宅マンションの立体駐車場規格。

私の場合、車両入れ替え毎に 車種を選択する際の面倒な基準 です。

CLSの全幅は 1872mm で、立体駐車場 の規格が 1850mm ですから基本的には Over する事になります。

しかし、基準の規格に対していわゆる ”あそび”(余裕率) にあたる部分があるので結果ギリですが駐車が可能となります。


フォトギャラリーにも画像を投稿しておりますが、フロントはまだましですが リア はこんな感じなんです。



実測で駐車スペース幅が 1910mm で、CLSタイヤトレッド(End to End)が 1860mm ですから、左右で 25mm が余る計算になります。



これでも、慣れるまでは 入出庫に結構な神経を使いそこそこ大変な状況でした。

ところが、みん友 の フルル見習い軍曹 さん <=> あきないさん、シキチャンさん、連携による ワイドトレッド化のための スペーサー装着投稿を拝見してから。。。
完全に影響を受け、今後のカスタム計画順序 や 駐車場問題をすべて飲み込んで REAL 10mm スペーサー 逝かせて頂きました。

これで、計算上は 1880mm のトレッドですから 左右で 15mm のスペースという事になります。




駐車場側が 1910mm に足りないくらいですので 左右で 10mm α くらいのクリアランスとなります。(さすがにこれは、神経使います(笑))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/29 13:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 13:47
オイラには無理です!!(゜ロ゜ノ)ノ
スペーサーは くれぐれもハブつきを\(^_^)/
コメントへの返答
2012年4月29日 14:30
シキチャンさん、こんにちは。
皆さんのアドバイスで、スペーサーはKSPさんのものを装着させて頂きました。
間接的ですが、良いアドバイスをありがとうございました。
2012年4月29日 13:51
昼間っから足のすくむような写真、ありがとうございます(笑)

入庫時はドア開けて目視しつつバックという感じでしょうか?

ガリらないように、パレットの立ち上がり部に薄いゴムシートでも貼ったほうが良さそうですね・・・
コメントへの返答
2012年4月29日 14:35
NAOKIさん、こんにちは。
勢いで逝っちゃいましたが。。。これから大変そうです。(笑)
駐車場バレット側への加工は私も検討しておりましたが、まだちょっと悩んでます。
2012年4月29日 13:55
mhsn殿、こんにちは であります。

さすがmhsn殿らしい緻密に計算し尽くした選択の結果でありますなぁ~しかし立体駐車場の規格に60mmの余裕を取っていることに驚きました・・・・

やはり我輩のような不器用な者がいることを考慮したんでしょうね~お約束なんでお聞きしますがホイールは何をお考えなんでありますかぁ?? であります。
コメントへの返答
2012年4月29日 14:40
フルル軍曹さん、こんにちは。
昨日はありがとうございました。
これ、運転席から目視すると結構厳しいんですよね。(笑)
ホイールは、普通にAMGスタイリング4 (2p) とか考えております。(ちょっと平和過ぎですかね?(笑))
2012年4月29日 16:56
こんにちは!
立駐は厳しいですよね(汗

友人宅が同じようなバレットで、泊まり掛けで行くと好意で停めさせてくれるんですが、やはり逝っちゃいますね…以前の純正18インチでは、2箇所逝きました。

そんなこともあって、ワイトレ化には及び腰なんですよねぇ(^^;
コメントへの返答
2012年4月29日 18:52
るーころさん、こんばんは。
私も自分の車として慣れるまでは、かなりの切り返しで入庫させていました。(笑)
スタイルと実用性の両立は難しいですね。
2012年4月29日 17:30
コレ、前に話してた駐車場ですね??

この場所、絶対自分ではムリ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

完全に毎日ホイール逝っちゃいます(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2012年4月29日 18:56
あきないさん、こんばんは。
多少の苦労があってもやっぱり、やって良かったです。間接的ですが、スペーサーの良さを伝染頂きましてありがとうございました。(笑)
2012年4月29日 17:44
かなりギリギリですね。 ちょっとズレたら・・・

ウチの純正19インチホイール&タイヤだと、ピレリのタイヤショルダーのおかげでいつも助かってます^^;;
コメントへの返答
2012年4月29日 19:12
けいづさん、こんばんは。
ローダウンによるネガティブキャンパーを補正する(流行り)のアームを組み込めれば緩和するかなぁ。。。なんて更なる妄想になってます。(笑)
2012年4月29日 17:46
僕の駐車場の状況と全く同じです。
僕はスペーサーをいく勇気がないです(笑)

止める時は勿論ドアを開け、限界まで左に寄せて
後は運に任せる駐車は早く辞めたいのですが(笑)
コメントへの返答
2012年4月29日 19:18
フグオさん、こんばんは。
私も絶対フグオさん派だったんですよ。。。先日までは、、、(笑)
一旦、スイッチが入ると何だか理論で無くなってしまってるのが困りもんですよ。(笑)
2012年4月29日 19:15
攻めてますね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年4月29日 19:23
ナカベンさん、こんばんは。
そーなんですよ。そこツボなんですよ。
実用性を犠牲にしてでもスタイル、ガリる危険を高めてもスタイル、ホイールとタイヤを何れ変えるはずなのに。。。
とりあえずスペーサー入れで 攻めてみました。(笑)
2012年4月29日 20:55
こんばんは^^

すごい画像です

こりや パレットにゴム板貼りたいですね

管理会社に許可とってからのほうが良いかも



自分にはこの駐車 無理です~

さすがです~
コメントへの返答
2012年4月29日 21:30
63coupeさん、こんばんは。
ホイールが既成のスタイリング5(ガリあり)なので、今は良いのですが今後のインチアップ計画に不安が増しました。(笑)
キャンパー補正でどの程度ネガティブが解消するのか。。。調査中です。(笑)
2012年4月29日 21:03
 こんばんわ♪

これだけ、ギリギリだと寝起きの状態
では完全にガリってしまいますね^^;

立駐に格納する時は、集中力がかなり
必要になるんでは無いですかぁ。
コメントへの返答
2012年4月29日 21:34
yoshia33さん、こんばんは。
今朝寝ぼけてた訳では無いのですが危なかったです。エンジンかけた直後ってアイドリング高いですよね。その状態で動き出すとゆっくり動けないんですよねぇ。。。
明日から注意したいポイントになりましたぁ。
2012年4月29日 23:32
この状況で車庫入れする勇気は
私にはありません(笑)

車庫入れ苦手なんで…(^^)
コメントへの返答
2012年4月30日 1:02
L...1さん、こんばんは。
私もそれ程得意ではありませんよ。
でも、慣れて来るものですね。。。(笑)
2012年4月30日 1:51
うわー凄い 運転うまいのですね(^^♪

僕じゃ 朝まで かかりますよ(^_^;)

タイヤの所に 板  何枚かひいて ホイールこすらないように したいですね(^_^;)

コメントへの返答
2012年4月30日 3:11
角田のタカちゃんさん、コメントありがとうございます。
そんなに運転は上手い方では無いと思いますよ。
仕方なく駐車していると、何気に慣れてくるものの様です。(笑)
キャンパー調整アームで緩和する事が出来るのか現在調査中です♪
2012年4月30日 7:34
   ひゃ~  わいにも無理っす★

       酔いが覚めてまうし・・・    ヤバ爆☆
コメントへの返答
2012年4月30日 9:25
しげととさん、おはようございます。
改めて見ると、ちょっとインパクトあり過ぎの画像でしたね。(笑)
2012年4月30日 7:54
おもしろい!

毎日じゃ~めんどくさそうですね~(--;

でも、かっこよくするにはしょうがないので、頑張ってください!
コメントへの返答
2012年4月30日 9:33
marisashoさん、おはようございます。
幸いな事に土日が中心となっており、毎日って訳で無いのが救いです。(笑)
バランスとは、思いますがデザインが好きで所有したのであればその思いを貫こうかな。。。と言う心理です。
2012年4月30日 11:12
ここまでくると神業!!

以前のamgホイールはホテルでまさにこの状態でガリガリ
やっちゃいました

コメントへの返答
2012年4月30日 16:49
kei.711さん、こんにちは。
慣れれば皆さんいけますよ♪
本当は、こんなのに慣れたくないんですが。。。(笑)
2012年4月30日 18:48
こんばんは!


私も立体駐車場ですが、まったくの車両の条件です。


立体駐車場への攻め方に感動しました(@_@;)
コメントへの返答
2012年4月30日 19:05
KRCさん、こんばんは。
立体駐車場規格の規格って、本当に制約ですよねぇ。これが無ければ。。。っていつも思う時があります。
私の場合は、マンション内の地下なので保安上は ◯ なんですけどねぇ。。。
2012年5月1日 10:34
スゴク...ギリギリですねぇ...(゚д゚;)

自分だったら諦めます。。。


ゴンドラ式の立駐は...いつも...

入れる時に、係員の方に“ひょうきん族”なみの×頂きます。。。(T_T)
コメントへの返答
2012年5月1日 10:44
火の国なオトコ。さん、こんにちは。
改めて写真を見ると、結構インパクトありますね。
慣れてくると、結構いけますよ♪
(ちょっと、攻め過ぎに反省(笑))

自宅以外の立体は、私もだめですね。。。慣れていない分、逝っちゃいます。。。
2012年5月1日 12:10
遅コメ 失礼しま~す

19インチならAMG styling.IV.FORGEDが絶対似合うと思いま~す!


多分? 調整アーム付けて駐車時に純正車高UPのボタン押せば 大丈夫な気がしま~す (゚o゚)
コメントへの返答
2012年5月1日 12:21
JuJuyaさん、こんにちは。
ずばり ですね。(失礼ながらJuJuyaさんと感性近いかもしれません。。。)

調整アーム+でネガキャン補正からトレッドが戻る事を密かに期待しております。
2012年5月3日 2:16
これは凄いですね。

私も立体ですが、左右あわせて6cmぐらいです。

うちのは 入庫可能サイズ<実寸 というとんでもない野郎で買ってから焦りました。
まぁ、そんなぎりぎりなタイヤは想定外?なんでしょうか。。。
コメントへの返答
2012年5月3日 6:11
2315さん、おはようございます。
入庫可能サイズ < 実寸 と言うのはすごいですね。。。
1850だと、今やそれ程大きい幅とは言えない様に思います。二台となりはAudi A5 ですが結構タイトな感じです。

プロフィール

「おはようございます。暑くなる前に、、、笑」
何シテル?   08/16 04:39
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation