• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

意外性の演出

意外性の演出 皆様、日々カーライフを満喫されてますでしょうか?時の経過は早いもので、アバルト595Competizione (自称ピカチュウ号) との出会いから早くも半年が経過致しました。これまで何度かカスタム、モディのポリシーについてはコメントしてきたと思いますが、半年経過で振り返りつつ検証してみたいと思います。

外観や内装は、チャラチャラしたオモチャな感じでクルマに詳しく無い方から見たらFiat500と変わらない位のイメージを狙いポップな差し色やステッカーデコ、レッドカーペット化などしています。(カワイイクルマですね。とか言われてました。)一方でクルマに詳しい方から見ても実はこれ普通にノーマルじゃね?を狙ってノーズブラ、サソリやドクロステッカー、アバルトロゴ、リアディフェーザーへのサソリオブジェや独立式バックフォグなど、これらは本格カスタムされてるガチ勢に対して、チャラ勢として市民権を得たいところです。(笑)

しかしながら、実はリジカラ、リバウンドストップラバー、テールゲート開けたらMCB、リアピラーバーなど走り向けの補強が施されてると言う意外性を演出。コーナリングが違う!筈

また、チャラ勢としては車高調や軽量ホイールは物凄く入れたいところを我慢して、エンジンルーム内も吸気や冷却系、ホース類をやりたいところも我慢してエンジンルーム開けてもノーマルCompetizione 風。でも実はサブコンじゃなくて、ガッツリECU(フルコン)で意外性を演出。加速や最高速度が違う!筈

見た目キュートでチープなのに、ホーン鳴らしたら”ぺっ”じゃなくて”ファッ”と言う高級イタリアな感じ(これかなりお勧めします)とか、1.4Lターボエンジンなのに何故か細い4本だしのマフラーテールエンド。でも電子バルブ開放でノーマルモードでも”ブリブリ”と言う感じの音で意外性を演出。色々な音が違う!筈

更には、ノーマルホイール、ノーマル車高だけどよくよく見たらタイヤサイズ205のミシェランPS3(TW320)じゃなくて、215サイズ謎のスポーツタイヤ(595EVO(TW240))で意外性を演出。コーナー速度やコーナリングの食いつきが違う!筈

これらカスタムで、ガチ勢の皆さんや上位スポーツ車種に遅れずについて行けるかもしれないと言う意外性。結構気に入ってます!笑
ブログ一覧
Posted at 2022/08/09 17:34:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年8月9日 17:48
いつの日かピカチュウ号がビッグボス御本尊号をぶっちぎる日が来ることを祈りますwww🛐
コメントへの返答
2022年8月9日 17:52
お疲れ様です。
それは、流石に無理っす。。。😂
やはりご本尊には63Sでご一緒させて下さい🙏
2022年8月9日 18:05
ホーンは国産でも交換したいところですよね〜
カッコ良いとまではいかなくても、「ビー」とか 「ベー」となるとホーンはどうにもw

そはコストも¥2〜3kぐらいだし、自分(DIY)で交換できるし、替えない理由が不明なくらい。

国産Dでも取付工賃込みで¥5kくらいのOptにしたら、良い儲けになると思うんですけどね。 (昔、見た事あるけど流行りませんでしたね)
コメントへの返答
2022年8月9日 18:13
そうですよね。初めて輸入車乗った時に国産のホーンとの違いだけでテンション上がってましたが、よく考えたら自分で海外製に変えたりすれば良かったんですよね。。。
アバルトは、ある意味国産ホーンよりもチープな感じで、これはこれで愛着ありましたが別作業と合わせて変えてしまいました。
2022年8月9日 18:18
こんばんは♪
ピカチュウライフ楽しく満喫されてますね~!
すごく楽しそうです。
私もコンパクトハッチ買ったので、今度ピカチュウ号と一緒に走るの楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2022年8月9日 18:21
コメントありがとうございます😊
きゃー!カシュウさん号(M140i )すごく早いじゃ無いですかぁ。ハンデとしてカシュウさんはセーフモードでお願いします🙇‍♂️
2022年8月9日 18:26
意外性の演出良いですね😆💕
見た目とのギャップはロマンです😌💓
コメントへの返答
2022年8月9日 18:49
ありがとうございます😊
年代的には見た目よりも色んなギャップに萌える感じですよねー?共感出来る方が居て嬉しいです!💪 今度ピカチュウ乗ってみますか?
2022年8月9日 18:54
こんばんは(^^)
楽しまれていますね👌ちぎられて追いつけないです…😅
コメントへの返答
2022年8月9日 19:03
こんばんは。完全にサソリの毒素にやられてます。😅 皆さんと楽しく駆け抜けツーリングできる事を目標に頑張っておりますが、着いて行けそうも無い時は牽引をお願いします。🙏
2022年8月9日 18:59
こんばんは、m(_ _)m

ミラーにイエロー·スコーピオンが迫って
来たら道を譲らせていただきますので
毒を注入しないで下さいね🙏
コメントへの返答
2022年8月9日 19:06
こんばんは。シマゾーさんのマシンでは後ろにも付けない位の戦闘能力差ありますので、ショートカット近道でチェックポイントいくしか無いです。😅
2022年8月9日 20:45
こんばんは~♪
先日の芝浦カフェではCLS63でいらしていたので、
まだピカチュウ号はお見受けしていないんですよね。
カスタムされた姿をお目にかかるの楽しみにしています(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年8月9日 20:59
こんばんは。あ、そうでしたね。。。
あるごるさん号との駆け抜けも大変楽しみにしていますので、お手柔らかにお願いします。🙏
2022年8月9日 21:21
楽しくて堪らない感じですね~(^-^)
老兵には羨ましい限りです😉
コメントへの返答
2022年8月9日 21:23
はい。とても楽しませて頂いております。🙏
全ては、部長がサソリ購入した際にアドバイスする為に。。。😂

プロフィール

「@みどまる4072 あ、今日でしたね。そんな時間かかるんですね。。。😅」
何シテル?   08/08 13:07
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation