• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

フルバケ導入効果について

フルバケ導入効果について 7月にリザルトマジックのVer2を導入して頂いたピカチュウ号、9月にホイール軽量化とグリップ系タイヤ、車高調、ピロでネガキャン設定、リアキャンバーシムも加えて駆け抜けカスタムが整ってきておりました。これによりワインディングが楽しくなり、コーナリングスピードを上げる事が出来たのでヒルクライムもダウンヒルも安全に駆け抜け〜!との思いも束の間。。。

ん?コーナー速度が上がった分だけ横Gも上がりコーナリング中のドライビング姿勢が安定しない。。。まじか。。。

と言う事で、フルバケ検証〜導入させて頂きました。😂記録を兼ねて記載しておきます。

①フルバケ選定の検証
RECAROかBRIDEまたはSPARCO?
フルバケは座ってみないと、、、とは言え候補全てを在庫しているショップなどある訳もなく物理的に全ての候補を検証するのは断念。(不可能)
地元の某量販店が東雲に次ぎRECAROシートの販売実績あったのと展示品で試座が出来たのと時を同じく、みん友さんのRMSが超絶カッチョ良く試座させて頂けたのでRECAROで導入検証をスタート

(後でわかる事になりますが、マニアな諸先輩方はBRIDEやRECAROシートをベースに生地を剥がしてオリジナルカスタムとかされる方も多いとか。。。😅)
要件としてはレカロのフルバケ。RMSかRS-Gか、、、かなり悩みました。カスタムコンセプトに立ち返り、ガチガチのレーシングマシンじゃなくてチャラチャラした見た目でも走ると速い的な妄想からRMSは断念。普通のRS-G GKでシンプルなブラック*ブラックにしました。


②購入店検証
ではRECAROはどこで買えるのか?お店で何が違うのか?欲しいと思って直ぐに付けたい方(私はこの部類ではありますが、、、) 横浜ASMがストックも豊富で在庫あれば比較的早めに装着可能です!オートバックスも実績としてはかなり豊富で安心して購入出来ると思いました。
問題は車両毎に異なるベースフレーム。

半額キャンペーンとかの対象になったりしますが、純正のシートポジションと高さが同等程度。えっ?アバルトはドラポジ高めで純正から4cm下げたのにフルバケで純正の高さに戻すとかあり得ないんですけど、、、😂
はい!そんな時のラボーノさん!ありました。
RECARO専用Type1(純正比4cmダウン)
RECARO専用Type2(純正比6cmダウン)

そしてこちらの商品は横浜ASMでは取付できないとの事でした(ノックアウトファクターです)
東雲はラボーノと提携関係があり対応可能との事。価格などの優待を確認した結果どこでやってもコスパは変わらないとの判断から地元のショップ作業としました。👍
え、下げ幅はどっちが良いか?そりゃ6cm下げまでトライしたいですよね。😂

③購入について
色々なモノが流通し辛くなってきてる今日この頃ですが、RECAROシートはオーダー後国内生産(と言ってもフルバケのベースの型はどれも同じ)決断から納品までどのモデルも1ヶ月程度かかるとの事💦皆さん早めにオーダー入れましょう😅

④導入について
こちら整備手帳にも投稿しましたが、細かな設定が可能。高さと傾斜は意識してましたが仮組して先ずはセンター位置合せ!着座位置がステアリングのセンターに対して、5mm程度のシムで右寄りか左寄りか?🤔正直わかりませんでした。激走してから調整する前提でセンター寄りにセット。高さと傾斜は一番下から、ワッシャかまして枚数で微調整。前あげか後ろあげかハードな走行でブレーキングによりずれない為にフロントを上げて対策するのがスタンダードだがフロントあげ過ぎると太ももの裏が疲労するとの情報あり。結果、サイドアダプターの下段にスクエアでワッシャ無しのスーパーローポジにしました。相対的にステアリングが少し高くなった印象で疲労があるか否かを継続検証中です。

⑤効果について
導入時の要件を満たしました。👌
コーナリングでドライビングポジションが安定し、踏ん張るなどの無駄な力と配慮が不要となりステアリングに集中出来るようになりました。肩からお尻、太ももまでしっかりシートに密着するので包まれている安心感があります。ショルダーサポートで気のせいかステアリングフィールも増しましたし、ダイレクトにクルマの挙動が体に伝わる感じが🙆‍♂️です。
副次効果と思ってますが、アバルトのアクセルワークでバンプでブレたりしませんか?踏みしろがバンプの突き上げで変化してしまいやる気とマシンコントロールが低下してしまってました。(私だけ?😂)これがフルバケにより格段に改善されました。(踏めるぅ〜)
しかも軽量です。純正のサベルトシートが何と重い事でしょう。。。これだけ違うと間違いなく運動性能に貢献すると思います。💡
更に意外だったのが、疲労感。腰痛の方々がRECARO選択される話はよく耳にしますが、本当に疲れないですね。サベルトシートに比べてガッチリなのに疲れない。不思議です。

⑥デメリットについて
大きくは2点あると感じてます。一つ目は乗り降りの負荷やストレス。サイドサポート部分が乗り降りの障害になります。立体駐車場から出したり入れたり、コンビニでコーヒー買ったり、ツーリングでの休憩などなど乗り降り毎に喰らいます。対策としては、皆さんやられてる降車時に後方フルスライド。これで少し降りやすくなります。
二つ目は、ポジション合わせ。降車時に毎回後方フルスライドすると乗り込み時に再セットが必要になります。えぃってセットするけど微妙にズレたりします。シートポジションのメモリー機能がマジで欲しいです。仕方ないのでテープでマーキングして確認すると言うスーパーアナログなオペをしてます。

⑦コスパについて
まだ、結論出ませんがフルバケはリセールバリューもあるとの事でROI悪くなさそうです。後はノーマルシートの保管コストが問題無ければかなりお勧めのカスタムと思います。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/21 21:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2022年11月22日 7:50
ガチなシートはやめたのですね?まぁー正解かも笑
コメントへの返答
2022年11月22日 8:06
おはようございます。はい。RMSは色々調べるとやはりサーキットユース前提なところがあり、街乗りメインの私としては見た目よりデメリットあるかなぁ。と言うのとピカチュウ号のバランスの関係でこちらにしました。😅
2022年11月22日 8:13
おはようございます!

流石すごい行動力です💪

なんか1週間位でポンと着いたのかと思っていましたが、結構な準備が必要なのですね😅

ても、先日の走りで投入して良かったことが証明されましたね👍

ウチなんかカミさんがシートベルトが首に擦れて痛いという低次元な事案を検討中です(笑)
コメントへの返答
2022年11月22日 8:37
おはようございます☀
それなりの価格なのと投資効果を最大化したいので、いつも色々調べますよ。(失敗もありますが、、、😂) アバルトシートベルトはシートの後方で取り出しづらいのでシートベルトガイドなどつける方多いですね。
2022年11月22日 10:16
利便性はすぐに慣れますよ〜
コメントへの返答
2022年11月22日 11:23
おはようございます。
乗り降りのコツは何となく分かって来ました。😂
毎回シート全下げするのも面倒なので、、、
今度、ノウハウ教えて下さい。🙏
2022年11月22日 14:09
こんにちは♪
ついにバケットシート…😅先日の房総ツーで効果抜群だったようですね👌今回レスキュー編(笑)となりお近くで駆け抜け出来ず、お食事は別プログラムとなりましたがまたじっくり拝見させて下さい🙏
コメントへの返答
2022年11月22日 15:41
先日はありがとうございました。フルバケ効果は一定あったかと思いました。😅
海鮮及び駆け抜けは、リベンジ編として是非、再調整させて頂きたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。🙇‍♂️
2022年11月23日 11:06
進化が止まらないですね!
導入後の検証含め、入れたばかりなのに既に完成している感が強いですw

しかしタイトル画像を見ると、やはり4点式シートベルトがあったらカッコよさ半端なくなりそうですね(^^♪
HANSまで買うか?と言う可能性は一旦置いておけば3インチを確定として、インテリアを取るならHPI、ブランドを取るならSabeltの2択っすね。
個人的には、由緒正しいイタリアンブランドとしてSablet、赤か黒は微妙ですが黒は意外と黄色も多くシックにまとまる感あるかなー、と初め思いました。

しかしこのタイトル画像のシートの佇まいにHPIの蛍光じゃないイエローの4点が付いている姿を想像すると、かなりヨダレもんです。現物の黄色が合わない黄色でなければ、コスト・性能・ファッション性の観点で要検討かと!?
コメントへの返答
2022年11月23日 11:34
お疲れ様です。いつも的確なレビューコメントありがとうございます。効率的なピカチュウの進化は、いつさんのお陰だと真面目に思ってます。😅
右ハンドル用の設定があるHPI盲点でした。検証開始させて頂きます。😂

プロフィール

「早ランチ!」
何シテル?   08/11 11:32
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation