• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

軽量で高出力しかも安全で長持ち😂

軽量で高出力しかも安全で長持ち😂 私なりの最適カスタムパーツ、オーダーさせて頂きました。😅

要素A
この真っ赤な出立ちボンネット開けた時に、ん❣️何これ?て感じになりませんか?この見た目でテンションMAX上がります。オーダーはレーシングの方なので、全体が赤でスペアバッテリーも内蔵。リン酸鉄リチウム(LiFePO4)の中でも特に製造品質の高い A123社製のセルを使用しており、その信頼性と耐久性は、国内外のトップカテゴリーのレースで実証済みと言うフレーズも萌え萌えです。

要素B
新車から2年と少し15000km程度走行してますので、バッテリーの寿命も一年以内に来る事を考えて、保守整備の観点からも近々交換する筈。であればより良いものへ、、、HPの説明によれば電流変化への追従が遅い通常の鉛バッテリーは、50%近くもの充電ロスが発生するがメガライフバッテリーは、電流変化に対する追従が優れており、充電ロスがたったの20%オルタネーターの電流を効率よく充電し、エンジンへの負荷も軽減との事。しかも数倍長持ちとなればもう交換しなくても良い位の感覚です。😂

要素C
ノーマルバッテリーは、おおよそ13kg程度。メガライフはモデルにもよりますが3〜4kg程度なので、約10kg近い軽量化となります。しかもアバルトはフロントエアクリ横の高い位置に鎮座してますので、ここが軽くなる事でステアリング操作や旋回性の向上に間違いなく貢献すると想定。さらに、このバッテリーは高電流を瞬時に放電する事ができるため、より強いスパークで、エンジンの出力向上に寄与とあります。

まさに一石三鳥位のパフォーマンスでは無いかと思います。楽しみになってきました。😆

https://www.megalife.jp/feature
ブログ一覧
Posted at 2023/07/04 20:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R35 メガライフバッテリー取付け!
Dai@cruiseさん

明日は酷暑。早朝に決める
伊達:厄年蛇さん

バッテリーを「リードマックス」へ!
とし&ポンコ185Cupさん

CP9A 非寒冷地バッテリーをメガ ...
Dai@cruiseさん

ハイブリッドモーターシステムを考え ...
べたぶみさん

軽量化orバランス改善
TSUBOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しいけど、、、雨☔でした。😁」
何シテル?   08/12 16:51
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation