• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

パツパツ感がヤバいっす❣️

パツパツ感がヤバいっす❣️ W219の時もかなり攻めた状態ですが、AMG63-S シューティングブレークも駐車場は過酷な状態です。🤣
今のマンションには20年近く前に入居しました。当時で最も広い立体駐車場の利用権利を抽選でゲットしてから、モデルチェンジ毎に大きくなる車両サイズに駐車場のインフラ設備が追いついて無いのでは無いでしょうか?我が家の立体駐車場規格は↓

全幅1850。対して愛機AMGのサイズは↓

1880mmなので30mmオーバー。通常は各パレットマージンを持ってるので、余す事なくそちらも考慮させて頂き、恐らく現状で左右リアのクリアランスは合わせて10mm〜15mm程度😂片側で10mm以下となっております。💦

初期の頃は、何度も切り返しして入庫してましたが慣れとは恐ろしいもので今では1発入庫も可能なテクニシャンになりました。😅
本当はスペーサー付きのツライチだったんですが、やむ無く駐車場に合わせた控えめ仕様となっております。🤣
ブログ一覧
Posted at 2023/10/04 21:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイラックス
tu1212さん

LEXUS LBX試乗
5656Donさん

サイズ攻めた結果...
Zero-Kさん

この記事へのコメント

2023年10月4日 21:29
こんばんは〜🙇
すっごいギリギリですね~🤭
プロ級の腕前さすがです✨
最大1850mmの立体駐車場で私のM2は究極過ぎて諦めました💦
実際にガリガリやってしまったし😱

https://minkara.carview.co.jp/userid/152955/blog/42059860/
コメントへの返答
2023年10月5日 6:04
おはようございます。そうなんですよね。
こうなるとバックカメラなど意味をなさないので、初めは慎重に乗り降りしながらやってましたが慣れると片側のクリアランスだけ見ておけば相対的に反対も決まるので、今だに車庫入れはドア開けてクリアランスを確認する昭和スタイルです。🤣
2023年10月5日 7:58
おはようございます〜♪
なんとZ4は入らない😆
慣れと恐ろしいモノですね~

まあそれが原因でプジョーをぶつけてしまった訳ですが😢
コメントへの返答
2023年10月5日 8:20
おはようございます。あら、Z4ってでかいんですね。実測で10mmとか15mm余裕があるとは言え斜めに入るとアウトです。🤣
2023年10月5日 12:59
これはほんとにテクニシャン!!
1800mm超えた車でのパレットは苦手です!
コメントへの返答
2023年10月5日 13:49
いやいや、慣れの問題かと。。。😅
バックでの後方確認は昭和スタイル必須です。🤣

プロフィール

「日の出はや!おはようございます。」
何シテル?   06/09 04:37
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 08:06:34
シロホイ-ルで汚れが目立つので是非とも使ってみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:02:43
穴開けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:12:13

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation