• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

アバルト595のホイールについて②

アバルト595のホイールについて② 月日の経過は早いもので、ピカチュウとの出会い購入からそろそろ2年が経過。来年は初回の車検を迎える(予定)。

過去からモディするのに色々調べる習性は変わらず、今回はホイールを深掘りましたので備忘録的に記録しておきます。

一年以上前に調査してまとめたアバルト595のホイールについて(①)は、こちら💁‍♂️
https://minkara.carview.co.jp/userid/1212213/blog/46361082/

走りメインのモディやコンセプト(チャラチャラした感じで、よく見ると👀えっ、何これ?でも走ると速いという、やらしいクルマ作り)は余り変わってないのですが、走行フィールドがトラック(サーキット)になったり、その影響でやりたい事(正確にはやらなければならないと感じた事)が変化してきてますので、参考にならない方々はスルーで🙆‍♂️OKです。

ショートトラック、特に筑波を極めようとするとキャンバー角が欲しくなります。また、タイヤの影響が大きい事も計測タイムから歴然です。そのタイヤを活かすホイールの選択とワイドボディ化の是非と選択肢に悩まさせれます(最近結構ループしてます)🤣

今回は、ワイドボディ化迄は含まずフロントのタイヤホイールをどこまで攻められるのか?16インチホイールも考えた方が良いとは思ってましたが、どうも雰囲気ガチになりそうなので17インチホイールで攻め攻めの8J履けるのかその時に選ぶ銘柄や各サイズは?と言った辺りを検証しました。

先ずはホイール選択の際に必要となる基礎情報から、、、
PCD(Pitch Circle Diameter)ホイールボルトの中心を結んだ円の直径です。4穴でも5穴の違いは見た目でわかりますが、同じボルト数でもPCDが異なるとそのままでは装着出来ません。

アウディ、ベンツ、ワーゲン、BMWは112/5H
ボルボ、ルノー、プジョー、シトロエンは108/5Hまたは4H
アルファは98/5Hまたは110/5H
フィアット、アバルトは98/4H
ポルシェは130/5Hだけどマカンは112/5H
と言った具合です。(ちなみにアバルトのワイド化は設定ホイールが無いので5Hへの変更やPCD変更も考慮する必要あり更なる沼へハマることになります。。。)

更に基本的なホイール記号 B/J/JJ フランジの形状(ホイールのリム面からの高さと厚さ)で分類されます。7Jとか8Jというあれです。
B 14mm/10mm
J 17.5mm/13mm
JJ 18mm/13mm

7とか8とかはホイールリムのインチ幅なので、mmに換算するには25.4をかけてフランジの厚み(Jなら13mm×2) を足すとタイヤを除いたホイールの幅が算出されます。
7Jなら(7*25.4+13*2) 203.8mm
8Jなら(8*25.4+13*2) 229.2mm
となり更にホイールオフセットを計算します。
インセットは、ホイールの中心がハブ面に対してイン(内側に入る割合)の数値ですから数値が大きい方がタイヤハウス内に入り込む形になります。7Jのインセット35であれば、203.8/2=101.9から35mm内側よりなので、ハブ面からフェンダー側に66.9mmと言う机上計算になります。スペーサーを12mm入れたとすると78.9mmですが実際にはキャンバー角による変化やタイヤ銘柄による差分も考慮する必要があります。

8J化した場合、25.4mm(片側で12.7mm)拡大します。先日7Jホイールに12mmスペーサーが実測で問題無いことを確認してますので8Jでフェンダーアーチ側はイケる(多少の余裕あり)のですがインナー側がサスペンションに干渉する懸念あり5mmから8mm位クリアランス取りたい(その分更に外側に出ますが。。。)

結論、ノーマルフェンダーのピカチュウ号(ボディ加工なしのMaxキャンバー3.5度)8Jホイール履けそうです。
8J インセット27〜30 または
8Jインセット35ホイールなら5mmか8mmスペーサーと言う感じ。

ちなみに2023/12現在吊るしで買えるPCD98で4Hの8Jホイール🛞はスリハンのes3かマッキナ(workのオーダー)位しか無いです。workは色々オーダー出来ますが昔よりも少ないらしくkiwami極ぐらいかもしれないです。後はロットまとめてTWSにオーダー入れるしか無いです。。。

8Jホイールが入手出来たとして235/40R17 タイヤまたは、215/40R17タイヤで引っ張り気味にするか、または225/40R17(これ規格少ないのでシバタイヤ位しか選択出来ない)にするか更なる悩みに突入しては元に戻る今日この頃です。🤣
ブログ一覧
Posted at 2023/12/11 20:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S1紹介(その13)
takasuke17さん

アイルビーバック
fuuka802さん

GB5/6/7/8用のホイール
hahhiiさん

ホイール合わせ 失敗と考察
hajikun2002さん

夏タイヤ用のホイールを新調
takashi44さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ei595 銀座→中洲→祇園→北新地→栄→六本木ってコースなんですね。羨ましい。。。🤣」
何シテル?   04/23 13:38
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation