• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

タイヤサイズ表記と実サイズの関係について

タイヤサイズ表記と実サイズの関係について 念の為、、、
※個人的な調査と考察ですので、誤った見解の可能性あります。調査、検証の記録用に残すものであり、選定などはご自身の判断でお願い致します。

カスタムやシーズン用のタイヤ交換などでタイヤのサイズ表記を参考に交換タイヤを選択されているかと思います。

インチアップやインチダウン、断面幅のアップや標準ホイールサイズとの関係やホイールのインセットとスペーサー、キャンバー角、ラグボルトやスタッドボルト化などなど、標準規格外を選択する際には様々な確認〜変更ポイントが存在します。

アバルトの場合、標準タイヤのサイズは205/40R17 と言うどちらかと言えば(ホイールのP.C.D 98 を含めて)少数派寄り。これを215サイズへ変更でもっちり演出やインチダウンで男前な仕様へとカスタムされる方々も多いかと思います。

実はこのタイヤ総幅、タイヤメーカーやタイヤ種類によって表記の数値と微妙に異なります。ヨコハマA052のサイズ表から17インチ205は、212mmで表記に対して実際には幅があり、215は218mmで比較的表記に近いです。

これが更にインチや偏波率が変わると、195/45、225/45はそれぞれに195mmと225mmで表記に対してドンピシャなのですが、195/50にすると201mmとなります。

更にタイヤの標準リム幅(推奨)に対して、0.5インチ広げた場合(いわゆる引っ張り)でも5mmまたはそれ以上広がるとあります。

現在のタイヤ選択が、71RSで215/45R16の4本通し、シーズンに向けた今季の選択が、フロント225/45R16でリア195/50R16。フロントはワイド化され、リアは標準リム6インチに対して、7.5インチの引っ張りなので、実は215の71RSの断面幅と遜色無くなる上にタイヤの重量が軽量化されると言うメリットがあるのでは無いか?装着可能なのは情報として認識してましたが、検証すると理に適ってると再認識‼️これでA052の4本導入に対する不安やネガが払拭されました。🤣
ブログ一覧
Posted at 2024/12/03 17:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お気に入り
ベレGさん

アンチ大径化・偏平化 再論
il pastor fidoさん

60偏平と55偏平 ホイールからタ ...
TRRさん

alfa 155 V6 のタイヤ& ...
上がって横ばいさん

皆さんは ど〜やって決めてるの?ホ ...
TRRさん

E101 ディフェンダーのタイヤ変更
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 19:50
7Jホイール
215/45/17もありかなぁって検討中
次回交換時の課題
コメントへの返答
2024年12月3日 20:23
あ、最初にそれやりました。完全にインナーに干渉してステアリング全切り出来ないレベルですね。😅タイヤ銘柄に依るかもですが、多分ダメだと思います。😅
2024年12月3日 20:47
あら〜
でもいい情報ありがとうございます
コメントへの返答
2024年12月4日 9:24
いえいえ、私も返品対応で凌ぎました。😅

プロフィール

「早ランチ!」
何シテル?   08/11 11:32
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49
まあちゃ55さんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:16:28

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation