• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

技術の進歩

映画の「2001年宇宙の旅」を見てたん。

この映画だと2001年には大規模な宇宙ステーションが有り、
何度でも使用できる往還機が存在してる。
月にもたくさんの恒久的基地がある様子。
その1年後には木星への有人宇宙船を飛ばしてる。

映画の公開は、1968年
この頃は本当に21世紀になったらこうなると思ったもんな~

だって、
ソ連が初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げたのが 1957年
アポロ11号が初の月面有人飛行に成功したのが 1969年
地球の周りをくるっと回るだけから、人類月到着まで12年!!!

飛行機にしてもそう、
ライト兄弟の初飛行が 1903年
ジャンボジェットの初飛行が 1969年
66年で骨にエンジンしばり付けた様な飛行機が、ジャンボまで発達した。

アポロ11号もジャンボジェットの初飛行も 1969年

それから40年たったわけだけど、あんましでかい技術の進歩は見えないね。

これが、月や火星にコロニー開いて資源開発や工業を行うまでに進歩してたら、
今の拡大基調でしか発展しない経済も生き生きしてたろうに(T_T)

ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2009/01/11 23:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 0:00
でも700年後の地球が、公開中の「ウォーリー」の様な世界だと思うと更にトホホ。
2009年1月12日 0:07
確かにこれといった大きな進歩や技術を実用化したのは僕が生まれてから無いですね、二足歩行ロボットが開発されたが、まだドラえもんは生まれてないし(´∀`) 今のスペースシャトルはロケットだから宇宙船もまだだし。月を開拓する時代がくるのはまだはるか先のようだし今の経済を立て直して発展するには地球で新たにエネルギーや世論が引っ繰り返るような発見が無いと厳しいかもしれないですね。
2009年1月12日 0:37
昔とは進歩のベクトルが違ってるぽ。
移動技術ではなく、情報技術の進歩は著しいぽ。

50年前の空想では、車が空を飛ぶけれども、電話は有線だったり。


まぁ、もうじき、自衛隊がガンダムを開発するから、楽しくなるぽ。
2009年1月12日 10:36
まずはクルマのワイパーを進化させて欲しいです(笑)
2009年1月12日 15:35
バック・トゥ・ザ・フューチャーだと、あと6年後にわ、車が空を飛んでましたし・・・あせ
2009年1月12日 19:45
一般人が目に出来ない所では・・・

凄い事になってるかも(笑

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation