• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

携帯電話の移動基地局車

docomoは災害被災地で基地局が停止した場合用に
携帯電話の移動基地局車を持ってる。


きっと他のキャリアも持ってるはず。

被災地に何両も入っていると思うけど、ニュースで取り上げられないのはなぜだろう。
特別番組で見るのは衛星電話と情報難民だけ。

実際に現場入りできてないのか、あまりにも台数が少ないのか。

インフラの整備や災害時の用意がされている事からNTTとdocomoを支持しているんだけど。



日本独自のハイテクや物量を展開しての自衛隊の救難捜索活動やハイテク民間企業の活動を放送して欲しいな。
きっと、心強く思えるはず。





大災害時の日本の良いところ。
暴徒が発生しない。
多くの国では災害地に軍隊が出動する時、スコップより小銃、重機より装甲車が先に入る。
暴徒を火力で鎮圧し、潰れた店からかってに物資を持ち出す人を問答無用で射殺。
救助はその先の問題。
細かいところでは警察力が崩壊してるので強奪や暴力が発生してるはずだけど。
自衛隊が火力で制圧するほどでは無いはず。
この素晴らしい文化と国民性を維持するためにも、全力を挙げ全速で復興して欲しい。


ただし、東京電力は管理能力が大きく不足しているように思える。
他の電力会社の技術者や管理者を多数応援に入れ、管理は政府直轄にすべきと思う。
ブログ一覧 | 事件 | 日記
Posted at 2011/03/14 20:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年3月14日 21:16
仙台ではガソリンスタンドで鉄パイプ振り回してる人がいたらしいぽ。
地震から一段落して精神的にも疲れが出てきた時が心配です。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:22
混乱が続くと人心が荒むから。
けどこりゃ、被災した面積と被災者が多すぎるね。
復興に必要な金額は千兆円くらいじゃなかろうか。
これは、物凄くきびしいよ。
2011年3月14日 21:41
docomo移動基地局車、土曜の朝に高松市内ですれちがいました。
いってらっしゃ~いって見送りました。
コメントへの返答
2011年3月14日 21:44
東北に行けたんかなぁ。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation