• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

コンデジ買った

コンデジ買った これまで使ってたコンデジを壊したので急遽買い替え。

選択基準は
痛い思いをしたのでレンズが繰り出さないことが第一。
後は最も薄く軽いこと。

結果、これまでと同じソニー。
DSC-TX66になりました。

電池がこれまでのコンデジと同じだから予備バッテリーが使えるのも嬉しかった。


外形寸法92.9 x 54.4 x 13.4mm
重量約94g
本当に薄く軽いです。
こういうところはやっぱりソニーは尖ってる。
でも、生産終了してます^_^;
売れ残りを買いました。


有機ELタッチパネルでとっても綺麗。


ズームの操作が変わっていてジョイスティックみたいな感じ。


実写です。
予想以上に高画質。
薄型ボディだからレンズやセンサーの配置など無理してると思って期待してなかった。
光学機器としては太く長く重い方が絶対的に有利。


光学5倍ズーム。


全画素超解像10倍ズーム。
電子的にインチキかまして2倍にしてるのに綺麗やん♪


以上!
いまのところ気に入ってます(・∀・)

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/10/17 21:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 22:06
私も今月TX-30を買いました。

数年で画質描写もすこぶる良くなっていますね。

小さくて軽いというのも気に入っています。
コメントへの返答
2013年10月17日 22:49
ソニーの画像処理エンジンは進化してますね。
それと、薄い筐体の中でどうレンズを配置してるのか。
光学設計の魔術も凄いです(^^)v
2013年10月18日 7:10
ワタシのは、型遅れのサイバーショットですが
ソニーのコンデジは、かなり明るく写りますね。
コメントへの返答
2013年10月18日 8:13
こいつはISO12800まで使えますよ♪

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation