• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

昭和42年式三菱ミニカ

昭和42年式三菱ミニカ 珍しい車を見かけたので、ちょいと紹介。

昭和42年式三菱ミニカです~

おらの親父の世代の車。

ナンバーも当時のままの88ナンバー

とっても小さい(^_-)-☆

内装も綺麗でシートも当時のまま、破れも無く返って艶が有る。

凄く保存状態の良いミニカです。


ホイールも変わっていません。
懐かしいな~10インチですよ!


リアウィンドには当時のお約束、レースのカーテンが。


昭和42年頃は軽自動車でも普通の人は新車に手が届かず、
中古を一生懸命買ったものでした。

この後、ミニカはポコポコと可愛い排気音を残しささやかな加速で走り去って行きました。
現時点では最高速は70Km/h程度だそうです。




ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2006/12/12 15:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

あがり
バーバンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 15:35
オオーw(*゜o゜*)w

綺麗な状態であるものですね。

私より年上です(^。^;)

2サイクルエンジンですよね?

一度乗ってみたいです(^◇^)
コメントへの返答
2006年12月12日 15:46
どっかの農家の納屋にでも眠っていたんでしょうね。
オーナーは二十歳台の若者でした。

この当時ですから2サイクルでしょうね~
2006年12月12日 16:39
すごい~ よく残ってましたね
それもピカピカ(^^)
車も喜んでますね~
コメントへの返答
2006年12月12日 16:50
はい、ピカピカでした。
ミニカも喜んで走ってましたよ。
2006年12月12日 19:09
うわっ!元祖FRライトウエイトスポーツクーペ?の二代目やないですか。この初代スカイラインにも似たリアの形状(アメ車の影響?)が今でも好きです。あっ、ベンツにも同じようなリアのタイプがあったなあ。
コメントへの返答
2006年12月12日 19:14
垂直尾翼を生やすのは流行ったよね~

ゴム関係がやれずにしっかりしてるのが印象的でしたよ。
2006年12月12日 19:22
垂直尾翼、なるほど確かにいわれてみればそうです。後、初代パブリカも有名ですね。ホイールキャップも綺麗だし、ひょっとしてフルレストアされてません?
コメントへの返答
2006年12月12日 19:29
レストアはしてないそうですよ。

この状態に近い状態で見付ったそうです。
2006年12月12日 20:28
三菱iより・・・

かなり素敵ですぴかぴか(新しい)

このスタイルで2ドア、三角窓・メッキバンパー・バックランプ・リヤフェンダー・アンテナ・ウィンドウも垂直的でデカイ・あと板バネかな?

反則技的な魅力ぅ~~ハートたち(複数ハート)これで丸目4灯だったら鼻血ブー(古い)ですぅ目がハート

当時、ガキんちょだったので現車見てるのかなぁ~~~?

記憶に御座いません冷や汗
コメントへの返答
2006年12月12日 20:41
良いですよね~

今、このまま出て来ても魅力的です♪
2006年12月12日 20:58
凄いぃぃい

イイ!いいですぅうう!!
レストアせずにこの状態ですとぉ?
いいなぁ~
レースカーテンでキマリ!!
キタ━━━━\(T▽T)/━━━━ !!!
この前、さとるさんのブログに出てた
スバル360のドライバも若い女の子
でした!
若者が古い車を大事に乗ってるって…
何かいいですよNE
コメントへの返答
2006年12月12日 21:04
若い子が古い車に目を向け大切にする。
良い事です。

特にスポーツカーでもない普通の車種でも魅力的に見えますね。
2006年12月12日 21:38
この当時の車って、今見るとおしゃれですね♪

私のじ~ちゃんはずっとスバル360乗ってたのを思い出しました。

ぽろんぽろんって良く乗せてくれました(^^♪

コメントへの返答
2006年12月12日 21:43
おしゃれですよね。
造形に凝ってるし。

技術者の思い入れが篭っている感じですね。
2006年12月12日 22:01
これ好きです。子供の頃にまだ見たことあります。
今見ても小さなチョロQ的アメ車の凄さに驚かされます。

今見ても素直に良いデザインだと思えますね。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:07
アメ車をデフォルメしてますよね。

居住空間もしっかりしてましたよ。
2006年12月13日 7:54
はじめまして。

この車、叔父が乗っていたので良く覚えてます。懐かしいですね~。
保存状態も良さそうですし、オーナーさんの愛情がヒシヒシと伝わってきます。

ちなみに、88ナンバーは現在でも抹消再登録で旧車用に存在してます。この年代ならオリジナルは8ナンバーでしょうねぇ。
コメントへの返答
2006年12月13日 9:03
はじめまして。

良く手入れされていて驚きました。
幸せな一生を送っている車ですね。

そうですね、この当時の軽自動車は8ナンバーですね。
2006年12月13日 9:44
おお…

すごいきれいにのこってるもんですね。

けつのデザインがたまりませんね。ミニカなのに…
コメントへの返答
2006年12月13日 13:48
当時のミニカを馬鹿にしちゃいけません。
結構人気有ったんだから。
それに高かったし。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation