• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

赤ロドブレーキ強化計画

赤ロドブレーキ強化計画 画像は今ドン亀号に付けてるブレーキパッド。
制動屋 RM551
走行会で阿讃サーキットや徳島カートランドを走ってた頃の名残。
日常使用でも初期制動もガツンと効いてコントロール性も良好。
ただしブレーキダストは大変多い。
レイズのCE28Nが悲惨な色に染まっている。
白雀でも制動屋 RM551を使ってた。
フルードは5.1をはるかに上回るレーシングギアのドット6.2規格の物を使ってる。

それらに比べると赤ロドのノーマルブレーキはいささか心もとない。
コーナー手前でガツンとブレーキを踏みノーズダイブでステアを切り込む。
これが何とも緩いのだ。
衝動的にサーキットを走りたくなった時にも備えたい。

パッドは絶対交換したくなった。
800℃以上に対応してる事が絶対条件。
日常の低温でもガツンと効く能力も絶対条件。
ノイズとダストはできたら無い方が良い。
コントロール性も良くないと話にならない。
フルードは5.1で良いと思う。
それとチューニングショップではなく一般の整備工場でメンテできるフルードが良い。
今の時点でパッドはどこのが良いのだろう?
ネットを徘徊してるがどうも絞り切れん。
チューニングショップが頼りになった過去が懐かしい。
いつ行っても店長が親身に相談に乗ってくれたが今はそれも無い。

ロドに各社のパッドを付けてる人、特徴を教えて下さいm(__)m

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/07/18 13:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 23:21
うちはヴィヴィオもGC8も
プロミュー派だったので
ロドも街乗りはプロミューでしたが
走る時はD・SpeedのG2に
交換してました
結構ガッツリ効いた希ガスwww
まぁパッドはタッチの好みがあるし
走り方とかステージによって変わるから
自分にあったのがすぐに見つかると
イイね(^O^
コメントへの返答
2020年7月19日 23:33
好みは初期制動がガツンと効いて。
そこ先は微妙なコントロールが容易なパッド。
耐フェードは800℃欲しい。
それでいてノーダストノーノイズで耐久性が有りローター攻撃性も少ないのが良い。
鳴かない点は制動屋が完璧だけどダストは物凄い。
阿讃を考えなきゃそこそこのノーダストで安価な品も多いんだけど。
どうしても阿讃が鬼門だわな。
2020年7月19日 23:27
あっそれとうちはNAだったから
同じNCの方を参考にした方が
ええかも~
車格も車重も違うので個人的には
NAとかNBとは異なると思います
コメントへの返答
2020年7月19日 23:36
うん、どこのメーカーも型番を変えてる。
グレード度的には86BRZとほぼ同じ摩材みたい。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation