• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月26日

赤字ローカル線の解消案

JRのローカル線で赤字路線が話題になっている。
路線存続の危機に立っている地域も。
我がJR四国など全路線存続の危機だ。

仕事で出張に行く場合、ほとんど公共交通機関を利用してきた。
どうしても利用金額が高額になる場合は車。
駅やバス停が離れてタクシー料金が高額になる。
便数が少なすぎ不便な場合、業務の時間の都合上始発終電で無理ならホテルの宿泊料。
翌日の予定が詰まっている時は無理して車。
それもきつい場合は駅までクライアントに車で向かえに来て貰う。

対して首都圏は絶対鉄道で行く。
路線が網の目に広がっていて便利で速い。
これを地方に広げるしか赤字解消にはならないと思う。
レッドバロンのCMでバイクは鉄道ほど便利ではない。という一言が有る。
これは地方では逆転する。鉄道は不便だ。
そもそも駅までどうやって行くか、向こうの駅から目的地までどうやって行く。
1本乗り遅れれば30分や1時間呆然とし後のスケジュールが無茶苦茶になる。

黒字路線にするには地下鉄でもバス路線でもいいからとにかく網の目にどんな過疎地にも走らせ。
2分毎3分毎に次便が来るようにする。
網の目の度合いは全地域徒歩15分圏内にする事。
低コストの無人運行の小さな交通機関も必要。
そうするしか赤字路線解消はできないと思う。


ブログ一覧 | 乗り物 | 旅行/地域
Posted at 2022/07/26 11:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年7月26日 15:15
昔は車も高嶺の花で路面電車が普及して、田舎はバスがたくさん走ってました。それは鉄道を補完するように、交通網が整備されていた気もします。どれか崩れると歯車が欠けるようにダメになりますね。
コメントへの返答
2022年7月26日 15:56
省資源エネルギー削減というこれからの社会には必要。
贅沢で重くて大きい乗用車を一人の移動に使うのは資源の無駄遣い。
人口が減りつつ有り限界集落になりつつ有っても交通手段は必要。
きびしい現実と矛盾が山盛りですね。
2022年7月28日 8:31
田舎じゃ車とかの移動手段は必須
高齢で免許返納しても今のインフラじゃ
とても対応出来ないよね~
やっぱ経済を廻す事だけに注視しとる
政府じゃあかんのちゃん
コメントへの返答
2022年7月28日 8:46
免許返納したら生活が立ち行かんよね。
同居してる家族が運転してくれればいいけど。それも無い状況だと。
市内をグルグル回っているコミュニティバスも乗客を拾いながら目的地まで遠回りして行くから時間がかかり過ぎて駄目。徒歩で行くのと時間が変わらん。
網の目が細かい小さな箱の公共交通機関を考えんといかん。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation