• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

豪雨対策 防風ネットを張る

豪雨対策 防風ネットを張る 今夏のゲリラ豪雨やにわか雨は物凄い。
雨の勢いが凄すぎてカーポートの雨どいを越えて脇から落ちてくる。
それがブロック塀に当たり飛び散ったのが赤ロドのボディカバーをびしょ濡れにする。
ゲリラ豪雨だと強風が吹いたりする。
雨が横に降りボディカバーびしょ濡れ。

何んとかせにゃと考えたのだが。
第一に思いついたのはカーポートの横にアクリル製のサイドウォールを着ける。
ただし高価で風を受ける。
次が防風ネット
これは9月に入るまでまったく知らなかった。
風対策をキーワードにググっていてヒットした。
多く使われているのが農業分野。
そういや近所の畑でもそれらしいのを目にしたことも有った。
細かな網目で風や雪や雨を防いでくれるとの事。
そこで、見た目も良いものをと探し、
トラスコ中山製のTRUSCO(トラスコ) 景観保護防風ネット 目合い2mm目 幅2X長さ5m ブラウン WN225を注文した。
固定は耐候性の結束バンドを使った。
多くの防風ネットが網目が4mmのところこれは2mm、目が細かい。
色もこげ茶でカーポートや家に馴染む。

網目はこんな感じ。
ネットの向こうも良く見え解放感も高い。
ゲリラ豪雨が来れば効果が見えるのだが、降ないので効果は不明。


作業の為に赤ロドをうごかした。
動かすと走りたくなった。当たり前。。。
五色台まで行って帰った。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2023/09/14 19:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

茶摘み体験
茶稚さん

番茶って何色? ~知らんかったぁ!~
THE TALLさん

早朝ツーリング
チョウスケ@R57さん

LBX購入後
ポリメタロドさん

縁側ハウス全貌
たんてさん

ゴリラ復活 その2
anakinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation