• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

アウトドアチェア変更

アウトドアチェア変更 オフ会などで外で使う椅子を替えたのだが、まずは理由から。
カメラの運用を変えたのが理由。
これまでがミラーレス1台で常に標準レンズ装着、バッグに望遠レンズも入れて行く。
ミラーレスはソニーのα6000、レンズもEマウントなのでコンパクトに収まる。
これを標準レンズ装着のミラーレスはそのまま。
Eマウントの望遠レンズを一眼レフのα65、それに70-300の望遠ズームを装着しっぱなしに変更。レンズには長いレンズフードを付けっ放し。
Aマウントなのでかさばる。
レンズはタムロンのA005。タムロンだが撮れる写真は非常に好み。
当然バッグも変わって大きくなる。
だが撮れる画像はこの方がしっくりくる。
バッグはカメラバッグは使わない。カメラバッグを使うのは単焦点やマクロなど多くのレンズを使うときのみ。
普段は普段使いのショルダーバッグやリュックを使う。中にインナーソフトケースを入れカメラはその中。

ここから椅子と車の話。
これまで使っていた椅子はキャンパル小川のハイバックアームチェア。ネイビー色の椅子。
名品で包み込まれる座り心地。
しかし背もたれの高さがそのまま収納時の大きさとして現れる。



ロードスターはトランクが割と大きく使い勝手は良い。
だからといって限られた大きさ。
背もたれが低く、小川に近い品質の椅子を探した。
そしたら有った。この収納時のサイズならトランク内の余裕が生まれる。
ブランド名がキャンピングムーン、中国の会社だが本社は茅ケ崎にある。
中国製だからと言って安価ではない。
キャンパル小川のOEM生産をしていたという話もある。
アームレストの曲線からヒンジまでまるで同じである。
違うのは背もたれの高さと生地。

アームレストには別売りで汎用性の高い小物入れが付けれる。
これが米軍のモールシステムを装備していて拡張性が高い。
なにげに商品企画から出来まで良いのである。
ただ何から何までキャンパル小川のパクリってのはOEMの過去が有りますですむのかな~?って気はする。


ブログ一覧 | グッズ | ショッピング
Posted at 2024/03/18 20:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々のレンズ購入
ぐまっちさん

復帰に向けて準備中
Taka.Uさん

試写とサイズ確認
Taka.Uさん

時代はいつの間にかミラーレス一眼
黒カウンテスさん

今後に向けた準備
Taka.Uさん

桜とカメラ
流れ星ミ☆さん

この記事へのコメント

2024年3月19日 8:33
包み込まれる座り心地かぁ~
いいよね
座ってて癒されるやん(^^
うちも今キャンプ椅子やけど
模索中なんよ~www
でもキャンプ椅子はすっぽり嵌って
一人で立ち上がれないんよ(笑
コメントへの返答
2024年3月19日 9:55
そう、これまでのハイバッグチェアもフルバケットシートの様に低いし嵌まり込んで立ち上がりにくかった。
新しい方はキャンバスが新しいからか立ち上がりやすい。

プロフィール

「アップル http://cvw.jp/b/121476/48364642/
何シテル?   04/11 16:01
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation