• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

ドン亀号を普通に走らせて

ドン亀号を普通に走らせて ドン亀号の今年の大きな変化は、
サーキットで0,1秒を詰める車から
普通の車に変わったこと。

まだ、ブレーキパッドは制動屋のレーシンググレード、
ブレーキ冷却用のダクトも残ってる。
でも、レーシングギアの車高調も無くレカロのフルバケも無い。
そしてSタイヤを履く事も無い。

シートもノーマルシート!
GDBの純正シートでも無く、本当の15i純正シート。
ステアリングはナルディ34φですが・・・

この状態で乗ってきて思うのは、肩の力を抜いて乗れる。
ジムカーナも普通に走れる。
決して速くは無いけど安定して走れる。
コーナリングは白カプよりずっと速い。
それも意識せず普通に旋回して速い!
そして安全に単距離で止まれる。
加速力は弱いが、巡航性能は高い。

ツーリングカーとして本当に良くできた車です。
いい状態に仕上がってる。


もし、東京まで車で行けと言われたら、白カプで無くドン亀号を選択します。
例え白カプが完全なるメンテと修復を受け故障の不安がまったく無くともドン亀号を選択します。
なんと言っても疲れないし安定している。

これからドン亀号は華やかな舞台には登場の機会が大幅に減るでしょうが、
ファーストカーとして活躍してくれるでしょう。


ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2007/12/30 00:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 0:22
それが15iの本来の姿ですよね~
コメントへの返答
2007年12月30日 0:29
スバルが想定した15iだろうね~
2007年12月30日 5:27
長距離運転して疲れないのは圧倒的にインプレッサだよね。
最近つくづくそう思うぽ。
コメントへの返答
2007年12月30日 10:22
肉体的にもだけど、精神的にも疲れないんだよね~♪
2007年12月30日 9:28
そうなのよNE
マイヴィヴィでGWツーリング
500kmくらい走った時には
楽しかったので疲れなかったけど
東京まで行くとなると間違いなく
ラグジュアリーカーですNE
あっ!でもうちには無かった(泣

コメントへの返答
2007年12月30日 10:23
らぐじゅあり~か~買うのだ(^O^)/
2007年12月30日 19:16
大阪までなら白カプでしょ。(笑)
コメントへの返答
2007年12月30日 19:51
う~~~ん、神戸までフェリー(^^♪

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation