• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

揮発したエタノール

最近のどが息苦しいな。
のどが詰まっている感覚が有る。
鼻もムズムズする。
花粉症を発症したと思ってたら。
違った。

もともと持ってるアルコールアレルギーだった。
どこでも置いてる手指消毒用のエタノール消毒液。
おらは使えないけど、多くの人が使っている。
一人では極微量だけど、人が集まる所ではそれなりの量になる。
エタノールだから揮発する。
同じ場所にいたら吸い込む。
それが3年間続いたから体に蓄積していた。
おらはアルコールを分解する酵素を持ってない。

これは困った。
いたる所のエタノール消毒液が無くなりゃ良いけど。
無理だわな。




Posted at 2023/02/01 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2023年01月18日 イイね!

臓器の外側の癌

臓器の外側の癌きょうは大腸ガンの手術後の経過観察でCTの日、GP7で行った。
絶食で病院に行って血液取って放射線科でCT撮影。
いつになく混んでる病院。
コロナの影響が有るのかな。各所で待ち時間が発生した。
外科の外来待合室でも長い待ち時間があった。
CTと血液検査は異常無かった。良かった。

先月からガンに付いて疑問がわいてたので先生に聞いた。
バリウム飲んでのレントゲンや胃や大腸の内視鏡検査。
全部臓器の内側の検査で、じゃ臓器の外側にガンはできないのか?
数は少ないけれど発生するそうです。

この絵は診察室で先生が説明に書いてくれた。
右上に飛び出てるのは憩室と言って大腸壁にできる壺状の出っ張り。
左上の斜線が普通のガン。
塗り潰しているのが臓器外側のガン。
当然、内視鏡では見えない。
CTには映るが発見できるのは2cm以上に成長してから。
内視鏡で見えるのは内側に成長して内壁を押すようになってから。
つまり早期発見が難しい。というかできない。
救いは多少あって発生率が低いという事。
内側のガンの100分の1。無い事はない。。。

予防医療や技術進歩でガンで亡くなる確率は下がっているが。
著名人の訃報でガンというのは良く目にする。
こういうやっかいなガンがまだまだ有るってのもあるのかな。

Posted at 2023/01/18 20:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2023年01月09日 イイね!

行動制限が無くなったら逆に不便になった

新型コロナの新規感染者数が絶賛拡大中。
1月5日には、これまで最大の新規感染者数を記録した。
死者数も増えている。
昨年末には母が利用してるデイサービスでクラスターが発生し1月4日まで使えなかった。
今朝は、母の往診を担当しているクリニックから電話が有った。
医師がコロナに感染し本日の往診ができなくなった。
ついては13日に往診することにさせて欲しい。

本来なら感染が下火になったから行動制限が無くなるのが当たり前と思うのだが。
12月から感染者数が増えた時期で行動制限を掛けるべきじゃ無かったの。
ほったらかすから爆発的に感染者が増えてる。
さらには火葬場や病院で長蛇の行列が出来てる中国人観光客の受け入れ迄してる。
いよいよパンデミックの始まりか。。。

Posted at 2023/01/09 14:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2022年12月21日 イイね!

ま~~~たコロナである

コロナと言っても、自身が感染したわけではない。
母がデイサービスで利用している高齢者施設で感染者が出た。
母は19日にデイを利用しているが、検査に来てくれという案内は無い。
今朝現在、利用者が8人職員が2人感染していることが分かったと電話が有った。
3月にクラスターが発生した時は県が介入し休業になったが。今度は違う。
本日、利用するかしないかを聞いてきた。
利用すると伝えれば施設利用ができる。
もちろん断った。わざわざ病気の可能性を拾いに行くのは嫌。
行政からの行動制限が無いという事は、個人の判断で動けという事みたい。
もっとも情報が全く無い状態で判断のしようは無い。
条件反射で可否を決断するしかない。
これって物凄く恐ろしい事。状況も情報も見通しも何も分からないんだから。
真っ暗闇で丸太橋を渡れと言うようなもの。
行政からの行動制限のありがたさが分かった。

Posted at 2022/12/21 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 日記
2022年12月03日 イイね!

新型コロナワクチン5回目接種

新型コロナワクチン5回目接種接種したのはきのうの昼。
24時間経過した。
今回は平日の午後だというのに無茶苦茶混んでた。
受付後の待合場所も満杯になってた。
駐車場も混んでた。
今は感染者が毎日増え続けているが、予約を入れれた頃は感染者数も大した事なかったと思うけど。

ワクチンの副反応は接種部位がピンポイントにズキズキ痛む。
体の各部の節々が痛み熱っぽい。風邪をひいたような感じ。
いきなりきのう寒波が来たので本当に風邪をひいたのかもしれんけど。

ワクチン接種だが5回目とかなるともう面白味が無い。
好奇心を刺激する物も無いし。
ワクチン副反応とコロナ感染で寝込むのと苦しさも大差ない気がするし。
もう接種するのを止めようかと鈍く痛む頭で考えてる。

Posted at 2022/12/03 14:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族

プロフィール

「コクゾウムシ http://cvw.jp/b/121476/48636209/
何シテル?   09/04 17:04
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation