• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

新たな武器を手に入れた

新たな武器を手に入れた保護猫の里親になったときの約束がある。
「飼い猫を家の外に出してはいけない完全室内飼い。」
自宅の庭と言えども外に出してはいけない。

よって撮影時はフラッシュを使うことが多い。
ただしフラッシュを焚くと猫の目が細くなる。
写真写りが悪くなる。

よって、ソニー SONY フラッシュ リングライト HVL-RLAMを導入した。
すでに生産終了品。
市場に出た品もすでに売り切れて無い。
苦労しながら中古市場を見張ったけど、もともとの流通量が少ないようで無かった。
Amazonの中古市場に出た瞬間に購入した。
この商品はフラッシュマウントアダプターが付いててAマウントとEマウントのフラッシュを使いまわすという利点もある。



レンズが単焦点の35mmという点も有るが柔らかく撮れた。
瞳孔が開いてたらもっといいんだけどな。
次はもうちっと絞りを絞ってみよう。

Posted at 2024/08/06 14:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年08月05日 イイね!

女の子の暖(のん)ちゃん

女の子の暖(のん)ちゃん女の子の暖ちゃんは手足が長くてスレンダーで運動神経が良い。
走る速さも飛べる距離も生後3か月と思えない。
キャットタワーの高い段もドンドン使いこなしてる。
毎日1段上に上がってみる感じ。

そのくせ甘え垂れで毎晩眠るときはおらの腕枕。
おらを起こすときは胸の上に座り込み何とも鈍い圧迫感を与えてくれる。
薄目を開けると胸に暖。
そのまま抱きしめ横抱きにしてもうひと眠り。
そのうちにじゃれあいに凪も交じって朝が訪れる。

寝起きの悪いおらにしては、まぁまぁマシな毎朝を迎えてる。


画像はキャットタワーの上から2段目。
ピンボケで写ってるコンセントはエアコン。
右側後部はエアコンの吹き出し口。
おらの背よりはよほど上。


Posted at 2024/08/05 16:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年08月02日 イイね!

さて三人で川の字になって寝るか

さて三人で川の字になって寝るかそろそろ寝る準備。
二匹の猫におらの寝室まで階段を上がってもらった。
寝室で最初にするのが夜食。
ドライフードに片方は鰹節、もう片方は「とりけずり ふわふわ花」鶏肉の削り節ですな。
凪が食ってるのは鰹節、暖が食ってるのはとりけずり。


満足したら、ベッドに飛び上がり。
二人で何やらコミュニケーションを取ってる。
さて、おらもこのブログを上げたらこのベッドに移動しましょう。
朝まで二匹に包まれた極楽の時間じゃ。
子猫が喉を鳴らす音は催眠効果があるんだと♪


Posted at 2024/08/02 22:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年08月02日 イイね!

食べれくれない子と臆病な子

食べれくれない子と臆病な子この子はとにかく食べてくれない。
買って来たパウチやお勧めの缶詰やちゅ~る。
封を切るとペロッと一舐めはする。
しかし後は食べない。
病院で療法食を処方して貰ってもなかなか食べれない。
今は「はごろも 無一物 かつお けずりぶし」を降りかけたドライフードしか食べない。
その結果、体が小さい。
成長が悪い。
しかし社交的でどんな場所でもどんな人でも物おじしない。
いつもそばを離れないからクレートに入れたりも抵抗もしない。


この子は何でも食う。大きく成長してる。
しかし気が小さくビビリである。
何かあると物掛けに脱兎のごとく飛び込んで行く。
この子を連れて病院に行くのは大変だ。まず何としても探し舞って見つかったら、てこずりながら確保する。
一度では捕まらない、二三回は繰り返して何とかクレートに入ってもらう。

気が強いのは体が小さい暖(のん)で飛び掛かって遊ぶのはこの子。
最終的には力に負けて餌や玩具を取られたりする。

成長しながらこういう困りごとが解消できればよいんだけどね~
Posted at 2024/08/02 16:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年07月31日 イイね!

凪と暖の避暑方法

凪と暖の避暑方法二人とも家の外には一度も出てないから、室温27℃で過ごしてる、屋外が37度越えの猛暑という事は知らない。
それでも暑さから逃れようとしてる。

暖(のん)が上半身をあずけて居る座布団は冷感素材。
売り文句では畳の様な涼しさを得られる。
寝てるときは真ん中で丸くなってる。


これは避暑とは関係ないと思うが。
おらが椅子に座っていると体をよじ登る。
それで肩と首の後ろに上がり、ナウシカのテトのように肩に乗るのが好き。
それでより落ち着ける椅子背もたれの上に乗り移る。


凪(なぎ)はここがとても好き。
ステールフレームの椅子の骨に体をくっ付ける。
鉄の骨の冷たさが好きなみたい。

体の向きが反対でもろに鉄フレームに抱き着いている。

Posted at 2024/07/31 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット

プロフィール

「熊VS自衛隊 http://cvw.jp/b/121476/48733441/
何シテル?   10/27 11:18
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation