• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2019年03月08日 イイね!

毛代わり

毛代わり暖かくなったので、おらの衣替え。
秋から防寒の為に伸ばしていた髪の毛をバッサリ。
春夏モードのベリーショートのソフトモヒカンに。
あ~♪ 頭が軽くなった。



しかし、貧血ってしんどいね。
会社勤めしていた頃、女子社員の中に貧血の人がいて、おらは辛さが分からなくて。
単なる体質とか。つらく当たってた。
ちょっとだるいだけでしょ。位にしか取り合わなかった。

こんなに辛い病気とは…
しかも、その辛さは地味。
痛いわけでも熱が出るでも無い。
他の人に理解して貰うのは難しい('Д')

Posted at 2019/03/08 19:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2018年09月20日 イイね!

ドン亀号、白雀、海斗、いろんな記念日

ドン亀号、白雀、海斗、いろんな記念日今日前後はいろんな記念日が集中してる。
まずはドン亀号の納車日が2004年9月18日。
14年も乗ってるんだね~
ブリブリゴリゴリと乗り回し。
阿讃で1日でタイヤを終了させてたなんて、もう覚えてる人も減ったわな。





次に白雀の納車日が2007年9月21日。
11年にもなるんだね~


次に海斗がうちに来たのが2008年8月27日。

海斗は10歳になっちゃた(^^♪



そういや他にもあった。
2006年8月25日膀胱癌の手術。
2014年9月19日おかんの左大腿骨頚部骨折
などというろくでもない事もあったな~

もっとも膀胱癌にかかったのがカプチを買った遠因では有るけど(^-^;

Posted at 2018/09/20 13:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 暮らし/家族
2018年07月24日 イイね!

脱皮

脱皮日焼け痕で皮が剥け始めた。
脱皮自体は珍しい事じゃないけど7月に皮剥けたのは初めてだと思う。
豪雨が明けた直後から続く強烈な晴天のせい。
おらん家の屋外温度計は10:54現在39.9℃、きょうも強烈な晴天。
いやはや、夏バテを通り越して死にそ(*_*;

Posted at 2018/07/24 10:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 暮らし/家族
2018年05月12日 イイね!

Gショックを買った

Gショックを買った12年間愛用してきたタフソーラーのGショックの電池の減りが目に付いてきた。
内蔵バッテリーかソーラーバッテリーが弱ってきたんだと思う。
で、次のGショックを買ってきた。

今回は文字盤や液晶が黒いのばかり気になる。
ボディもマットブラックやブラックメッキにひかれる。
真っ黒けのが欲しくなった。
以前はステンレスのシルバーの地金が見えたりクロームメッキなどのが好きだったんだけど。

今回買ったのは”G-SHOCK AWG-M100B-1A
黒いソーラーパネルの盤面に白い針、アナログです。
3個の小さい丸い反転液晶に日付曜日や秒かそのほかの機能の情報が白抜きで表示される。
明るいところでしか文字は見えずぱっと見は真っ黒い丸。
見にくい。
でも良い!
見にくくても格好良い!
ぱっと見何時何分かは分かる。日や秒はじっくり見ればいい。
それに目は慣れるもので何時間か使ってると小さな小さな数字や文字も見えてくる。
暗くても平気、瞳孔が瞬間的に開く!

トップ画像は順光状態。
照明やフラッシュ使って撮影した。
晴れた屋外だとこう見える。

下の画像は照明オフ、フラッシュも使わずカメラを一脚で固定し開放で撮った。

実際はもっと見にくい。
なんせ現物はケースサイズ (H×W×D): 52×46.4×14.9mmだからね。

これでGショックは4個目。
30年か35年位使い続けてる。
電池交換に飽きるまで使ってたけど、タフソーラーになってからは完全にメンテナンスフリー。
だから好き♪
だけど、とみに増えたごてごてと大型化したGショックは嫌いなんよね(*^▽^*)


Posted at 2018/05/12 15:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | ショッピング
2017年08月17日 イイね!

ドコモで更新

ドコモで更新スマホがメモリー不足、もともとのキャパではどうにもならなくなった。
XperiaSO-05D小さい筐体で好きだったんだけど。
メモリ内を整理に整理を重ねてもアプリの更新ができなくなってお役御免。
XperiaSO-02Jに更新。
これも今現在で最も小さな筐体。でもかなり大きく感じる。
ま、しゃーない。

タブレットもメモリがかなり厳しい状況なので更新。
galaxytab10.1からarrowsF-04Hに。
最初のgalaxytabからのSamsungとの付き合いも終わった。
なにげにgalaxytab好きだったんだよね(*_*)

今回もandroid、
Appleには縁が無いな~( ゚Д゚)


しっかしアプリのインストールと設定が終わらん。
肩がバッキバキ((+_+))




Posted at 2017/08/18 00:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | ショッピング

プロフィール

「キンモクセイが満開 http://cvw.jp/b/121476/48751152/
何シテル?   11/06 13:53
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation