• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

婆 退院

うちの婆さま無事退院。

一時は身障者用の駐車枠に駐車することになるかと思ったけど。
無事、ちゃんと歩けるようになった。
もっとも20cm以上の段差は歩けない。
ただいま、介護認定の申請中。

Posted at 2014/10/24 21:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 暮らし/家族
2014年10月05日 イイね!

青い靴

青い靴春夏は青いコンバースを履いた。
秋冬用のスニーカーを買わなきゃな~と思っていたら。

めっけ♪

青いPUMA Suede Classicです。
スエードは久しぶり。
プーマも久しぶり。
ドライビングシューズのなんちゃらキャット以来やな。


Posted at 2014/10/05 17:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年09月20日 イイね!

おかんの左大腿骨頚部骨折

うちの婆ですが、昨日骨折しちゃいました。

朝の散歩に海斗さんと行って帰ってみたら、玄関で這いつくばって身動きできずのたうっている母。
玄関の上がり框で転んで、どうすることも出来ないほど痛い。
車で2分程度の外科医院に連れて行こうと起こそうとしたが少し動くだけで激痛が走り抱き上げるとこともできない。
どうすればいいのか分からないので、すぐに行こうとした外科医院に電話。
状態を伝え支持を仰ぐ。
そうしたら、大腿骨頚部骨折の疑いがある動かさず救急車を呼べとの指示。
折り返し救急に電話。
状態を伝える。
5分足らずで救急車が到着。
動けない旨伝えたので、通常より2名多く救急隊員が来てくれた。
キビキビと婆の体を痛みができるだけ少ないように、ストレッチャーではなく樹脂製のボードに乗せ固定。
おらも救急車に同乗し近くの総合病院に行く。
総合病院でも待ち受け体制が出来ており、素早い対応と説明。
左大腿骨頚部骨折との診断。
手術日の調整に入り22日の手術に決定。
整形外科の評判が非常に良い病院でおらの膀胱ガン、爺の肺癌、婆の白内障もここで手術してて馴染みが有るので安心。

優秀で気配りの良い医院や設備と医師が揃った中核病院や消防が徒歩圏内に揃ってるというのは地方市街地ならではで助かった。
大都市でも郡部でもこういう風には行かないもんね。


痛みとショックのせいで婆の食欲は小さい。
普段から食べない人なんだよね。
昨日の夜は眠れなかったそう。
左足を牽引して固定してるから、そりゃ眠れんわな。
それでも持ち前の気の強さで気丈に振る舞ってくれているのは助かる。

おらは昨日今日と病室の環境整備と荷物の運び込みと片付け。
婆の留守中の婆の部屋整備。
特に海斗さんの居室でも有るので、無人の部屋でも海斗さんが安全に過ごせるように苦心した。
目の前で苦しんで救急車で運ばれるシーンを見た海斗さんと夜は一緒に過ごした。
海斗さんにしたら恐ろしい出来事だったし、婆の不在は不安感丸出し。


急なことなんで足りないものばかりなんで買い物に何回も行った。

やりかけの仕事も放り出しているのが気がかり。
頭の中がパンパンで落ち着いてないとできない仕事は無理。

今は思いついたことから済ませて、落ち着いたら全体を見直そうかと思っている。
いつ落ち着けるのかかが問題、予想では24日かな。
はやく落ち着きますように。



Posted at 2014/09/20 16:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年09月12日 イイね!

涼しいね~♪

涼しいね~♪普段着がタンクトップから半袖のTシャツになりました。
下はまだ半ズボン。
昨日の朝、ロールアップしたジーパンはいて出たら暑くて暑くて、半ズボンに逆戻り。
今年の夏はクールビズって言葉に甘えて客先に行く時さえ半ズボン。
おまけに気温が涼しくて助かった(・∀・)
幸いひどい雨には遭わなかったし。

もうこのまま夏は終わってしまうんかなぁ・・・
きょうは家でも車でもエアコン要らないもんな~

かき氷も焼きとうもろこしも食ってないのになぁ(夏祭りや花火大会が雨で流れた)

Posted at 2014/09/12 14:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年07月27日 イイね!

比較論

日中は入らない寝室にエアコンのスイッチを入れにさっき入った。
網戸で風だけ通しているのだけど。
涼しい♪
温度計見ると31℃^^;
てっきり30度を割っていると思った。

ここ数日、寝る前の寝室は34℃33℃だったんで、31℃は涼しく感じる(・_・;)


常識的に考えて、31℃は暑いのでエアコンはきっちり電源入れました。



Posted at 2014/07/27 21:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「キンモクセイが満開 http://cvw.jp/b/121476/48751152/
何シテル?   11/06 13:53
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation