• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

GPインプレッサのサイドミラー

きのうサイドミラーの修理をしたんだが。
その時、工場長から聞いた話。
なぜか症状が出て修理するのは左側ばっかりなんだと。
まぁ、右側は動かなくともウィンド下げれば手で開閉できるってのも有ると思うが。
部品が早く着いたのも近くの拠点で在庫していた。
それだけ修理実績が多い事実だと思う。
Posted at 2024/11/29 11:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2023年09月08日 イイね!

GP7の車検終了

GP7の車検終了GP7を6日に車検に出して、本日終了。
今回は、
エンジンオイルとエレメント
ブレーキオイル
スーパーLLC
ファンベルト
以上の交換だけで済んだ。
不調も故障も無くて良かった。


Posted at 2023/09/08 15:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年11月02日 イイね!

ドン亀号

ドン亀号11月2日インプレッサ発売30周年記念日と言う事で。
おらにとってのインプレッサ1号機”ドン亀号”
加速と最高速は遅いがコーナーは面白い、まさにドン亀サーブみたいな車だった。
Posted at 2022/11/02 10:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年11月01日 イイね!

明日11月2日はインプレッサ発売30周年記念日

明日11月2日はインプレッサ発売30周年記念日1992年11月2日、初代インプレッサが発売された。
それから明日で30年。
発売30周年記念日です。
みなさん心の中で小さくお祝いしましょう。


当時のおらは平成元年に買った初代レガシィツーリングワゴンVZに乗ってた。
そっからどっぷりとスバル沼にハマり続けている。
仕事用も含めると7台スバル車を買ってる。
うち2台がインプレッサ。

台風の暴風雨の中でも強風吹き荒れ対向車線でトラックが2台横転する瀬戸大橋でも安定感を持ってた。
大雨警報が出て冠水している高知のキャンプ場でもスタックせず草の坂道を登りテントサイトに上がれた。
砂と小石が浮いた剣山スーパー林道でも安心感たっぷりで走破。
テンゴの非力なパワーで阿讃サーキットで無理に無理を重ねても消耗品以外はノントラブルでタイムアタックを続けれた。

実績に裏打ちされた、この安定感と安心感がスバルだね!

Posted at 2022/11/01 19:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2022年10月19日 イイね!

GP7の洗車

GP7の洗車晴れが続く天気予報を受け、洗車機だがGP7を洗った。
初登録から丸十年経過した車両だがまだまだ綺麗。
赤ロドも同世代車だけど、この世代の車は丈夫で装備がいい。
作りもいいし、走りも良い。
機能も充実して安楽そのもの。
故障とは縁が無い。
車に乗せられてる感が大きいのが気になるけど。
走りの限界を知る日は来るのだろうか?
路上じゃ無理だろうね。


Posted at 2022/10/19 19:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation