• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

きょうは真夏

きょうは真夏太陽光線は焼けつくように強く
風は熱風
気温はうなぎ登り
我が家の外気温度計は34.2℃

やっぱ真夏というものはこうじゃなくっちゃ(^O^)/

Posted at 2014/08/19 13:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2014年08月14日 イイね!

まるでキリンの群れ

まるでキリンの群れこんなにたくさんの高所作業車が一緒に作業してんの初めて見た。

まるでキリンの群れや(^^)

Posted at 2014/08/14 19:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年07月30日 イイね!

にんじん畑と発動機

にんじん畑と発動機今朝、海斗さんと散歩してたら見えたのが畑の新しい高いうね。
おらんちの周りは金時にんじんの産地でにんじん畑が広がっている。
おらの家は農家でなく親戚周りや子供時代の友人にも農家は無くて、ここに家を立ててから農作業が珍しくて眺めてる。


整然と並んだ高いうねは見事な眺め。
砂がメインの土をこれだけきちんと整えられるのが奇跡のように思える。
それも昨日は無かったのに。


幾何学的で美しい。


その畑に並ぶ発動機。
畑にスプリンクラーが有って、水を送る発動機とポンプ。
トタンや波板で屋根を作られている。


年季が入ってる。
オイル漏れも気にしない。
電動ポンプに徐々に置き換わっているけど、発動機がまだメイン。


黄色い丸い部分がポンプ。


発動機には必ずヘッドランプが備わっている。
どうやら元は耕うん機のエンジン部分みたい。


スプリンクラーのヘッド。
これがシュパシュパ断続的に水を吹き出し回転する。


ここから畝を作る作業。

下を向いて歩いてます。
まるで探しものでもしてるように。


墨壺で線を引くように糸で畑に細い直線が引かれています。
その細い線の上を歩いて足跡を付けてる。


足跡を目印に耕うん機のような機械を引っ張ってます。
後ろ向きに歩いてます。



機械が通ったら魔法のように高い畝が出現している。
どんな構造になっているのやら。

この高い畝でお正月の雑煮に入れる金時にんじんが伸び伸びと育つんやな(^o^)

Posted at 2014/07/30 17:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2014年07月20日 イイね!

四国は梅雨明け

高松地方気象台から四国地方の梅雨明けの発表がありました。
今日から真夏の本番です。

炎天下のオープンドライブに行こうかと思ってるのですが。
強烈な日射にクラクラ・・・
冷房の効いた家に篭って飛び出す勇気がでないよ。
家にいる限り体はサラサラ、一歩出れば汗でグチョグチョ。
アウトドア少年だったのが、インドア爺になろうとしてるのか。

これでは、アカン!
炎天下に飛び出さねば(・_・;)

Posted at 2014/07/20 13:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年07月10日 イイね!

晴れた

晴れた台風本体の雨雲の影響で朝まで降ってた雨がやんだ。
爽やかに晴れてます。
風もない。
日差しがきつく猛暑になりそうなほど暑い。
我が家の屋外温度計は36.3℃。
温度計は2階の風通しの良い日陰に設置している。



気象台のレーダーナウキャストを見ると。

剣山を始めとする四国山脈東半分と大川山竜王山の香川山地が雨をブロックするのがよく分かる。
水不足に陥るとこの地形を呪いますが。
災害級の大雨からは守られている実感をひしひしと感じます。

香川県の地勢からくる気候って独特ですね。


Posted at 2014/07/10 10:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「キンモクセイが満開 http://cvw.jp/b/121476/48751152/
何シテル?   11/06 13:53
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation