• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2005年03月03日 イイね!

ニトロ系添加剤ペトロナムⅡリポート

ニトロ系添加剤ペトロナムⅡリポート久しぶりのオカルトチューンのリポートです。
内容は当然実験中のペトロナムⅡとBIGトルクⅡ。
現在の濃度は、50Lに対して、
ペトロナム 180cc
BIGトルク 115cc
タイム的には見るもの無し。前回と変わらず。
違いは、燃費が上がった。2割り増し。

推察するに、BIGトルクのみで燃費が向上するはず。
しかし、燃焼効率の関係で向上しなかった。
ペトロナムの添加により、燃焼室内の酸素が増え、
BIGトルクの燃焼が促進され、燃費が上がったと考えられる。
しかしながら、速くする事が目的なので燃費が上がっても嬉しくは無い。
ただ、燃費アップが目的なら、2割も上がると添加剤の費用を差し引いてもおつりの方が多いので効果的。

本日の給油によって50Lに対しての濃度は下記になった。
ペトロナム130cc
BIGトルク 90cc


十分の混合を待って、追い越し加速と発進加速の計測を行う。

なお、タイヤ交換による、スピードメーターの誤差はGPS速度計での測定結果でほとんど変化が無かった。

なお、タイヤ空気圧の適正化、プラグの選定は暫時、計測結果を見ながら行っていく。
Posted at 2005/03/03 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチチュ-ン | クルマ
2005年03月03日 イイね!

事務仕事は嫌いだ~

あ~肩パンパン
事務仕事なんか嫌いだ~

勘定科目なんてわかんないもん
Posted at 2005/03/03 20:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2005年03月03日 イイね!

減速舗装もへっちゃら

減速舗装もへっちゃらパーツレビューでも書いたが、BRIDGESTONE PlayzPZ-1の利点は減速舗装も気にならないところだ。
コーナーに減速舗装をしている所に、減速せず強引に突っ込むと、アウトに飛ばされたり、ステアを力ずくで押さえ込んだり、あまり気持ちの良い物ではない。
これがPlayzだと速度を落とす事無く入って行ける。
上下動も少ないし、進路が乱されることも無い。
あ~減速しろって言ってるな~程度。

直線に減速舗装をしている所でも、タイヤの伝える、単なるインフォメーションに過ぎない。
Posted at 2005/03/03 16:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチチュ-ン | クルマ
2005年03月03日 イイね!

BRIDGESTONE PlayzPZ-1 濡れた路面では?

BRIDGESTONE PlayzPZ-1 濡れた路面では?路面が良い感じに濡れていたので、ウェット路面のチェック。
詳しくはパーツレビューに載せているので御覧下さい。

一晩明けタイヤに慣れたのか、不思議な感じは消えダイレクト感が増した。
確かに路面の荒れ等の外乱に乱されること無く、ステアの操作通りの反応を見せてくれる。
安心感の有るクイックさが有る。

チェックの行き返りにふと思ったのだが、このタイヤの最も活きる使用目的は、営業車じゃなかろうか?
毎日200Kmも営業に走り回る、荷物を積まない営業車に最も相応しいと思うのだが。
疲労の軽減に効果大だし、取引先に急行する場合にもこのタイヤのスポーツ性能は活きると思う。
Posted at 2005/03/03 11:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチチュ-ン | クルマ

プロフィール

「対中100%トランプ関税 http://cvw.jp/b/121476/48705192/
何シテル?   10/11 17:57
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation