• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

WRX-NA

WRX-NAインプレッサのグレード名です。
WRX-NA
画像は菅平オフでのクッキー.さんの愛車

しっかし、これまでの車のグレード名にNA(ノーマルアスピレーション)自然吸気と付けた例は有るのだろうか?

ターボ車の場合は、「2000GT TURBO」とかお尻にTを付けターボ車で有る事を強調していたのが多かったが。

インプレッサの場合はターボ車である事のイメージが強いので、
スバルはあえてNAと名付けたのかな?
いやいや、それは偶然の産物だろう。

当時の素のWRXのグレード名はWRX-NBそれに対してのNAなんでしょうね。
A.Bと順番で。。。
じゃ、Nはどういう意味なんだろ?



Posted at 2006/10/28 00:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年10月27日 イイね!

明日は謎スポX氏主催 お友達のニューマシンお披露目会オフ

あしたは五色台で謎スポX氏主催 お友達のニューマシンお披露目会オフなんで
13時からお山に登ります。


なんでも、お友達の襲撃上等!だそうで。
迎撃体制を取っているみたい。

打ち落とされに、フラフラ~と上がって来ます。






その後は、徳島の山奥だ~
Posted at 2006/10/27 21:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 五色台オフ | クルマ
2006年10月27日 イイね!

J娘先行ご優待セール

に行ってた。
混むのが嫌いだから、行くのはセールが始まる初日の平日。

今日のお買い物はフォグランプのバルブ

おらの住んでる所は霧はめったに出ないから白色光を選択。
濃霧が出る事も有るけど、出たら半端じゃないので走れないし。

で、おらのフォグの使い方は山道でコーナーの奥を見たり、
あぜ道みたいな道で路肩の確認に使う位。


最近の車はみんな埋め込みになってバルブの入れ替えも大変。
バンパー交換の今だから、バンパー取り付け時に交換しちゃいます。


少なくとも15年位前までは、ABや黄帽でもかなりのスペースを取って
シビエのオスカーやらマーシャルやらの補助灯類を展示してた。
ステアリングもね。
今ではほとんど展示してないね。
売れないんだろうね。

Posted at 2006/10/27 20:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチチュ-ン | クルマ

プロフィール

「対中100%トランプ関税 http://cvw.jp/b/121476/48705192/
何シテル?   10/11 17:57
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation