• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

インプ&ロド

インプ&ロドおらのカーポート。
ピカピカの白いインプとピカピカの赤いロドが収まってる。
2台とも2L車。来年の税金が恐ろしい。
それでも贅沢の極みだよな~
濃い個性の車が2台、道楽だわな~♪




もっともGD2インプレッサからGP7インプレッサへの買い替え。
おらんち周りの世間は低評価。
興味さえ沸かないみたい。
個人的にはテンゴFFから2LそれもSなんですけど。
ま、見た目ではわかんないもんな~(*‘∀‘)

この2台の組み合わせ、わりとコストパフォーマンス高くて満足感が高い。
生活の質が上がったように感じる。
レヴォーグ2.0GTならもっと良いかもしれないが、NC2の存在感が希薄になりかねん。
インプレッサスポーツ2.0i-Sなら走行性能の絶対値がNCの方が高く、NCロードスターが際立ったと思う。

もっともレヴォーグと現行のGT型インプレッサとXVは全幅が広くて断念した。
できたら5ナンバーにしたかったけどね、今度はスタイリングが好みに合わず。
GPインプとなった次第。
一番気になってた車だった。
できればNA2Lで180馬力欲しかったけどね。



Posted at 2020/11/15 17:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2020年11月15日 イイね!

2週間ぶりのロードスター

2週間ぶりのロードスター赤ロドの稼働率が下がってます。
新しく買ったGP7に乗りがちになった。
きょうは山を走るぞ!と赤ロドのボディカバーを剥ぐった。
シートに座った瞬間にインプとの違いと快感が沸き起こった。
やっぱ良い!
ダイレクトで俊敏♪

山に上がると、観光客がうじゃうじゃ走ってる。
明らかに景色を眺めながら走ってる、時速30キロ位で走って後ろに行列ができてる車まで。
全然走れませんでした。
スパコーンと加速してストレスを吹き飛ばす事はできなかった。
フラストレーション溜まりまくり、、、

平日に走り直しに行こう(+o+)

Posted at 2020/11/15 16:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「日本建築でも暑い http://cvw.jp/b/121476/48573700/
何シテル?   07/31 21:01
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 567
8 91011121314
151617 1819 20 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation