• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

ラリードライバーという生物

ラリードライバーという生物ラリーそれもWRCになれば観客が沿道にあふれてる。
F1やインディでコース内に観客が入るなど無いでしょ。
そこを走行ラインが1本それも余裕など全く無い所を全開で吹っ飛んでいる。
吹っ飛ぶどころか空をジャンプもする。
しかも滑りやすいダートや雪道凍結路なんだから恐れ入る。
どういう鍛え方をすれば、このメンタルができるのか不思議でならない。
観客も手を伸ばせばマシンに触れられる距離感で立ち並ぶ。
そこを200キロオーバーのラリーマシンが吹っ飛んでいく。
マシンがひっくり返ればコース内に立ち入り観客が集団で起こす。
競技中のコースに自由に立ち入れる。
マシンの合間に横断もする。
サーキットだったら赤旗が振られ競技中断になる。

同じようで全く違うのが。
峠や山道で常軌を逸した速度で吹っ飛ぶライダーとドライバー。
センターライン上を限界までバンクさせヘルメットは明らかに対向車線にはみ出たライダー。
こっちがラインを目一杯使った走りをしていれば頭をヒットしてしまいかねない。
もちっと安全性に余裕を持った走りをしてくれれば安心できる。
公道では限界の80パーセントの速度で走る。
その基本を守って欲しい。
そうしてくれないとこっちも気持ち良く攻めれないから。

ドライバーの中にも対向車線を軽く滑らせながら来るのがいる。
バンパーがセンターラインを越えてるのがいる。
これもこっちがパニックブレーキで避ければならない。
こっちからすると安心してコーナーを攻めれない。
公道は何か有ったら従業員が飛び出してくれるサーキットじゃ無いんだから余裕を持って攻めようよ。

Posted at 2021/12/04 12:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「日本建築でも暑い http://cvw.jp/b/121476/48573700/
何シテル?   07/31 21:01
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 6 789 1011
12 131415161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation