• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2004年09月18日 イイね!

インプを選んだ理由とインプレッサ15iGパケⅡ納車日

インプを選んだ理由とインプレッサ15iGパケⅡ納車日インプ君納車日です。

インプの前は初代レガシィツーリングワゴンVZでした。
小気味良く7500回転まで吹けるエンジン。
気持ちの良い乗り味。
レガシィを買った時は、オートキャンプに凝っていてラルゴに乗ってました。
ラルゴの不満点が、高速走行時の不安定さ、最高速の低さ、キャンプ場やアクセス路での不整地走破性でした。
そこで、スバルにレオーネツーリングワゴンを買いに行って、フルチェンジするから待ってみてはと言われたのがレガシィの購入となりました。
車内からルーフキャリアまで荷物満載でキャンプに行ってました。
川原から草地、ぬかるみの空き地、道以外も走る必要が有りました。
レガの走破性はキャンプエリアを広げてくれました。
他のアウトドアの遊びの幅も広がりました。

気に入ったレガなので買い替えもずるずるとお流れになっていたんです。
しかし、平成元年型、寄る年波には勝てず交換しないといけない部品もたまり買い替えと相成りました。

買い替え基準は自然吸気水平対向エンジンで有る事。
ここで、スバルかポルシェに絞られた。
次の基準は、アウトドアの遊びから遠ざかったのでセダンにしたい。
ここで、レガB4かインプに絞られた。
初代レガは5ナンバーです。客先でこの車で入っていくと1Cmしか両輪に余裕が無い所が有る。だから5ナン。
ここで、インプ15iのみが残りました。

不安は車重/馬力から見ると、日本でトップクラスに遅い車である事。
で、AWDはあきらめFFに、これは正解でした。
タイトコーナーブレーキ現象も無くスムーズに曲がれる。
ミッションは絶対AT。楽ですから。

同クラスでは最も重く、最も馬力が少ない。
飛ばす事はもう終わりだなと納車前は思ってました。

納車され初めに感じたのは綺麗な塗装だな。これが1番です。色に深みが有る。
そしてちっちゃくてドロップみたいなセダンだなと。
また、ワゴンは道で多く見ますが、15のセダンはいない、これも良い点。
乗ってみると、やっぱり遅い。
慣らし運転で3000回転をリミットにしましたが、乗りにくいほど遅い。
4000回転リミットで何とか普通に走れる。
コーナリングは至福。走行感もダイレクトで気持ち良い。
でも坂道は苦しい。加速は遅い。まるで、どん亀サーブ(SAAB96V4)みたいな車だなと感じました。
それでも運転が楽しい。暇が無くても強引に時間を作って走り回った。
この楽しい車に少しのパワーをプレゼントしてやりたいと思いました。
普通のメカチューンを初めは考えました。しかしどのショップでもサイトにもパーツも無い、手がけている所も無い。
目の前が暗~くなりました。
この時はオカルトチューンなどは知りもしませんでした。
タイヤ専門店でホットイナズマを勧められ装着されたのが楽しい泥沼の入り口でした。

Posted at 2005/01/23 15:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチチュ-ン | クルマ

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation