• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

夜の椿

夜の椿庭の椿が咲き始めた。
コンデジで手持ちで目一杯アップで撮ってみた。

こうやって見てみると、一眼でがっちり三脚を立ててマクロ撮影したら面白いかも(^^)v
椿の花芯は派手だからね。

Posted at 2014/01/06 19:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年01月06日 イイね!

七草粥

七草粥あらためて見ると。

やっぱ、草の葉っぱと草の根っこだよな~



刻んでお粥にしていただきました。

ほろ苦い旨味がおいしゅうございましたm(__)m





セイタカアワダチソウでも食えるんだろな(・。・;

Posted at 2014/01/06 19:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年01月05日 イイね!

伊勢と出雲

録画してたNHKの二つの遷宮 伊勢と出雲のミステリー見ながら思った。
護衛艦いせって実質ヘリ空母有るよな~、じゃ、”護衛艦いずも”もなけりゃバランス取れんよな~と。
護衛艦いずもって有ったっけ?検索したら有った(^O^)

それも、ま~凄いヘリ空母。
いずも型護衛艦
米軍なら強襲揚陸艦とカテゴライズする艦。
次期戦闘機F35と組み合わせば小型空母とし運用できる。

最近の海上自衛隊の新装備は凄いと思う。
哨戒機のP-1も救難飛行艇のUS-2、どちらも画期的で戦力として非常に大きい。
P-1は戦闘機と違って地味だから目立たないけど、電子装備の搭載量と使用できる電力が桁違いだから、向かってくる戦闘機をアウトレンジで落とせるし。
今どきの戦闘能力はどれだけ優れた電子装備とセンサーを載せてるか、そこにどれだけ電力を供給できるかだもんな。
対艦攻撃能力も当然高い。
US-2も救難カラーのオレンジ塗装止めて迷彩塗装になったでしょ。
特殊部隊を離島に送るとか上空援護するとかの攻撃用途もできる。
自衛用と称して対艦対空ミサイルぶら下げりゃ攻撃もできる。
両機とも電子装備と搭載してるセンサーが凄い。
敵機や艦船を敵より相当早く探知できるから、相手が気付かないうちに攻撃できると思う。



どれも諸島防衛を強化する目的だよね。


この勢いなら、10年以内に正規空母も就役させちゃうかもね(・ω<)


どうせなら、やまと型として、大きいミサイル巡洋艦4隻作っちゃえとも思う。
空母より巡洋艦のほうが見栄えが良いから好き!



Posted at 2014/01/05 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年01月02日 イイね!

カプチ初め

カプチ初め白雀の乗り心地の硬さと荒れた路面での跳ねが気になり減衰力を柔らかくした。

整備手帳
減衰力設定

路面追従性は良くなったが、ハンドリングのダイレクトさは減った。



減衰力調整ダイヤルに手を伸ばすために車体の下を見ると、オイルが垂れているのを発見。
オイル漏れだね~(・。・;
今日のところはどこから漏れているかは分からなかった。
まぁ、オイル漏れくらいはアクセサリーくらいに思ってりゃいいか。

試運転でお山に上がったら、
オイルの焼ける匂いが香ばしいこと^^;


Posted at 2014/01/02 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年01月02日 イイね!

どん兵衛に餡餅

どん兵衛に餡餅どん兵衛を食った。
なんとなく目の前に有った餡餅を入れてみた。

どん兵衛の封を切って出汁の粉末を入れる。
次におアゲの上に餡餅を乗せる。
ポットのお湯を入れる。湯温は90度。
蓋を閉める、閉まらない。
餅の厚さで蓋は無理。
で、ラップを掛ける、どん兵衛のカップにはラップは張り付かない。
で、輪ゴムでラップを固定。

5分待つ。



軽やかにタイマーが鳴る。

開封

お餅、固い。
5分では無理か・・・
食いちぎることは可能、しかし美味くない。

で、出汁の底に沈める。
うどんと揚げを食う。旨い。
どん兵衛って凄いよな~!旨いもんなぁ(^^)v

で、餅は最後まで柔らかくならず。
食いきったけど、出汁につけた効果は無し。




敗因

お餅が乾燥し固かった。つきたてならいけたはず。


しゃぶしゃぶ用のお餅ならいけたはず。
でも、それじゃ、ただの力うどん。
餡が入らなきゃ意味が無いもんな・・・



反省点

食べ物を粗末にしちゃ駄目。
バチが当たる・・・



Posted at 2014/01/02 17:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「キンモクセイが満開 http://cvw.jp/b/121476/48751152/
何シテル?   11/06 13:53
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
5 67 89 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation