• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

新たな副反応か?排尿困難

おしっこが出ない。
夕方に排尿してからずっと出ていない
普段なら最低2回はトイレに行くのが普通だが、行って便器を前にしても一滴も出ない。
夕方までは普通通り出てた。
状態としてはいきなりである。
タイミングは迷走神経反射の発症と一致する。
ただ、いろんなキーワードググてみたがヒットは無い。
前立腺肥大などの一般的な病気は無い。
7月21日に大腸癌の予後の検査としてCT撮影を行っているので間違いは無い。
膀胱に溜まっている感じは強く感じる
パンパンに膨らんでオーバーフローしそうな感じ。
それと排便も止まっている。
毎日定期的に決まった時間帯に出てただけに気持ち悪い。

共に出したいと言う体のサインは無い。
ググったが副反応と結びつけらる様な情報は無かった。

効果が有るかどうかは分からないが冷やしたお茶や、水、アイスクリームを大量に飲んでる。


結果迷走神経反射は何時間か横になったぐらいでは収まらない。
ひどい浮遊感が続いている、
階段を踏み外して3段滑り落ちた。




Posted at 2021/08/07 00:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2021年08月06日 イイね!

ワクチン接種2回目副反応 接種後31時間経過

今晩の副反応がこれまでで一番きつい。
接種会場で渡された「新型コロナワクチンを受けた後の注意点」を読んでみると
接種当日に出る事が多い血管迷走神経反射らしい。
立ちくらみ、血の気が引く、動悸、息切れ、倒れては無いが体が自然と傾きドアや壁に当たってからふらついている事を感じたりしてる。
我が身が我が身で無い様な。
これが自動車ならECUを新品に交換すると思う。
文字を読むのにも時間がかかってる。
これまで経験した事のない症状なので困惑している。

Posted at 2021/08/06 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2021年08月06日 イイね!

ワクチン接種2回目副反応 接種後21時間経過

左の肩腕の痛みは朝にはほとんど消えていた。
動かすと軽い痛みは出るものの行動に支障は無い。
熱は36.8度、普段よりは高いものの平熱。

目立つのは体のだるさ倦怠感。
讃岐弁でしんどい。
風邪症状に近い。
喉も痛い。

厚労省からワクチン接種の副反応対策として
アセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンを含む市販薬と情報が出ていたので。
1回目接種の前に風邪薬としてエスタックEXネオ(イブプロフェン)
解熱鎮痛薬としてイブA錠(イブプロフェン)
を用意してたが1回目の接種後には出番は無かった。

今回はつらすぎるのでエスタックEXネオを服用した。
効果はまだ無いけど。。。

早く副作用から抜け出せるといいんだけど(@_@)



ちょっと体がきついので病院から痛み止めとん服薬として出ている
トラムセットを飲んだ。
これにはアセトアミノフェンが含まれている。




Posted at 2021/08/06 12:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2021年08月05日 イイね!

ワクチン接種2回目副反応 接種後7時間経過

接種した左肩と左腕上腕部が痛い。
1回目の副反応より痛みがきつい。
左腕を少しでも動かすと肩にズキンと痛みが走る。
前回と同じく肩から上腕部にかけてモーラステープを貼った。
現状の痛み方だと車の運転は無理だと思う。
キーボード叩くのも不自由してる。

いっそ左腕を怪我したように首から吊ってる方が楽だと思う。
だが何も用意してないので無理。。。


Posted at 2021/08/05 22:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご病気 | 暮らし/家族
2021年08月05日 イイね!

ワクチン接種2回目終了

ワクチン接種2回目終了本日15時にコロナウィルスワクチン接種2回目が終了しました。
これで行政から案内が来ているスケジュールは全て終わった。

きょうの個別接種会場は混み目。
受付が混んでた。
1階の総合受付が行列ができてた。
5階の接種会場の問診受付も椅子が20席ほど用意されていてそこに思い思いに座って待つ。
6人から10人が入れ替わりながら座って待つ。
ここで受付から「次の方」と呼ばれるのだが、誰が次か分からない。
座る時も他の人と距離が取れる場所にランダムに座っている。
「わしの方が先じゃわ!もう帰る」と怒鳴って帰る老人もいた。
また、お宅の方が先でしょと言う譲り合いも発生した。
ここで受付終了し医師の接種待ちの席に移動。
案内された先生は研修医だった。
さすがに前回の主治医の様にいつ打ったか本当に打ったのかという無感覚の注射では無かった。
チクッと軽い痛みが有った。

現時点の副反応は注射した周辺が軽く痛い。

それと今日は猛烈な暑さ37℃もあった。
それで駐車場も立体駐車場の奥で最も暗く見える場所を選んで駐車した。

抗体が出来上がるまで2週間ほど、そっからはちっと気楽になれたらいいな。
最も東京の状態を見ると破滅に向かって一直線みたいなんよな~
2週間後の社会がどうなっているのか予想がつかん。


Posted at 2021/08/05 17:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | 暮らし/家族

プロフィール

「熊VS自衛隊 http://cvw.jp/b/121476/48733441/
何シテル?   10/27 11:18
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3 4 5 6 7
8 910111213 14
15 1617 18192021
2223 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation