• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DonGAMEのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

凪と暖の避暑方法

凪と暖の避暑方法二人とも家の外には一度も出てないから、室温27℃で過ごしてる、屋外が37度越えの猛暑という事は知らない。
それでも暑さから逃れようとしてる。

暖(のん)が上半身をあずけて居る座布団は冷感素材。
売り文句では畳の様な涼しさを得られる。
寝てるときは真ん中で丸くなってる。


これは避暑とは関係ないと思うが。
おらが椅子に座っていると体をよじ登る。
それで肩と首の後ろに上がり、ナウシカのテトのように肩に乗るのが好き。
それでより落ち着ける椅子背もたれの上に乗り移る。


凪(なぎ)はここがとても好き。
ステールフレームの椅子の骨に体をくっ付ける。
鉄の骨の冷たさが好きなみたい。

体の向きが反対でもろに鉄フレームに抱き着いている。

Posted at 2024/07/31 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年07月23日 イイね!

キーボードとマウスがおかしい

机の上に置いてる一体型PCヒューレッドパッカードのMade in Tokyoのパソコン。
きのう机の上を雌猫の暖が3往復しやがった。
そっから、勝手にどういう設定変更したのか動きがおかしい。
一つはF7押してカーソルブラウジングをオンにされてるのは見つけた。
マウスの縦移動はいいが横方向の動きが悪くなってる。
ブラウザの縦方向の移動をキーボードを使うと動いてくれない。
マウスのホイールを使って代用してる。

どんなホットキーやファンクションキーを押したか、全体に動きが遅い。

コロナの全盛期みたいにデスク周りをアクリル板で囲むか。
それでも手前側膝の上から飛び上がるのは防げないし。

愛猫家で自宅でデスクワークやってる人の工夫や豆情報を探さなきゃ。

Posted at 2024/07/23 20:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | パソコン/インターネット
2024年07月23日 イイね!

キャットタワー

キャットタワー暖がエネルギーを持て余し飛んだり飛び降りたり走り回ったり、おらにまとわりついたり。
凪は逃げたり隠れたりで思いも寄らないジャンプを繰り返し高G機動を繰り返す。
とにかく体力を持て余している。
それで、キャットタワーを買ってみた。

段ボール箱から出して部品の状態で引っ張ったり突いたり。
組み立ての邪魔したり。

組みあがるとなかなかしっかりしてる。

が出来たタワーを置いてみたら、すでに興味を失ってた。
暖を高い場所に置いてみると本来一段低い場所に飛び移るように思うが。
いきなり床に飛び降り、二度と近づかない。
凪はタワーの隠れ場所に入れてみたら、どうするの???どうでもいい。
さっさと出してと手を伸ばす。

いつか興味を持ってくれたら良いのだが。。。

Posted at 2024/07/23 16:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年07月23日 イイね!

猫は液晶端末が好き

猫は液晶端末が好き昨夜は寝不足が溜まってたので一人で寝るつもりだった。
ところが猫たちにお休みと声をかけたら、ドアの細い隙間から暖ちゃんが出ようとした。
慌てて閉めようとしたが遅かった。
猫のダッシュ力に負けた。
暖ちゃんは一緒に寝る気満々。すでに決定事項らしい。
暖ちゃんの後ろについて寝室に上がった。

寝る前はタブレットで読書が習慣。
最初の夜に気が付いてたが猫はタブレットが大好き。
鼻でも肉球でも反応する。
割り込まれて突かれると読書にならない。
いかに届かない所に遠ざけて読むかの戦い。

PCの普通のキーボードもダメ。
乗ってくる。
ITにとっては猫と両立はしない。
机なんて生後3か月の子猫でもジャンプ1発で登られる。

寝ることは快適だった。
ベッド周りの物はドレッサーの引き出しに全部収納した。
手を出す物が無いので暖ちゃんも大人しい。
胸元で寝てた。
手が離れると掌を手でつんつんして抱っこと催促。
胸で両手で包み込むようにされたいらしい。
お蔭で8時間半熟睡できた。
しかも胸元に小さな暖かい子猫が抱き着いてるのは快感。
たかだか5日間で子猫が飼い主に愛情を抱くかどうかは怪しいが。
気持ち良いのは変わらない。

きのうは動物病院で2頭の検診をしてもらった。
ノミダニ予防もした。
凪君に欠歯が見つかったが、生活に問題無いので何もしない。
暖ちゃんは25日にワクチン接種する事が決まった。
病院が勧めてるペット保険にも加入。
これで病気やケガしても窓口で3割負担で治療が受けられる。

ちゃくちゃくと猫装備は進んでいる。
きょうはキャットタワーが1台と替えの猫砂が届く。
明日はもう一台違うタイプのキャットタワーが届く。
なんやかんやとても忙しい。

Posted at 2024/07/23 09:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2024年07月22日 イイね!

また一緒に寝てみた

また一緒に寝てみた子猫とまた寝てみた。
赤茶虎柄の雄猫の凪は一緒にベッドで寝てくれないだけで問題は無かった。
活発自由エネルギーが有り余った雉虎雌猫の雌猫の暖は問題多々。
ベッドでしがみついたり添い寝は良いのだが。
猫の睡眠とはしっかり深くは寝るが実に小刻み。
目が覚めると遊びに行く。
昨晩の遊びはどうも音が出るものにはまった様子。
枕もとの壁にフックを付けて、ペンライトを3本ぶら下げている。
いきなりの大災害でも視界だけは確保するのが目的。
それぞれストラップを付けてぶら下げてる。
ベッドの宮にティッシュを置いてるが、これを落とし宮にのぼり。
これに手を伸ばして棒風鈴のごとくつつき回る。
風鈴ではなくペンライトだから耳障りな音しかしない。
当然目が覚める。ペンライトをドレッサーの物入れに放り込む。

しばし、暖は寝ずにうろうろ、ドレッサーに目を付けた。
スツールを足掛かりにドレッサーに飛び乗り物色。
ここは整理済みで安心して眠った。
ところが転がる音とガシャガシャうるさい。
目が覚めて見に行くと、安全ピンや押しピンや短いビニールタイを入れた綿棒の空き容器を転がして遊んでいた。
綿棒の空き容器だって裸で置いてたわけじゃない100均のカゴにぴっちり収めてた。
どうやって引っ張り出したか分からないが、有り余った時間と体力でチマチマと引っ張り出したんでしょうね。

止めさせたらベッドに移り悪びれる様子も無く添い寝。
お腹をおらの顔にくっつけて朝まで寝た。

子猫の体力に負けた。
余った体力を消費する為にキャットタワーを注文した。



1階のリビングに帰ると椅子の上でぐっすり昼過ぎまでコンコンと眠っている。
やっぱ、夜行性じゃ。

Posted at 2024/07/22 14:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3 45 6
7 89101112 13
141516 17 18 19 20
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation