• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

横須賀 観音崎へ

横須賀 観音崎にバイクでお散歩してきました
子どもが小さいころ、何度か海遊びで行きました。10年以上ぶりです

風光明媚なところですが、東京湾で最も狭い地域になり、千葉 富津とはわずか6mほど。明治から昭和にかけて建設された東京湾要塞です。

alt


日本の開国にともない結んだ各国との条約で、全国各所に灯台を建てる約束をしたことが始まりです。
そして灯台の建設指導を行ったのが当時、横須賀製鉄所で首長をしていたフランス人のヴェルニーでした。彼は観音崎、野島崎、品川、城ケ島の4ヶ所の建設工事を始めま、観音埼灯台が一番早く完成し、初めて西洋式灯台が日本の海を照らしました。

2度の地震で倒壊し、3代目になります

alt



こちらは北門第一砲台の跡です。
明治時代に作られたもの

alt


下は弾薬庫になっていたようです

alt


こちらは今はパークセンターとして利用されていますが、明治時代に造られた弾薬庫だ。砲台には必要な建物ですね
下はアーチ構造になっていますが、湿度を下げるための工夫ですって

alt


こんな切通しもあり、風はとても涼しい~

alt


戦没船員慰霊碑です。第二次大戦で、2,500隻を越える船が海の底に沈み、軍人以外の船員6万余人が生命を失いました。私の祖父もその一人。

alt


遺構を見学した後は、砂浜へ。
家族連れが海水浴、BBQを楽しんでました。

alt


alt


観音崎を後にして、横須賀の公園で最新の軍艦をちらりと覗いてきました。

alt


お昼は、コストコです。
お腹いっぱいになりました、よく歩きました~

alt


alt




Posted at 2025/07/13 10:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2024年02月17日 イイね!

資格の講習で東京へ、寄り道で明治神宮へ

先週、資格の更新講習があり、代々木オリンピックへ。

朝は乗り換えが面倒なので、原宿から歩きます。
原宿駅もきれいになりました!

alt


明治神宮を経由します

大鳥居です。
高さは15m以上あるそうです、いや~立派です
菊のご紋がまぶしい!

alt




春一番が吹き荒れ、枝が沢山折れていますが、掃除される方も居て、お疲れ様です。

alt


晴天で気持ち良いです
整備されてます、行く価値あります。

alt



alt


オリンピック 選手村の跡地でもある国立オリンピック記念青少年総合センターべ講習
青少年でなくすみません😅

講習がおわったら、懐かしい顔ぶれで宴会!






Posted at 2024/02/23 20:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2023年03月05日 イイね!

大阪 新世界へ

先週、和歌山で出張があり、月曜から金曜までお仕事、ヘロヘロになりました。
金曜の晩に安い宿を発見して、旅行支援で宿代も安く(2900円!)一泊2000円のポイントもつき実質、900円で宿泊できるので、急きょ大阪に滞在しました。

alt


新今宮の宿です。
後で分かったのですが、大阪一のドヤ街に近く、多くの安宿があり、バックパッカーも多く、海外の宿泊者も多かったです。

部屋はこんな感じ。清潔で問題なし。しかし、壁は薄くとなりの人は、夜中叫んで・・・
宿の責任では無いですが、安宿は色んな人が居ます😢

alt

風呂、トイレ共同、インスタントコーヒーマシンは無料で、朝飯はこちらで。

alt



18時過ぎにつき、とりえず共同風呂ですっきりして、大阪の街へ

ジャンジャン横丁です。

alt



カラオケの客引きが多くいます。

alt


中華系のオーナーさんが多く、ドリンク1杯500円から、1曲100円!
とてもリーズナブルで、労働者の憩いの場になっているそうですよ。


店も渋いお店が多い!!

alt





囲碁・将棋を楽しむおじさま達も居ました

alt



みんともさん行きつけの映画館を発見!!



alt



入りかったのですが、お腹空いていたので残念、今回はパス。


alt



昔ながらの地元のお店に入って見たかったのですが、残念ながらクーポンを使えそうなお店は無し


alt


alt


通天閣近くに着きました

alt


こんかいはこちらで。

alt


串カツの盛り合わせとメガビール!
旨かった!!

alt




奇麗な なんば、心斎橋エリアと違い、新世界にはディープな大阪がありました。
新世界という名は、旧世界(徳川時代)には存在しなかった近代エリアにしようという意味とのこと。

なるほどですね、今でもある意味新しい世界であること感じました!

翌朝、歩いて通天閣へ。
1956年の2代目、1代目は震災で壊れんだって。

alt


電気街です。
カミさんと結婚する前デートで来て、初代デジカメを購入しましたが、全然覚えいてない。

alt



道頓堀です。
夜のディープな新世界を見た後では、朝の道頓堀は何となくあっさりして見えます。

alt




alt



タコ焼きを食べて帰ろうとしたら、朝はまだやている店は少なく、開いていても結構並んでいます。

あきらめ、なんばから高速バスに乗る前地下街で、こちらのお店を発見!

会津屋のたこ焼きは紅しょうがを入れず、ソースも青海苔も使用しません。大きさも現在のたこ焼きより一回り小さいのが特徴。



alt


タコ焼きの元祖とも言われているそうです、美味しかった!

alt


alt


午後から予定があり、駆け足となりましが楽しかった~

お土産は551蓬来の肉まんとシュウマイです。一度買ってみようと思っていましたが、いつも長蛇の列。何とか並んで購入、美味しかった!!

また行こう♪

alt

Posted at 2023/03/05 12:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2023年01月13日 イイね!

大手町から文京区を抜け上野までお散歩

昨日の会社帰り、東京大手町から文京区を抜け上野までお散歩しました。

このコースは初めてです。

文京区はその名の通り、学業の盛んな街です。大学や関係する会社が沢山あります。

alt

alt

alt

ここは大学なのか、大学院なのか???

alt

小学館、子供の頃はお世話になりました!

alt


昨日は寒かったので、トイレが近くなり探してもなくこちらの中へ
そうです、赤門 東京大学です。

alt



ちょっとだけ覗くとこれがあの、安田講堂です

alt



とっても歴史のある建物ばかり、すげ~
alt


帰ってしらべると、申請すれば学内を見学できるそうです。
今度、見学しよう!


Posted at 2023/01/13 19:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域
2022年12月22日 イイね!

東京お散歩

昨日の会社の帰り、ぶらりと東京駅周辺をお散歩

丸の内のイルミネーションはクリスマスも近くなり、多くの人で賑わっています。

alt


小さなメリーゴーランドもありました

alt


alt



日比谷公園でテニスをしています、会社帰りかな羨ましい!

alt


なにやら賑やかな音が聞こえ、吸い寄せられるように中を覗くとイベントをやっていました




alt



alt



帰って調べたら、クリスマスマーケット in 日比谷という入場料1000円のイベントでした。
なぜ無料で入れたのかは???
柵を乗り越えるようなことはしなかったんだけど(^^;

alt



だから、皆さん同じ袋とマグカップを持っていなんだな。
よほど美味しいお店があるのかと探しても分からなかったのね。

alt

alt


一昨年のひっそりとしたクリスマスが噓のようです。



Posted at 2022/12/22 07:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 旅行/地域

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation